[PR]
犬
2016年6月25日−6月26日
|
1.真夜中は、大雨でした。海側は、台風並みの強風で、海は大荒れ。 |
2.福岡・福間海岸も、朝から、ポート(左サイド)の強風。波も立ってます。 |
3.富士山が、ハッキリ・クッキリ見える時間がありました。でも、すぐ雲隠れ。 |
4.今日も、体育館で、スポーツ体験です。 |
5.まだ、誰も来ていませんでした。 |
6. |
7. |
8.最初は、軽く準備体操を兼ねて、女子選手がボールをキープしている状態から、ボールを奪う練習 |
9.これが、中々、ボールをカット出来ず、全然、取れません。すごい。 |
10.自由自在にボールを自分の物として、キープし続けます。 |
11. |
12. |
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。 2016年6月25日−6月26日 年:二黒土星(じこくどせい) 丙申(ひのえさる) 五黄殺:北東/暗剣殺:南西/水火殺:なし 歳破:東北東 月:七赤金星(しちせききんせい) 甲午(きのえ うま) 五黄殺:東/暗剣殺:西/水火殺:なし 月破:北 週刊・フットサル 6月25日(土) 海の風 さて、金曜日の夜中〜早朝にかけて、関東近辺、大雨が降った場所が多数ありました。 自分も、雨音で、何度も、目が覚めました。 大雨は、夜明けと共に、自分の家の周辺は、落ち着き、晴れ始めましたが、海の方は 強風の大荒れ状態のまま。 三浦は、風速20m以上の大荒れ。 福岡・福間海岸も、天気が悪いようで、朝一番から、ポート(左サイド)の風が、強めに吹いていました。 海は、荒れると、恐怖の世界に変貌するので、マリン・スポーツは、自然のちょっとした変化に神経を とがらせておく必要があるので、他のスポーツより、自然に対する目が、敏感になります。 ハードディスク修復断念 今日は、まず、パソコン教室に、クラッシュしたハードディスクの修復をお願いしていた為、そのディスクを 受け取りに行きました。 結局、修復出来ず・・・です。 お願いしたパソコン教室の方でも、数種類の復旧ソフトで、色々やったそうです。 ところが、修復率90%前後までは、進むそうですが、そこから先で、復旧が出来ないようです。 そのパソコン教室で安く復旧出来るソフトでは、復旧不可能でした。 外部の業者に委託して、5万円以上かけると、修復するだろう・・・との事ですが、 5万円以上かけるなら、ちょっとしたパソコンや、ブルーレイ・レコーダーが買えるので、今回は、修復を断念しました。 フットサルの日 今日は、NPO法人・富士五湖スケートクラブ、富士五湖スポーツファクトリーの活動の日です。 今回は、フットサルの日です。 時間は、午後3時〜午後5時迄。 パソコン教室に、チラッと寄って、そのまま、フットサルの行われる体育館に移動。 富士山が、クッキリ、きれいに見えました。 参加者 そして、時間が近付くと、指導者の方が到着。 その後、参加者が到着。 NPO法人・富士五湖スケートクラブの関係者の参加者は、自分を含めて3名。 これでは、何も出来ない・・・と思っていると、指導者の関係者が、数名、やって来ました。 小中学生 そして、最初は、軽い準備運動と言う事で、中学2年生の女子選手がキープしているボールを カットしてみて・・・と言われ、やってみましたが、全く奪う事が出来ません。 完璧に、ボールをキープされ、自由自在に、前後左右に動かれて、ボールを奪う事が出来ません。 これは、すごいです。 小学3年生の男子の選手とも、同じようにやりましたが、全く、取れません。 やはり、訓練している選手と言うのは、すごいと思いました。 ゲーム この日は、結局、経験者の子供2名+経験者大人1名で、1チーム、編成してもらいました。 そして、自分を含めた、素人3名の大人で、チーム編成。 これで、3人 対 3人のゲームを行う事にしました。 やはり、キープ力は、断然、経験者側チームです。 それでも、素人チームも、頑張りました。 一人は、運動センスが良く、覚えも良く、コツもわかっていて、結構、接戦でした。 でも、双方、そこそこ、得点し、楽しめました。 やはり、ゲーム形式が、一番楽しいし、一番、色々な事を覚えます。 後半は3人 前半、実は、フットサルの練習が、別の場所で、午後5時〜あるそうです。 その練習の前に、少し、参加してくれました。 でも、午後5時〜の別場所での練習に間に合わせる為に、午後4時過ぎ、移動して行きました。 急に淋しくなりました。 でも、残った3人の為に、指導者の方は、細かい練習メニューを教えてもらったりして、それなりに、 充実した練習を行う事が出来ました。 良い汗かきました。 少し早めに練習を終え、全員で、モップして、無事終了。 フットサル、楽しめました。 また、練習したいな・・・ 帰り道 帰りは、富士山のテッペン、厚い雲に覆われてしまいました。 1日で、富士山の景色は、めまぐるしく変わります。 クッキリ見えていると思ったら、急に厚い雲に覆われてしまったり・・・ その後、一般道路で、帰りました。 土曜日の午後5時過ぎからの出発なので、渋滞するのか?と思いましたが、途中、渋滞は 全くなしでした。 この日は東名高速道路が、秦野中井インター⇔厚木インターまで、早い時間から、通行止めになる予定でした。 その影響で、一般道路に影響が出るのか?と思ったのですが、全く、影響なしでした。 つづく。 |
12−2. |
14.フットサル経験者側は、子供も含めて、とても上手い。 |
15.前半は、参加者が多く、3人 対 3人のゲーム方式に。 |
16. |
17. |
18. |
19. |
20. |
21. |
22. |
23. |
24. |
25. |
26. |
27. |
28. |
29. |
30. |
31. |
32. |
33. |
34. |
35.帰りは富士山に雲がかかってしまいました。天気は1日で大きく変わります。 |
36.帰りは、全く渋滞なし。ホッ。 |
BACK |
NEXT |
MENU |