[PR]

2016年8月12日−8月21日

週刊・夏休み


 

1.
 
2.

3.

4.

5.

6.

7.
 
8.
 
9.
 
10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2016年8月12日−8月21日


年:二黒土星(じこくどせい) 丙申(ひのえさる) 五黄殺:北東/暗剣殺:南西/水火殺:なし 歳破:東北東
月:五黄土星(ごおうどせい) 丙申(ひのえ さる) 五黄殺:なし/暗剣殺:なし/水火殺:なし 月破:東北東

 
 
 
 
    週刊・夏休み




    8月18日(木)

   福間海岸へ
 今日も、福間海岸に行きました。

 天気は良いのですが、朝一番は、意外な意外、真オフ。
 オフショアから、右サイドに、風がまわってくれるように、祈る気持ちで待機。
 すると、11時30分頃から、右サイドに振れ、ここから、いつものサーマル・パラダイスになりました。

 

   6.6をセット
 自分は、6.6をセット。
 前日より、最初は弱めでしたが、午後になると、安定。
 前日は、若干、海面も荒れ気味で、ブローも、方向が定まらない状態でしたが、この日は、風向に関しては
 ド安定。
 風も、前日より軽かった気がします。

 充分、楽しめました。

    昼食
 昼食は、JR福間駅でも売っている「折尾名物 かしわ弁当」を購入しました。
 この日は、770円サイズがあったので、770円サイズを購入しました。

    写真
 尚、この日は吹いたし、吹くと集まる人数も増えるのですが、この日は、超望遠レンズを持参するのを忘れてしまい、
 個人個人のセイリング中の写真撮影は、断念しました。


    8月19日(金)

   福間海岸へ
 今日も、福間海岸に行きました。
 到着すると、イヤな予感。
 風は、真オンの微風から吹いていました。
 しかも、曇りぎみ。

 このような日は、風が右サイドにまわり切れない事が多い。


 真オンでも、とりあえず出艇してみましたが、やはり、6.6ではプレーニング出来ません。

 8.0でも、ダメな風でした。


   ルミエール
 そして、この日の朝、福間駅で「折尾のかしわ弁当」を購入して、その後、安売り王として有名なスーパー、
 「ルミエール」に立ち寄って、買い物しました。

 実は、前日に、艇庫の土台の木の枠が、経年劣化により、クギが錆びてしまい、重さに耐えられず、
 壊れてしまいました。
 クギを新しい物に打ちなおすと、再生出来るのか?と思いましたが、既に、木の枠の支えている部分の一部が
 破損しており、再生不可能。
 そこで、新しい木枠の土台を探す為に、ルミエールに立ち寄りました。

 ここは、食材からDIYの道具まで、ひと通り揃っています。
 しかも、激安です。

 ファンタ系の500ml入りペットボトルが、1本、68円とか、リアルゴールドレモン味が、85円などなど。
 お茶系の無名ブランドになると、500mlペットボトル入りで、47円です。
 ポカリスエットの500ml入りでも、99円。

 弁当も大盛りが399円など。

 イオン・ザ・ビッグより、1段階安い感覚。

 土台の木枠があるのか?探してみると、短いサイズを2個組み合わせると、自分の艇庫サイズにピッタリだったので
 2個購入。
 1個の価格は、449円でした。

 ジュース類は、コンビニや、自動販売機で売っている物の半額、半額以下と言う感じです。

 今後、飲み物は、ここで買って行くか・・・


    艇庫掃除
 と言う事で、風向きも微妙で、最初の内は、出艇も困難な微風だったので、艇庫を久しぶりに掃除しました。
 古い道具を、乾かしたり、水洗い。
 土台を新しい物で入れ替え。

 スッキリしました。


    ロープ撤去
 そして、6.6で出艇しましたが、丁度、リハビリになって、ゆったり、楽しめました。
 尚、この前日でしたが、海水浴エリア、水上ボートエリアを仕切るロープが、撤去されました。
 真夏の海水浴シーズンは、これが邪魔でしたが、撤去されて、出艇・帰着が、非常にやりやすくなりました。

 と言う事で、この日は、ゆったり、掃除デーになりました。   




 
 つづく。
 
12−2.

14.

15.おはよー。

16.今日も、福間海岸に行きました。

17.前日、艇庫の土台が経年劣化で壊れた為、朝、ルミエールで新しい土台を購入

18.風は真オンの微風。どよーんと、曇っており、吹き上がりは期待出来なさそう。

19.

20.
 
21.

22.

23.艇庫を掃除・整理し、新しい土台に入れ替えました。

24.一応、6.6で出艇。でも、当然、プレーニング出来ず。8.0でも無理でした。

25

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

BACK
NEXT
MENU