[PR]

2016年3月28日−4月30日

週刊・自動車
#ベストカーアンバサダー


 

1.

2.

3.
 
4.

5.

6.
 
7.
 
8.若彦トンネル
 
9.河口湖が見えて来ました
 
10.河口湖大橋から見た富士山。てっぺんが、微妙に見えない。おしい。
 
11.富士吉田市内は、丁度、桜が満開でした。
 
12.新倉山浅間公園の桜まつりを見てみる事に。ここは、祭り期間中の臨時駐車場。無料です。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2016年3月28日−4月30日
#ベストカーアンバサダー

    週刊・自動車     





    4月11日(月)
    

    若彦トンネル
 笛吹市の「八代ふるさと公園」で、ゆったり過ごした後、再度、富士五湖方面に戻る事にしました。

 いつもなら、「御坂峠」を通過して、河口湖方面に向かいます。

 しかし、この日は特に急ぐ訳でもなく、「八代ふるさと公園」から河口湖方面に向かう場合、御坂峠に向かうより、
 若彦トンネル経由の方が、距離的にも近いので、試しに、若彦トンネル経由で、河口湖方面を目指す事にしました。
 途中、桜が咲いている場所がありました。

 若彦トンネル経由の道路は、御坂峠より、狭いと言う噂を聞いていたのですが、車線の幅は、充分あるし、特に、
 難所と言う感じはありませんでした。

 ただ、坂の上り勾配と、カーブの数、カーブの曲がり具合いが、非常に厳しい。
 スピードは、あげられません。
 そういう意味では、やはり、御坂峠の方が、走りやすいです。

 甲府側から、河口湖までの距離も、こちらの方が短いようなので、早めに移動出来るようです。
 ただ、真冬の凍結、積雪がある時は、こちらは、かなり、走りにくい気がします。
 カーブがゆるやかな、御坂峠の方が、道幅も広く、安心して走れそうです。


   エンジン高回転
 尚、こちらの峠の登り勾配は、かなり険しいです。
 そして、このような、登りが険しい道路では、変速機を持たないGG2Wは、EV走行出来ないと、
 単純に、エンジンを高回転に回して、息苦しそうに、登るだけになってしまいます。

 E220ブルーテックのように、1500回転前後の低回転で、トルクで、グイグイ登るような事は、出来ません。
 1900kg近い車重の車を、2000ccエンジンで、登らせなければならない。
 だから、軽自動車で、峠越えをするのと、状況は似ています。
 変速機があれば、エンジンが高回転に回った時に、変速して、エンジン回転数を、低くしてくれます。

 しかし、この車には変速機がありません。
 だから、EV走行出来なくなり、エンジン走行するようになると、全体的に、エンジン回転数は、普通のガソリンエンジン車より
 高めです。
 時速50〜60km前後の平坦地の巡行の時でも、エンジン回転数が、2000回転前後以上、まわっている事が多い。


    大きな不満・大きな弱点
 標高1000m越えの峠道では、途中、エンジン回転数は、3000〜3500回転前後にまわって、息苦しそうに
 坂を登り続けました。
 この点は、前期型も、1泊2日でレンタルした2台の後期型初期ロット個体も、全く同じです。

 この点だけは、GG2Wの大きな不満。
 これが、イヤになって、乗りたくなくなる気持ちが大きくなります。

 次期型は、何らかの変速機を、きちんと、導入した方が良いのではないか?と思います。
 恐らく、コストと、車両重量増を嫌がって、そこは、変速機なしにしたのでしょうが、急な登り坂を、数km走り続けると、
 エンジン回転数が、非常に高くなります。


    コゲ臭いニオイ
 更に、窓を開けて入っていると、エンジンのコゲ臭いニオイが、するのです。
 心理的に、非常に、不安になりますし、この部分は、何とか、改善して欲しいです。
 この時のエンジン水温も、93度を越える事があり、エンジンのコゲ臭いニオイと合わせて、不安倍増になります。

 最近の普通のガソリンエンジン車や、ハイブリッド車などで、ここまで、高回転までエンジンをまわす設定になっている車が
 ほとんどないと思われるので、ここは、何とか、ならないのか?と思います。

 ただ、軽自動車だと、同じ感じになります。
 660ccで、既に1トン近い重量もあるハイト・ワゴン系を走らせると、登り坂では、アクセルベタ踏みで、エンジンも
 うなるように走る・・・と言う事になります。

 400万円級の車だから、ここは、もっと、何とか、改善して欲しいです。
 

    他社充電中
 河口湖方面に降り、河口湖大橋を通過。その後、試しに、河口湖町役場のEV急速充電所を、覗いてみると・・・
 やっぱり、葉っぱが充電中。

 平日の昼間でも、いるのですね。

 やはり、EV急速充電器は、設置場所が増えたと言っても、結局、1ヶ所に1基と言うのが、基本。
 使われている事が多くて、使い物になりません。
 しかも、富士五湖周辺は、無料で充電出来るので、殺到しても仕方ないと思います。

 ま、GG2Wでは、EV急速充電は、なるべく、やらない方針にしているので、困りませんでしたが、今後は、トヨタ50系ハイブリッドも
 PHVを出して、しかも、EV急速充電対応にすると言われています。
 もっと、EV急速充電を使う車が増えるでしょう。

 EV系は、やはり、外部で急速充電すると言うのは、とても不便。使い物になりませんね。
  充電に30分と言うのも、困りものです。

 自分は、外部充電をアテにしない方針で、乗る事にしたので充電会員にもなっていませんし、仮に、充電を、自宅だけに限定して
 使ったとしても、E220や、E250に比べて、ランニングコストは、GG2Wの方が安いので、不満ではありません。
 その点は、充分、検討した上で、選びました。

 と言う事で、次の目的地に到着した時の車載燃費計の平均燃費は、20.9km/ℓを表示していました。
 ま、こんなモンでしょう。
 この後の予定では、更に、数回、急な坂を登るので、もっと、燃費は悪化すると思われます。




   新倉山浅間公園
 そして、富士吉田市内に入り、次は、新倉山浅間公園に行ってみる事にしました。
 丁度、「新倉山浅間公園」では、「桜まつり」の開催中との事でした。

 これ、地元の人に聞いてみると、「新倉山浅間公園桜まつり」と言うのは、今回が第一回目だそうです。

 1年前にも、桜が終わりかけの時に、ここに来た事があります。
 今回は、桜が、満開状態。
 丁度、タイミングが良かったので、立ち寄る事にしました。
 富士吉田市内のあちこちに、桜まつりを誘導する旗が立っていたのが、立ち寄るきっかけになりました。

 富士山は、てっぺんが、微妙に雲隠れ。うーん・・・おしい・・・

 

 つづく。
 
12−2.
 
14.

15.
 
16.
 
17.
 
18.

19

20.
 
21.

22.
 
23
 
24.
 
25
 
26.

27.

28.
 
29
 
30.

31
 
32.
 
33

34.
 
35

36.

BACK
NEXT 
MENU