[PR]

2016年11月3日−11月6日

週刊・体育館


 

1.三浦の風は、朝から東系。でも、津久井浜のインサイドまで入っていません。

2.その内、入って来るでしょう。(実際、吹いたそうです)

3.本栖湖は朝から北風系。

4.

5.

6.給油します

7.

8.

9.

10.

11.看板価格は、レギュラーリッター120円の表示でした。

12.今日は遠くからでも、富士山が見えました。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2016年11月3日−11月6日


年:二黒土星(じこくどせい) 丙申(ひのえさる) 五黄殺:北東/暗剣殺:南西/水火殺:なし 歳破:東北東
月:三碧木星(さんぺきもくせい) 戊戌(つちのえ いぬ) 五黄殺:西/暗剣殺:東/水火殺:なし 月破:東南東

 
 
 
 
    週刊・体育館


   11月6日(日)

 
   朝の風
 日曜日です。朝起きて風を確認すると、三浦は東の風。
 津久井浜のインサイドには、まだ、届いていませんが、その内、少し角度がシフトして、
 吹いて来るでしょう。(実際に、吹いたそうで、約100艇が出艇したそうです)
 やはり、三浦はプレーニング・パラダイスです。うらやましー。

 そう言えば、2016年は、毎年10月頃に開催されている「ピザーラ・クアアイナカップ」と言う
 ウィンド・サーフィンの大きな大会が、三浦での告知がないな・・・と思っていたら、
 2016年は、中止されたのですね。知りませんでした。
 15年続いた大会、ここで、途切れたのですか・・・

 一方、本栖湖の風は・・・朝は、北風が吹いてます。
 風の強さは、良くわかりませんが、湖面の水の流れの雰囲気を見ると、そこそこ走れるかもしれないような
 雰囲気です。
 寒さに関しては、前日同様、この日の最高気温の予報が、高めだし、曇る予報もないので、それなりに
 暖かいようです。
 これだったら、シーガルでも、ギリギリ、大丈夫そうです。


   冬がはじまるよ
 しかし、この週末、ラジオを聴いていると、槇原敬之さんの「冬がはじまるよ」が、3回、流れました。
 土曜日の朝、ニッポン放送、AM8時30分〜の生放送1曲目で、かかりました。
 その後、日曜日の朝、ニッポン放送、AM7時〜の生放送でも、かかりました。
 更に、日曜日の夕方、FM横浜の生放送で、またまた、「冬がはじまるよ」が流れました。
 この季節、定番ソングなのですね。

 尚、他にも、土曜日 AM10時〜文化放送・菊池桃子のライオン・ミュージック・サタデーでは、
 槇原敬之さんの「北風」がかかりました。
 他の番組では、松田聖子さんの「風立ちぬ」がかかり、冬や、風、秋ソング、かかりまくりです。

 
 ※冬がはじまるよ
 1991年11月10日発売
 売り上げ枚数 762,280枚。
 オリコン最高 5位。オリコントップ100ランクイン数 23週。



   給油
 そして、自分は、いつもの方向に出掛ける用事があり、出発。
 この日は、残念ながら、ウィンド・サーフィンの予定を入れる事は、出来ませんでした。

 途中、久しぶりに給油する事にしました。

 オド・メーター     7097km
 トリップ・メーター   937.1km

 給油量         17.81ℓ
 単価          116円(会員割引適用後)

 満タン法燃費      937.1÷17.81=52.61650758km/ℓ

 大満足です。

 ただ、今回、自宅充電、外部急速充電を行った回数、そのコストは、除外しています。
 それに、充電の為にかかった時間、充電時間中、待機した時間なども考慮されていません。
 コストを落とす為に、時間をかけた・・・と言う事になります。

 外部充電に関しては、全て、「無料」で充電出来る場所で行っているので
 無料の内は、かなり、コスト的に、優位になっていますが、これらが、全て、有料化されると
 レギュラーガソリンの価格が、1ℓ120円前後であれば、ほぼ、割に合わなくなります。
 
 もっと、厳密に計算すると、充電している間に「待っている時間コスト」とか、充電時間中に
 コンビニに買い物に行って、色々買った物は、本当に必要な物だったのか?なども考えると
 実際は、コスト的には、あまり、得していない部分があるかもしれません。

 でも、ガソリン代と言う点だけに焦点を合わせると、937kmも走って、17.81ℓしか
 使っていないと言うのは、やはり、ありがたいです。

    EV走行距離
 そして、EV走行は、国道246号の「菅沼交差点」の手前で、走行可能距離が、ゼロになり
 実際にエンジンが始動したのは、「菅沼交差点」を富士スピードウェイに向かう方向に右折し、
 最初に見える信号を越えた所でした。
 近藤レーシングの倉庫が見える所まで、走ってくれませんでした。
 EVで走った距離は、36kmでした。

 この日は、ウィンド・サーフィンの荷物も、アイス・ホッケーの防具類も、一切乗せておらず、
 荷物は、軽い状態だったのに、いつもより、EVで走れた距離が、短いと言う結果になりました。
 出発地点から、幹線道路に出るまでも、登り坂が、一番少ないルートを選んで走っています。
  

    充電所 
 そして、山中湖の充電所に寄ってみました。
 時間は、午前7時40分。使われている可能性が高い時間帯です。
 しかし、奇跡的に、空いてました。速攻で、充電開始。


    紅葉
 充電時間中、山中湖周辺の紅葉を見てまわりました。
 すっかり、美しく、紅葉しています。
 さすが、標高1000mの世界です。
 同じ標高でも、日光は、大渋滞しているとの事です。
 山中湖は、この時間は、ガラガラです。
 日光いろは坂は、交通情報を聞いていると、通常、20分で登れる所、
 午後のピーク時間には、「2時間20分かかっている」と、言ってました。驚きです。


   忍野の充電所へ
 山中湖で充電を終えました。次の車は待っていませんでした。ホッ。
 その後、この日は目的地の方向は、モロに忍野の充電所の前を通って行くので
 空いていたら、継ぎ足し充電しよう・・・と言う事で、寄ってみました。
 空いていたので、継ぎ足し充電しました。
 この日、忍野の充電所から、富士山が、クッキリ見えました。
 富士山の写真を撮る事にしました。


 

つづく。

12−2.

14.エンジン始動

15.

16.

17.

18.山中湖の充電所に到着

19.

20.
 
21.

22.

23.

24.朝の山中湖

25
.朝の山中湖、吹いていません。本栖湖は、北風入っているみたいだったのに・・・

26.

27.鹿の足跡のようです。

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.山中湖の充電所で、85%まで充電

40.忍野の充電所で、継ぎ足し充電する事に。

41.

42.燃費は26.8km/ℓに伸びました

BACK
NEXT
MENU