[PR]

2017年5月1日−5月31日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.おはよー。朝から2度寝。

2.出掛けると?行ってらっしゃい。

3.博多どんたく始まりました。花自動車を撮影に行きましたが・・・

4.予想外の別ルートからやって来たため、ほぼ、まともな写真撮れませんでした。

5.

6.

7.

8.

9.博多山笠をデザインした花自動車がやって来ました。

10.山笠はユネスコ無形文化遺産に登録されたとの事です。へー。

11.しかし、個人的には、「めでたい」に引っ掛けて作った鯛のキャラは嫌い

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年5月1日−5月31日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:六白金星(ろっぱくきんせい) 甲辰(きのえ たつ) 五黄殺:南東/暗剣殺:北西/水火殺:南 月破:西北西
 
 
    #ベストカー・アンバサダー


 

   5月3日(水)


   博多どんたく

   花自動車

 さて、5月3日(水)。
 大型連休の後半が始まりました。
 毎年、5月3日〜4日の2日間、曜日関係なく、「日にち指定」で行われます。
 そして、毎年、5月3日の初日は、最初に「花自動車」を見に行きます。


   15分間隔
 花自動車は、毎年、A編隊と、B編隊で、3台づつ、わかれて、福岡市内を、巡回します。
 実際は、前夜祭の5月2日の夜も、外が暗くなったライトアップ状態で、街の中を走ります。
 外が暗くなった状態で見る花自動車も素敵です。

 しかし、この季節、福岡市内の外が暗くなるのは、午後7時30分過ぎ。
 そこまで、待てないので、いつも、夜の花自動車は、見ないままです。

 そして、花自動車のA編隊、B編隊は、各ポイントを、約30分置いて、通過するように
 巡回ルートが組まれます。

 所が、毎年、「渡辺通1丁目」交差点だけは、5月3日の初日の昼の巡回だけ、
 15分待てば、A編隊・B編隊の6台を、一気に撮影出来ます。

 しかも、薬院駅方面から、城南線を走行して、「渡辺通1丁目」交差点を、天神方面に
 左折して行きます。

 このポイントでは、ほぼ、「渡辺通1丁目」交差点の信号で、停止します。
 更に、バス停や、電線などの障害物が、ほぼ、ありません。

 交差点を曲がる時には、花自動車の真横が、何の障害物もなく、完璧に撮影出来ます。
 そこで、毎年、このポイントで、撮影する事にしています。


   予想外の出来事
  〜ルートが変わっていた〜

 そして、2017年も、同じパターンで、花自動車を待つ事にしました。
 所が・・・・最初にやって来たB編隊に異変がありました。
 B編隊は、12時にやってくると公表されていました。


   B編隊
 所が、そのB編隊が走って来たのは、薬院駅からの城南線ではなく、大橋駅から
 直進して来たのです。
 えーーーーーっ!!!

 ビックリです。

 これでは、花自動車が、交差点を左折しません。
 実際、写真撮影してみましたが、花自動車は、3車線ある道路の一番、中央寄りを走ってました。
 と言う事は、歩道側から見ると、隣の車線には、タクシー、一般車両、バイク、バスなどが
 走っているのです。

 つまり、花自動車は、横を並走する一般車両に横切られてしまい、横に何もいない状態の写真を
 撮るのが、非常に厳しい状況になってしまいました。

 それでも、まだ、一般的な道路の沿線から撮影するより、人の少ないエリアであり、
 ギリギリ、何とか、花自動車の横のデザインを、フルサイズで撮影出来ましたが、アッと言う間に
 走り去ってしまい、納得行く写真は、ほとんど、撮れませんでした。


   A編隊
 その15分後、A編隊がやって来ました。
 A編隊は、毎年恒例のコースでした。
 薬院駅のある「城南線」を走って来ました。
 そして、渡辺通1丁目交差点の信号で、停止。
 その後、交差点を左折する為に大回り。その時に、横に障害物がない状態の姿を撮影出来ました。

 しかし、B編隊の動きが、変わっていた事には、全く気付きませんでした。
 来年は、巡回ルートを、きちんと、確認しようと思いました。

 2017年の花自動車は、あまり「目玉」のデザインがないような印象でした。
 だから、この程度の写真を撮っておけば、満足です。


    天神地下街
 その後、天神地下街に移動し、眼鏡型拡大鏡の買い物。(虫めがねの眼鏡型)
 母の日のプレゼントにしました。

 そして、パスタとケーキとコーヒーのお店が空いていたので、ここで昼食。
 通常、博多どんたくのような大きな祭りがあると、この時間帯は、どこのレストランなども
 大混雑しています。

 しかし、ここのお店は、ある場所の「帰り」に立ち寄る人が多いエリアにあります。
 この時間帯は、まだ、人が「出掛ける」方向に動いていたので、穴場的に、ガラ空きだったのだと思います。

 親族も、花自動車を見たいと言うので、一緒に来ましたが、ここでは、
 パスタなら、食べられると言う事で、食べていました。
 そして、ケーキを2口、食べる余裕もあり、コーヒーも飲めました。
 これが、逆に、その後、救われる事になりました。


   ニトリ・木の葉モールへ
 その後、地下鉄・七隈(ななくま)線に乗って、終点の「橋本駅」まで移動しました。
 ニトリで、色々と買いたい物がありました。
 そして、買い物を終え、外に出てビックリしました。


   突然の雨
 外に出ると、「雨」になっていました。
 これには、ビックリです。
 「今年の博多どんたくは、天気予報でも、2日間とも、完全に晴れ予報」でした。
 「今年は、めずらしく、どんたくで、雨が降らないのですね。」と、地元では、言われていました。

 所が、外に出てビックリ。雨になっていました。

 ちょっとした、通り雨程度か?と思っていましたが、あわてて、隣の施設、「木の葉モール」に移動。
 傘をささなくても、ギリギリ、何とか移動出来ましたが、これには、驚きです。

 そして、「木の葉モール」で、買い物して帰りました。
 同行した親族、「木の葉モール」では、疲れたようで、自分の買い物中、椅子に座って待っていました。
 その後、移動して、帰りました。
 雨は、まだ、小雨状態のままでしたが、遠くの空は、青空も見えました。
 しかし、夕方まで、遠くの方で、「ゴロゴロ」と、雷が鳴る音が、聴こえ続けました。


   ジンクス
 帰宅後、地元のローカルニュースを見てみると、「博多どんたく」の「パレード」が、
 ゲリラ豪雨の為、最初の1時間程で、中止になった・・・と報道されていました。
 これには、ビックリです。

 自分が、花自動車を撮影した時には、まだ、雨のアの字もありませんでした。
 その後、自分は、市内中心部から遠い「橋本駅」まで移動したので、市内中心部の状況を、全く知りませんでした。

 午後2時30分頃から、突然のゲリラ豪雨と、雷、強風、あられも降ったとの事。これには、ビックリです。

 「博多どんたくは、2日間の祭りの内、どちらか1日は、必ず、雨が降る」と言うジンクスがあります。
 1年前の2016年の博多どんたくも、5月3日の初日の方は、かなり本降りの雨が降りました。
 1年前、あまりにも雨が強いため、花自動車を撮影するのにも、傘をさして、必死に撮影したのを覚えています。
 1年前も、初日のパレードは、雨のため、中止になりました。


 2017年は、天気予報では、全く、雨が降る予報ではなかったのに、驚きの、ゲリラ豪雨。
 やはり、「博多どんたくは、2日間の内、どちらか、雨が降る」と言うジンクス、2017年もその通りになりました。
 これは、予想以上に地上と、上空の気温差が大きくなってしまい、突然、ゲリラ豪雨になったのだそうです。


   福間海岸
 尚、この日の福間海岸は、どうだったのか?を、後日、確認しました。
 福間海岸のゲリラ豪雨は、夕方にかけてだったそうです。
 ゲリラ豪雨前は、全く風が吹かず、微風のままだったそうです。
 ゲリラ豪雨直前に、急に風が吹き始めたそうですが、それも一瞬だそうです。
 その後、雷が鳴ったため、当然、ウィンド・サーファーは、退避。
 風が吹いても、雷が、遠くでゴロゴロ鳴れば、出艇できません。

 この日、実際は、誰も、出艇出来ず、プレーニング出来た人もいなかったそうです。
 やはり、この日は、行かなくて、良かったのだと思いました。

 さて、博多どんたく2日目は、どうなるのでしょうか?




づく。

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

BACK
NEXT
MENU