[PR]

2017年6月6日−6月30日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.

2.

3.エアコンダクトから光ケーブルを部屋内に引き込みます。

4.室内側。エアコンダクトから室内に光ケーブルを入れ、茶色の柱沿いに、床まで、下ろしました。

5.エアコンダクトを通すのが、難しそうですが、このような作業は、手慣れてました。

6.エアコンダクトの室内側から床に落とし、床沿いをはわせました。

7.そして、パソコン前で、ケーブルを出してもらいました。

8.これと、ONUからの白い配線を接続します。

9.その後、午後にセコムが訪問。これ、通報システムを携帯の電波帯にしたそうです。

10.電源は、元あったセコムの機器(下)を流用し、その上に新しい機械を設置。電源もここで取りました。

11.

12.モジュラージャックの右横にセコム用バックアップ回線(光回線からのバックアップ)を設置。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年6月6日−6月30日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:四緑木星(しろくもくせい) 丙午(ひのえ うま) 五黄殺:北西/暗剣殺:南東/水火殺:北 月破:北
 
  
 
    #ベストカー・アンバサダー


 
   6月9日(金)
  光電話設置工事(auひかり)

 さて、KDDI(auひかり)の業者さんが、到着しました。
 尚、実際にやって来たのは「ミライト」と言う業者さん。
 NTT回線を工事するのも、ほとんどの場合は、「ミライト」さんが多いです。
 あと、地域によっては、現地の別業者さんが、担当していたり・・・です。

 でも、全国的には、「ミライト」さんが、多いですが、この地区も、工事業者さんは
 「ミライト」でした。

 作業に来たのは2名。そして、道路の電柱からの線を引っ張る作業をするために、
 道路上に、作業用のコーンを置いて、通過する車両の誘導をする人が、外に一人、立っていました。

 合計、3名が来ました。

 室内に入ったのは、2名。
 一人は、ユニフォームに「NTT東日本」と書いてありました。

 ま、フレッツ光の場合でも、KDDI回線の場合でも、実際に現地作業を行うのは、「ミライト」さんと言う事です。


   配線 
 配線作業は、「室内の配管があるのか?」を確認されましたが、そんなの、自分も良く知りませんでした。
  「はいかん?何それ?」と言う感じでした。

 でも、調査してもらった所、自分の家の場合、電柱から2階に一旦入れて、そこから、1階の玄関寄りの部屋まで
 電話回線用の「配管」があるそうですが、そこから、自分が普段、使っているパソコンのある部屋までは、
 「配管」が伸びていないとの事。

 そこで、結局、電柱から2階に一旦いれ、そこから、1階の床部分を這わせ、最終的には、エアコンダクトを通して
 室内に入れて、そこから、再度、柱沿いに配線を這わせ、それを、床に近い所に伸ばし、パソコン前に出す事になりました。

 配線作業などは、1時間以上、かかったと思います。
 室内の作業も、意外に、色々な確認が必要で、立会いは、重要なのだと思いました。


   作業終了
 そして、午前11時45分に、全ての作業が終了しました。
 実は、ONUの設置とか、その先のパソコン接続などは、自分でやる事になっていました。
 業者さんは、通信・通電テストは行ったものの、ONUの接続と、ホームゲートウェイの接続などは、
 「自分でやって下さい」と言われ、そのまま、帰って行きました。

 尚、作業途中に、「このauひかりを、将来的に、NTTフレッツ光や、ソフトバンク光に変更する事があると、
 今回、敷設した回線を使って、乗り換え出来るのですか?」と質問しました。

 結論は、ハッキリ言ってくれませんでした。
 しかし、「NTTやソフトバンクの回線にする場合は、別系統で、再度、回線敷設工事が必要になる可能性が高い」と
 言われました。

 やはり、光回線系は、NTTの回線網と、KDDIの回線網は、別系統なのでしょうか?
 そのような質問をしたのに、ムニャムニャ言って、ハッキリ教えてくれませんでした。
 でも、別系統のように感じました。



   接続設定作業
 その後、自分一人で、「ONU」を光ケーブルに接続。
 「ホームゲートウェイ」に、パソコンや、無線LANなどのLANケーブルを接続。

 そして、電源をONし、数分待つと、通信可能になりました。
 無事、インターネットとしては、これまでの「ADSL」から、「auひかり」に変更出来ました。
 通信速度は、やはり、早くなったように感じました。

 
   通話は数日後
 あと、この日の作業でわかったのですが、電話の通話は、すぐには、切り替わらないそうです。
 NTTのアナログ回線から、同番で、auひかり回線(ひかり電話)への切り替えと言うのは、数日から1週間前後で
 切り替わるとの事。
 その時、「ホームゲートウェイ」の「電話」の部分のランプが点灯するそうです。
 逆を言うと、「ホームゲートウェイ」の「電話」ランプが点灯していない時は、まだ、「auひかり」の
 「ひかり電話」としては使えず、これまでの契約である、NTT東日本のアナログ回線としての通話だそうです。


   セコム作業
 午後2時過ぎ、セコムが来ました。
 セコムでは、これまでの、アナログ回線から、ひかり回線への変更に伴い、工事が必要との事でした。
 一時期、「auひかり」は、セコムの「通報システム」に対応していないので、使えないと、色々な所で、言われました。
 しかし、やっと、「問題ない」事が、わかりました。

 尚、今回は、「通報システム」を、これまでのアナログ回線での通話(課金が発生していた)から、
 携帯電話の電波帯を使っての「通信」で、「通報」をするそうです。

 このメリットは、「通報システム」をセットするたびに、通話料金が発生したいたものが、不要になるとの事。
 更に、セコムとしては、この「携帯電話の電波帯による通信」に、何か障害が発生した時のために、
 バックアップ回線として、ひかり電話からの分岐をして、「ひかり電話(有線電話)からの通信回線」を
 並行して、セッティングするとの事でした。

 ただ、こちらは、あくまで、バックアップ回線なので、「携帯電話の電波帯」が、何かのトラブルがない限り、
 使われる事は、ないそうです。

 尚、他のセコム・ユーザーで、アナログ回線から、NTTフレッツ光、ソフトバンク光などに変更するお客さんも
 今回と、同じような作業をするのか?を確認しました。

 携帯電話の電波帯の通信BOXを設置し、光電話からの回線分配をするのか?
 答えは、「同じ仕組みでの作業をする」との事でした。
 
 
   スカパーPPV
 尚、自分の場合は、スカパーの受信機を持っています。
 ひかりTVではなく、CSの受信アンテナを使っています。
 PPVなど、番組単位で課金されるシステムを使うには、電話回線の接続が必要でした。
 光電話になると、セコムのバックアップ回線が、中間に分配されるので、どう接続すれば良いのか?
 セコムの作業員の人に、確認しました。

 作業員の人は、全く、その点は、認識がなく、過去に、そのようなお客さんを担当した事がないようで、
 スカパーのPPV対応については、「わからない」と言われました。

 そこで、こちらが、わかる範囲で、補足して、双方で、接続方法を、再確認。
 「この配線だったら、セコムのバックアップ回線への干渉もないだろう」と言う事で、ひとまず、解決。
 ただ、この時点で、まだ、「auひかり」としての回線が、開通していないので、実際は、どうなるのか?
 わかりません。




   解約はまだ
 これまで使っていた、YahooBBのADSLは、まだ、解約しないように言われました。
 まだまだ、手続きは、やる事が多数、残っています。
 しかし、現場工事が終わり、これで、ある程度の山場は越えました。



   買い物へ
 作業が終わったので、買い物に出掛けました。
 そのついでに、給油しようか?迷いましたが、とりあえず、いつも給油しているスタンド前を通過していました。
 すると、そのスタンド、周囲のスタンドより、単価が高い。

   ガソリンスタンドスルー
 他は、レギュラー1ℓ、看板価格、125円が多いのに、その店でけ、127円。
 会員価格で、125円前後になるものの、自分は、そのスタンドのレシートに付いている「次回給油時に、3円割引」
 の有効期限、3ヶ月を越えてしまったので、今回は、その「更に、リッター3円引き」が適用できません。
 割高になります。
 更に、燃料メーターを見ると、この時点では、「15ℓ」以上、給油出来ないかもしれないと思いました。

 だから、結局、そのガソリンスタンド前をスルー。
 単純に、買い物して、帰りました。


   最悪の燃費
 その後、買い物して帰りましたが、この日は、金曜日の夕方。
 道路は、信号に、チョコチョコ引っかかるし、それなりに、あちこち、渋滞して、流れが悪く、
 全然、燃費が伸びませんでした。

 この日は、出発時点から、到着するまで、ずーーっと、エンジンは、始動しっぱなし。
 ずっと、バッテリーチャージモードで走った分、到着時にも、EVバッテリーが、フル充電状態でしたが、
 ガソリンエンジンで走った平均燃費は、驚きの、リッター8.9kmでした。
 ま、一般的なガソリンエンジン車(ハイブリッドや、アイドリングストップなしの車)で、
 4WDで、このクラスの車の場合、同じようなチョイ乗り+信号ストップ&GOを多用すると、
 この区間の燃費は、どの車も、こんなモンだと思います。

 以前乗っていた、2.2リッターのクリーン・ディーゼル車も、実際は、このような同じ走り方で、
 この区間燃費は、これより、多少良い程度だった訳で、どの車も、このクラスの車両だと、
 リッター10kmは、走れていないのだと思います。

 それにしても、「古い燃料を消費する」と言う時の制御を、「アイドリング・ストップもしない」と言う
 「バッテリー・チャージ・モード」にするのは、改善出来ないのでしょうか。

 
   カール
 そして、この日、スーパーで、「カール」を見つけました。
 残っていたのは、これが、最後の1個でした。
 やったー!!
 ここの所、どこのお店に行っても、カールは、売り切れでした。
 夕方に行ったのに、良く、残っていたと思います。
 久々に、味わいたいと思います。
 これが、9月以降は、西日本でしか、買えなくなるのですね。


   ストロベリー・ムーン
 そして、この日は、満月でした。
 この日の満月は、お月様が、赤色に見えると言う「ストロベリー・ムーン」の日でした。
 所が、関東圏は、厚い雲に覆われており、全く見えませんでした。

 報道ステーションの、お天気コーナーでも、結局、福岡の月を映し出しただけで、
 関東圏での満月の月を、見る事は、出来ませんでした。


   空を見なよ
 自分も、あきらめていましたが、夜11時頃、外が明るいな・・・と思って、空を見上げると、
 満月のお月様が、ハッキリ・クッキリ、見えていました。
 あわてて、カメラを取り出し、撮影しました。

 運良く、丁度、雲が切れていたのです。
 その雲の切れ目も、わずかだったので、雲隠れする前に、撮影しました。

 所が、自分が見た感じでは、どこも、「ストロベリー・ムーン」には、見えませんでした。
 オレンジ色にも、見えませんでした。
 単純に、いつおと同じ色の満月の月にしか、見えませんでした。

 でも、一応、満月が見られたので、何か良い事、あるかもしれません。

 と言う事で、長かった1日は、無事、終了。

 お休みなさい。



  

づく。

12−2.左のアナログ回線用モジュラージャックは、使わなくなります。

14.セコムのバックアップ回線は、光電話の口を分岐し、セコム側に通報するように配線。

15.ネットは、すぐ、つながるようになりました。

16.まだ、電話のランプがついていません。光電話への切り替えは数日後、自動的に切り替え予定

17.光電話工事、セコムの工事が終了し、買い物に出掛ける事に。

18.出掛ける瞬間から、エンジン始動。仕方ありません。

19.いつもの所に買い物。燃費は、驚きのリッター8.6km。これはひどい。

20.エンジンはずーっと、1100回転以上、まわり続けていました。アイドリングストップは、しません。

21.代わりに、EVバッテリーは、満充電状態のまま。

22.

23.今日も、富士山は、見えませんでした。

24.

25.ガソリン給油するまで、燃費は悪化するばかり。

26.6月9日(金)満月、見えました。やったー!

27.関東エリアでは、厚い雲に覆われ、見られないと言われたストロベリー・ムーン。

28.午後11時頃、空を見ると、偶然、雲が切れており、スッキリ・クッキリ見えました。

29.でも、どう見ても、ストロベリー・ムーンには、見えません。

30.

31.

32.

33.あったー!!!カール。しかも、最後の1個でした。速攻でゲット。

34.9月からは、西日本エリアだけでしか、買えないのですね。

35.

36.

37.

38.

39.

40.

BACK
NEXT
MENU