[PR]

2017年10月3日−10月31日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.

2.

3.

4.

5.トンネルの中で、エンジン始動。

6.その後、山中湖のEV急速充電所に到着。

7.

8.

9.

10.

11.えーーーっ!!EVシステム点検って、何?不安に。

12.その後、エンジンキーのON/OFFを3回程繰り返し、やっと、通常の状態に戻りました。ホッ。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年10月3日−10月31日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:一白水星(いっぱくすいせい) 己酉(つちのと とり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 月破:東
 
  
 
    #ベストカー・アンバサダー


   10月6日(金)
      
    アイスリンク

    雨の金曜日

    金曜夕方の大渋滞
 さて、金曜日です。
 この日は、氷上の趣味の練習試合の日です。

 早めに帰宅し、午後5時50分、出発しました。

 しかし、この日は、夕方になると、雨が降り始めました。
 出発する時間帯には、本降りの雨になりました。

 退勤・帰宅時間帯の午後5時〜6時代。
 しかも、雨が降り始めた金曜日の週末です。

 いつもより、道路の渋滞が激しくなっていました。

 いつもなら、東名高速道路のインターで言う所の「大井松田インター」の近辺まで、
 25分〜30分前後で行ける所、50分もかかってしまいました。

 しかも、これ、なるべく、混雑していないルートを選んでも、この結果です。

 
   雨とEVバッテリー
 この日は、出発地点から、ワイパーが、フル稼働する雨でした。

 過去の経験から、「雨」の日で、ヘッドライトも点灯させる「夜間」に走行、更に、
 外気温が、20度以下と、低めの環境で移動すると、EVバッテリーの減りが早い事を、
 感じています。

 この日は、まさに、その条件が、全て揃った日になりました。
 従って、この日の往路は、いつもより、EV走行距離が、少ないだろう・・・と覚悟して
 いました。
 すると・・・
 
 

   EVバッテリー使い切り
 やはり、この日のEVバッテリーの減りは、とても早くなりました。
 途中、渋滞を避けるため、違うルートを走った事もあり、いつもより、かなり手前の地点で
 EVバッテリーを、使い果たしました。

 いつもは、国道246号で、静岡県に入り、そこから、トンネルを、3個越え、
 片側1車線が、片側2車線になり、その後、左に急カーブして、急な登り坂を越えると
 セブンイレブンが左手前に見える「菅沼交差点」に到達します。

 この交差点まで、EVで走れるのか?が、毎回の課題になっています。
 この日は、静岡県に入ってから、3個目のトンネルが、あと少しで終わる・・・と言う所で
 EVバッテリーを使い果たしてしまいました。
 
 やっぱり・・・

 雨の日、ワイパーフル稼働、ヘッドライト点灯、外気温20度以下、更に、途中、大渋滞。
 これでは、伸びない事が、わかって来ました。

 尚、この日のEV走行距離は、出発地点から、わずか、33kmで終了。


   山中湖EV急速充電所
 その後、山中湖のEV急速充電所に立ち寄ってみました。

 金曜日の午後7時30分丁度でした。
 「多分、空いていないだろう」と思いましたが、奇跡的に空いてました。
 速攻で、充電開始です。

 この日は、午後9時15分〜氷上の練習試合です。

 夕食を食べるなら、この充電時間が、食事をする最後の時間になりそうです。
 セブン・イレブンまで、傘をさして、徒歩で行きました。

 セブン・イレブンには、この時間帯でも、まだ、充分、種類を選べるだけの弁当が残っていました。
 きちんとした弁当を食べる事にしました。
 山中湖のセブン・イレブンには、食事が出来るゾーンがあるので、こんな時、非常に便利です。
 ここで、食べる事にしました。



   定期健康診断
 実は、この日の午前中、1年に1度の「人間ドッグ=定期健康診断」でした。
 胃のレントゲンを撮影するために、「バリウム」を飲んでいました。

 だから、実は、お腹の調子が、いま一つ。

 また、この「人間ドッグ=定期健康診断」を目標に、密かに、ダイエットしていました。
 8月のお盆休みでは、実家帰省時に、腹いっぱい、福岡の美味しい食べ物を、次々に
 食べた為、実は、かなり、お腹が膨らんでいました。

 本栖湖で、元J62さんに、お盆休暇明けに逢った時、「お腹、ものすごく出ているねぇ・・・」と
 言われた位、太っていました。

 お盆休み明けに、久々にスーツを着ると、ズボンのベルトのノッチが、最大限広げなければ
 ならない程、太ってしまっていました。
 体重は、70〜71kgになっていました。


   密かにダイエット
 そこで、密かに、必死に、ダイエットを実行。
 でも、中々、体重が減りませんでした。

 9月中旬の時点で、68kgに、やっと、減りましたが、そこから先が全く、減りませんでした。

 そして、人間ドッグまで、あと1週間と言う所で、やっと、66kgに減りました。
 その後、5日前に、突然、65kgに減りました。
 2〜3日前には、目標としていた64.5kgに近い、64.6kgになりました。
 前日に、64.4kgになりました。

 9月後半になって、ズボンのベルトのノッチが、8月お盆休み明けの最大ピークの時に比べて
 4段階分、締める事が出来るようになっていました。
 よしよし・・・と、小さくガッツポーズです。

 ダイエットしていた事もあり、あまり、パワーの出る食べ物を、食べておらず、
 ここで、久々に、パワーが出て、満腹になる弁当を、食べる事にしました。
 バリウムを飲んでいた事もあり、早く、バリウム出さないと・・・と言うあせりもありましたが、
 やっと、通常の状態に、ここで、戻せる事になりました。

 食事を終えて、再度、充電所に戻ると、充電残り時間、あと2分でした。
 今回は、充電時間を、とても有効に使えました。
 今回のように、充電時間を、都合良く、食事に割り当てる事など、普段は、めったに出来ないので
 この日は充実した時間を過ごせました。


   エラーメッセージ
 充電を終え、充電口のノズルを外し、出発しようとして、車のエンジンキーをONしました。
 すると・・・

 「EVシステム点検」と言う表示が出ました。

 こんなの、初めてです。ビックリしました。

 通常なら、エンジンキーをONすると、シフトレバーをDレンジに入れて、進む事が出来ます。
 しかし、シフトレバーのランプが、点滅しています。(通常は、点灯だけで、点滅はしない)

 Pレンジから、Dに入れようとしても、変わらないのです。

 おかしい・・・と思いました。
 

   ON/OFF(再起動)
 もう一度、エンジンキーをOFFしました。
 そして、再度、エンジンキーをONしました。
 パソコンで言う所の「再起動」です。

 それでも、状況は、変わりませんでした。
 「EVシステム点検」のエラー・メッセージが表示され、シフト・レバーも、ランプが点滅中。
 走れないのでは、ここから先、移動出来ない・・・・と、焦(あせ)りました。

 
 再度、エンジンキーをOFFし、再度、ON。
 すると、今後は、シフトレバーは反応し、Pレンジから、Dレンジに変わりました。
 進めそうです。

 所が、DレンジのDと言う文字が、点いたり消えたりの点滅を繰り返しています。
 しかも、Dレンジから、B(回生モード)に切り替えようとして、パドル操作をしても
 Bモードに変わらないのです。

 ただ、Dレンジになるので、車は動きました。
 でも、表示が変なので、怖い。
 Bモード(回生モード)を使えないと峠の長い下り坂で、エンジンブレーキが使えません。
 これは、リスクが大きくなります。


 再度、駐車場内で、車を停め、もう一度、エンジンキーをOFF。
 そして、再度、エンジンキーをONしました。

 すると・・・

 やっと、いつも通りの状態に、戻りました。

 ヒヤヒヤものです。

 尚、こうなった原因は、全く不明。
 その後、同じ症状は、出ていません。
 でも、このエラー・メッセージは、コンピューターに残っていると思うので、次の点検の時にでも
 伝えておこうと思います。


   リコール対応
 どちらにしても、GG2Wは、また、エンジン系の「リコール」が出ているので
 リコール対応の部品が準備出来た時点で、通知が来ると思います。
 近い内に、リコール対策で、販売店に行く事になるので、その時、診てもらおうと思います。



   小瀬リンク到着
 そして、その後、いつものルートで移動し、小瀬リンク到着。
 EVバッテリーは、御坂峠を下った所で、半分位、回生充電されましたが、その後、甲府市内の
 平坦地走行で、減ってしまいました。
 雨天の夜間、ワイパーフル稼働の時は、EVバッテリーの減り、本当に、早いと思います。

 小瀬リンク前に到着したのは、午後9時06分。
 午後9時15分〜が、氷上練習時間の枠です。
 着替えていると、9時15分には、間に合いませんが、とにかく、急いで準備する事にしました。


   走行データ
 走行距離       103km
 車載燃費計 平均燃費 35.1km/ℓ。
 ガソリン消費量    2.934ℓ。

 やはり、EV走行距離が短かった分、燃費が伸びませんでした。



      入口の黒猫     
 あわててリンクに入ろうとすると、入口横に、黒猫ちゃんが、座っていました。
 カワイイ〜。
 ミャーっと、声をかけると、「ミャーッ」と返事してくれました。
 練習試合前に、いやされました。

 さて、準備します。





つづく

12−2.

14.新御坂トンネルまで再度登り、EVバッテリーは、残り半分以下に。雨の日は減りが早いです。

15.

16.その後、小瀬(こせ)リンクに到着。午後9時6分。ギリギリです。 

17.下り坂での回生で、半分まで、復旧しましたが、到着すると、この状態。

18.山中湖の充電所から、1時間4分かかりました。

19.往路の燃費は、35.1km/ℓ。いま一つ。復路では大きくダウンする予定です。

20.甲府も雨

21.いたいた、小瀬(こせ)リンク入口に住み着いていると言われている黒猫。鳴き声が、とてもカワイイ。

22.自分が着替え終わった時には、既に、練習試合開始前の練習中でした。

23.氷に乗ったのは、午後9時21分。練習試合開始前に、ギリギリ、間に合いました

24.練習試合、開始です。

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

43.

44.

BACK
NEXT
MENU