[PR]

2017年9月23日−9月30日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.チーム名入力用パソコン。ここにチーム名を入力して、「送信」ボタンを押すと・・・

2.電光掲示板に、チーム名が表示されます。

3.自分は、この日、電光掲示板の操作と、試合経過時間のタイム・キーパーをやる事に。

4.セットが完了すると、一旦、電光掲示板は、この表示になるように、プログラムされています。

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年9月23日−9月30日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:一白水星(いっぱくすいせい) 己酉(つちのと とり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 月破:東
 
  
 
    #ベストカー・アンバサダー


   9月23日(土・祝日)
      
   アイスリンク 
  

   山梨県リーグ・オフィシャル当番
 オフィシャル当番は、行った時点で、すでに、機器類のセット中でした。
 早めに来ていたメンバーが、すでに、ある程度、準備していたようです。
 しかし、電光掲示板に、文字や試合経過時間を表示するための電源が、入らない。
 
 色々なところに連絡して、やっと、電源の入れ方が判明。
 電光掲示板が、表示されたと思ったら、今後は、試合経過時間の部分だけが
 表示されないのです。
 その原因を見つけるのに、大慌て。

 結局、この日「試合」のために「選手」として偶然来ていた人の中に、
 この機器周りに詳しい人がおり、その人の助けを借りて、試合開始時間、5分前に、ぎりぎり、準備完了。
 やはり、運営まわりは、ヒヤヒヤします。



   レース運営と同じ
 ウィンド・サーフィンのレースでも、運営のお手伝いをした事がある人なら
 わかると思います。

 レースは、選手が戦いますが、そのレースが出来るのも、運営まわりのたくさんの人が
 いるからです。

 スタートラインをどこに引いて、マークをどこに打って、フィニッシュラインは、
 どこで・・・
 ヒートの組み合わせは、どうで・・・
 到着する順番は、誰が見て・・・

 海上運営の他に、陸上にも、多数、運営する人がいます。
 レースは、それで、成り立っています。


   オフィシャル当番
 アイス・ホッケーの試合も、全く同じです。

 この週末の2日間、夜に、山梨県リーグとして、合計4試合行われます。
 その4試合分の「審判・オフィシャル」として、自分の所属チームが、
 この土・日に「当番」になっていた訳です。


 自分は主審・ラインズマン登録を、今シーズンは、やっていないので、
 選手の中に一緒に氷に立っての審判は、出来ません。
 スケートリンクの外で行う運営です。


   役割
 具体的には、次のような役割があります。

 ゴール・ジャッジ=2名。
 ⇒HOME、AWAYチームそれぞれのゴール裏で、シュート数と得点数をカウント。
  途中で、ゴール・キーパーが交代したら、交代した時間を記録する。


 スコアシート記録係(パソコン操作)=1名
 ⇒恐らく、試合中、この役割の人が、一番忙しい。
  2チーム分の選手登録を行い、試合時間中、得点したら、
  背番号何番が得点したか?アシストしたか?を記録。
  得点時の試合経過時間を記録。

  反則があった場合は、反則した時の試合経過時間、反則の種類、反則時間、背番号などを記録。
  得点数、シュート数なども記録。

  最後に、全てをスコア・シートとして印刷し、主審に見せて、ダメ出しがないのか?再チェック。
  かなりの割合で、主審からのダメ出しが出て、一部、修正などを行い、
  サインをもらって終了。そして控え2枚を、それぞれの2チームに、配りに行く。
  結構、大変な役割。


 アナウンス=1名

 ペナルティBOXカウント係=2名
 
 電光掲示板入力係(理想は2名)
 ⇒得点や反則があった時、会場内の大きな電光掲示板に、
  背番号や、反則時間等を表示するための操作を行う役割。
  理想は、得点入力係り1名、反則入力係り1名、

 タイムキーパー=1名
 ⇒試合経過時間をスタート、ストップさせる役割。
  単純作業だが、時々、時計が動かなくなっていたり、進んだまま
  停まっていない時があるので、きちんと、時間を見ておく必要がある。
  審判のホィッスル音も、きちんと、聞く必要がある。
  
 このような役割があります。


 理想は、リンクの外に9名。
 リンク内に主審1名、ラインズマン2名。
 これだけが試合の運営に必要です。

 しかし、この日集まったのは、主審1名、ラインズマン2名の他に、
 6名でした。

 かなりバタバタです。

 結局、ペナルティBOXの係りを1名で行い、
 電光掲示板の得点、反則、時間経過の計測係+タイム・キーパーを、2名で行い、
 何とか乗り切る事になりました。

 自分は、電光掲示板に表示される重要な役割である、
 「試合進行時計、得点入力、反則時の入力」をやる事になりました。
 ただ、操作に自信がなかった為、隣にもう一人いてもらい、
 特に、得点、反則入力は、2名で行う事になりました。


   第一試合
 この日の第一試合は、午後8時30分〜10時20分まで
 山梨大学・全学部 対 山梨大学・医学部 です。


 尚、試合中には、運営している立場の者が、試合と違う事をやると大問題なので、
 試合に集中する事になります。
 スマートフォンをいじったり、違う事は、出来ません。

 当然、試合中、オフィシャルまわりをやっている人は、写真も撮れませんので、
 試合中の写真は、なし。
 試合開始前の5分練習の時と、ピリオド間の休憩時間に、写真を撮れるので
 その短時間だけ、選手の姿を撮影しました。


 白色のユニフォームが、山梨大学・全学部です。
 赤色のユニフォームが、山梨大学・医学部です。

 同じ大学に2チームあるので、いつも、どっちが、どっちなのか?
 こんがらがります。

 

つづく

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

BACK
NEXT
MENU