[PR]

2018年3月3日−2018年3月4日


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2018年3月3日−3月4日


年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊戌(つちのえ いぬ) 五黄殺:北/暗剣殺:南/水火殺:なし 歳破:東南東
月:五黄土星(ごおうどせい)  甲寅(きのえ とら)   五黄殺:なし/暗剣殺:なし/水火殺:なし 月破:西南西
 
  
 
   

 
  3月4日(日)

  
   紅富士カップ

 


 第十試合
 15:00〜16:30 山梨 対 ヨコハマ・スターズ・ブルーベル
             オフィシャル当番:山梨保護者

 
 第二ピリオド終了時点で、4 対 1。山梨側がリードしています。
 どうなるでしょうか?

 尚、オフィヤルをやって頂いている「山梨保護者」の皆さんは、
 手慣れたもので、トラブル事なく、スムーズに運営をやって頂きました。
 従って、こちらも、張り付きで現場にいる必要もなく、時間を見て、
 自分達の次の用事の準備などを行う事が出来ました。



    オフィシャル当番裏話・まとめ
 では、この2日間、紅富士カップのオフィシャル席まわりで、
 どのようなハプニング、失敗などがあったのか?整理してみます。


   時計
 まず、「試合進行時間の時計が動いていない」と言うのが、1位。
 これが、一番多く、どのチームのオフィシャル当番でも、ありました。

 その逆の「時計を止めていなければならないのに、動いていた」と言うのは、
 ほんの数回だけ。

 
    ペナルティ表示
 他に、多かったのは、マイナー・ペナルティの時計表示です。

 一番最初にペナルティが発生した時、操作ボタンを押しても、エラーで
 はじかれ、表示されませんでした。

 しかし、審判は、パックを落として試合を再開してしまった為、
 時計が動き始めた時点では、電光掲示板に、反則表示を、追加表示出来ません。

 結局、ペナルティBOX係のストップウォッチが役に立ちました。
 しかし、ベンチにいる選手達には、反則残り時間が、全くわからず、
 ご迷惑をかけてしまいました。


   キル・プレーの得点での間違い
 ペナルティの時の間違いは、まだ、ありました。
 ある対戦中、第二ピリオドでのマイナー・ペナルティで、
 キル・プレーのチームがありました。

 そのキル・プレー中に、ゴールが決まりました。
 つまり、得点したと言う事です。

 キル・プレー中のチームが、対戦相手チームから、得点されると、
 その時点で、キル・プレーは終了。
 ペナルティ計測時計も、その時点で、デリートボタンを押して、
 消去します。

 所が、キル・プレー中に得点したのは、キル・プレー中のチームでした。
 しかも、第二ピリオドだった為、攻守、選手がいるベンチと逆。

 キル・プレー中に、キル・プレー側のチームが得点しても、
 マイナー・ペナルティは、消えません。
 しかし、このような混乱があり、間違って、ペナルティの時計を消したのです。

 このような時は、ペナルティBOXで、独自にペナルティ時間を計測している 
 ストップ・ウォッチが重要になります。

 ストップ・ウォッチの計測時間を確認すると、ぺナルティ残り時間、
 35秒・・・・との事でした。
 そこで、審判に、「残り35秒」と伝え、試合再開。
 
 すると、本部席から、「いや、違う。残り時間は、あと1分少々・・・」と
 食い違い。
 本部席の試合経過のパソコン入力をしている人から、
 「マイナー・ペナルティ開始時間が、*分**秒なので、そこから2分の計測
 になります。そうなると、ペナルティ残り時間は、1分**秒」と言うのが、正解でした。

 ストップウォッチで、ペナルティ時間を計測している人、
 実は、途中、試合が中断した時に、ストップウォッチを、一緒に止めていなかったのです。
 
 所が、もう、既に、試合は動いています。
 主審に伝える事も出来ません。

 結局、ペナルティBOXに控えている選手には、その計測の誤差を伝え、
 「あと**秒で、出場して下さい」と伝えました。

 しかし、その事情を知らない、同じチームの選手ベンチ側からは、
 「もう、35秒経過したのに、なぜ、ペナルティBOXの選手を、出さないのか?」と
 言うアピールが、バンバン、聞こえて来ました。
 混乱です。


    入力間違い 
 他にも、ペナルティの選手の背番号を入力間違いし、修正出来なかったり、
 攻守を逆に、ペナルティ時間を入力してしまったり・・・

 ペナルティ系の電光掲示板への表示は、裏で、色々ありました。


    1名のゴール・キーパー
 尚、各チームとも、ゴール・キーパーが1名体制で、やって来た為
 2名体制チームの場合の「ゴール・キーパー滞氷時間の計測忘れ」
 「いつ、何分にゴール・キーパーが交代したか?」を、ボーッとして、
 見ていなかった・・・と言う失敗がなかっただけ、救われました。

 オフィシャルまわり、色々なバタバタがありました。




つづく

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

43.

44.

BACK
NEXT
MENU