[PR]

2018年9月14日−2018年9月17日


 

1.

2.

3.元J62さんの道具に試乗している浩庵のメンバーさんです。

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2018年9月14日−9月17日


年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊未(つちのと ひつじ)五黄殺:南西/暗剣殺:北東/水火殺:なし 月破:北北東
月:七赤金星(しちせききんせい) 辛酉(かのと とり) 五黄殺:東/暗剣殺:西/水火殺:なし 歳破:東

 
    9月17日(月)

   5.8でプレーニング
 そして、何とか、セイルとFINを交換し、5.8で出艇。
 すると・・・軽々、プレーニング出来ました。
 当然、ブローも途切れますし、5.8では走れない風もありましたが、自分には、5.8が使いやすい。
 程良くプレーニング出来ました。


   ジャイブのFIN
 尚、インサイドで、ジャイブしようとした所、丁度、浅い部分に行ってしまったようで、
 FINが砂利に引っかかってしまいました。

 前のめりにボードを降りる形で、立った状態で沈。
 その時、顔面が、モロにマストに当たってしまいました。
 ちょっと、顔の正面が痛い・・・

 その後、少し乗りましたが、満足行く時間乗れたので、他の人より少し早めながら、上がる事にしました。
 大満足です。

   
    片付け
 そして、片付けて、皆さんに挨拶して、帰る事にしました。
 お世話になりました。また、お逢いしましょう。
 出発時間は、午後4時43分。遅くなりましたが、プレーニング出来たので、大満足。


   クロージング行動
 帰り道、吹いてくれたお礼に、クロージング行動を行いました。
 ドナ・サマーのヒット曲、「HOT STUFF」と「BAD GIRLS」を聴いて、
 この日の本栖湖FUNビーチのウィンド・サーフィンを、気持ち良く終了宣言。
 

   九月の雨
 本栖湖を出発した時点では、曇りでした
 所が、道の駅なるさわを通過した辺りから、雨が降り始めました。
 河口湖インター周辺になると、本降りの雨になりました。
 BGMは、もちろん、太田裕美さんの「九月の雨」を再生。ピッタリです。


   渋滞
 尚、渋滞は、国道139号⇒138号になり、車線が1車線になる浅間神社の前から、
 道の駅・富士吉田を過ぎた所まで、ノロノロ運転でした。
 ここは裏道、熟知しています。

 裏道にまわると、スムーズに行けるルート、数パターンあります。
 しかし、ここは、あえて、そのまま、渋滞のノロノロの中に突入しました。
 理由は、EVバッテリーを、少しでも、残すためです。
 裏道を使うと、途中、ものすごく急勾配の登り坂を走ります。

 この時点でのEVバッテリー残量から計算すると、裏道の急な登り坂ルートに行ってしまうと、
 アッと言う間にEVバッテリーを使い切り、ブルルンと、ガソリンエンジンが始動してしまいます。

 渋滞のノロノロ運転で、ジワジワと登って行くと、EVバッテリー、減りにくいのです。
 そこで、今回は、あえて、渋滞の中に突入しました。
 と言っても、ロスした時間は、恐らく、10分〜15分程度だと思います。


   忍野村の充電所
 そして、忍野村の充電所に立ち寄ってみました。
 そこまで、EVバッテリー、ギリギリ、もちました。
 走行可能距離、残り1kmの所で、何とか、踏ん張ってくれました。
 速攻で、充電開始です。


   セルバで買い物
 充電時間を利用して、この日の帰り道も、スーパー「セルバ」で買い物しました。
 この時間帯になると、惣菜類が安くなっているはずです。
 行ってみると、やはり、お寿司系の弁当が、半額と、30%引きなどがありました。

 そして、充電所に戻りました。


   再出発
 戻ると、30分の充電で、91%まで、充電されていました。
 この季節のこの外気温が、一番、充電した時にEVバッテリーに充電される効率が良いようです。
 暑すぎても、あまり充電されない。
 寒すぎても、あまり充電されない。
 EVバッテリーって、 微妙だなと思います。

 ここからは、一気に帰ります。


   3連休最後の渋滞
 尚、ラジオで交通情報を確認すると、中央自動車道路は、大月ジャンクションから、
 高井戸まで、合計45km程渋滞しており、3時間20分かかると言っていました。

 東名高速道路は、大和トンネルを先頭に、23km程渋滞しており、御殿場インターから
 東京インターまで、2時間30分かかると言っていました。

 自分は、当然、いつものように、籠坂峠の一般道路から、国道246号を使います。
 国道246号、どこから、どの程度、渋滞しているのか?
 カーナビのVICS情報は、過去の経験から、全く役に立ちません。

 VICS情報で、渋滞なし表示が出たので、信じて直進すると、いきなり、ドカンと渋滞していたり・・・

 この日は、国道246号に関しては、静岡県と、神奈川県の県境にある「生土」と言う交差点から、
 渋滞していました。

 でも、自分は車線の選び方を工夫して、早めにすり抜けられました。
 「生土」から先は、少し、渋滞を我慢して進み、ある場所から、旧道の国道246号に入りました。
 ここは、スーパースムーズ。新道の方は、渋滞しているのが見えました。
 その先、山北町の周囲も裏道を走り、スムーズ移動。
 松田町からも、裏道を選びました。

 ここは、電車の踏切が頻繁に下がると、渋滞しますが、この時間帯だと、電車の本数も
 少なくなっているため、そんなに混まないだろうと思いました。
 すると、予想通り、踏切には、引っかかる事なく、スムーズに通過。

 その後、東名高速道路を右に見て、一瞬、並行走行し、その後は、裏道なので、スムーズ移動。
 そして、午後8時11分、無事、到着しました。


   どしゃふりの雨の中で
 尚、雨に関しては、途中、降っている所があると思うと、突然、路面が乾いている場所が
 あったり、再度、どしゃ降りになったりの繰り返し。

 到着した時点で、自分のいる周辺は、小雨でしたが、荷物を降ろしはじめると、
 かなり強めの雨になりました。

 後で知りましたが、この時間帯、東京都内、世田谷区などは、降雨量が、1時間に50mmを
 越える大雨だったのだそうです。

 と言う事で、満足行く3連休を過ごす事が出来ました。


   走行データ
 今回の往復の走行データです。 

 往路         96km
 車載燃費計平均燃費  33.5km/ℓ
 ガソリン消費量    2.8656ℓ

 復路         97km
 車載燃費計平均燃費  ∞
 ガソリン消費量    0ℓ


 往復走行距離     96+97=193km
 ガソリン消費量    2.8656ℓ
 往復平均燃費     193÷2.8656=67.35km/ℓ

 大満足です。

 さて、次は、天気に左右されず、本栖湖に行けるでしょうか?



 
つづく

12−2.

14.

15.自分は、結局、5.8に張り替え、FINも交換し、乗りました。楽しめました。

16.風が落ちるタイミングもありますが、ブローが入ると、いつもの南風で、プレーニングを楽しめました。

17.南風のプレーニングパラダイスのピーク時でも常連さんの車が数台停まっているだけ

18.そこそこ、人は集まりましたが、それでも、この状態。ガラガラの余裕です。

19.

20.さて、帰ります。本栖湖の午後の気温は、22度。涼しいです。

21.忍野村の急速充電所に到着。雨降ってました。

22.EVバッテリー残量、残り1kmのギリギリ状態で、到着。外気温20度。涼しい。

23.本栖湖から、1時間05分かかりました。道の駅富士吉田周辺がノロノロ運転でした。

24.本栖湖から、忍野村の急速充電所まで、ガソリン1滴も使わず、オールEV走行。

25.雨なので、富士山は、全く見えませんでした。

26.急速充電時間を利用して、スーパー「セルバ」に夕食の買い物に。

27.30分弱で、90%まで充電されていました。

28.買い物から戻ると、外は、真っ暗になっていました。日没が早くなりました。

29.ここまで充電されていれば、大満足。残りは、余裕でオールEV走行で帰れます。

30.さて、出発です。

31.忍野村の充電所から籠坂峠の頂点まで、9km走っただけなのにEVバッテリー消耗

32.

33.国道246号、下り切りました。

34.籠坂峠から、下り坂の回生充電により、EVバッテリー、再度、ここまで充電。満足

35.

36.高速道路は、どこも3連休最後の大渋滞中でした。

37.そして、到着。

38.午後8時11分、到着。3連休最後なので、多少、渋滞しましたが、裏道を駆使して、早めに到着。

41.復路は、本栖湖から、オールEV走行。復路のガソリン消費量=ゼロです。すごい。

42.

43.クーラーBOXに入れた、保冷剤代わりのペットボトルの氷。
2リッターサイズは、まだ、中は凍っています。小さいサイズは、解けてます。

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

BACK
NEXT
MENU