[PR]

2021年1月1日−6月30日


 

1.さて、6月26日(土)は、山梨県の聖火リレーを見に行く事にしました。

2.緻密に計画を練って、最初に選んだのは、富士川町。コースも事前に車で走って確認。

3.

4.

5.

6.

7.

8.来た!チーム・コカ・コーラの車両。トーチ記念撮影車は、ありませんが、パレードは行われます

9.佐賀県鹿島市のパレードでは、タオル配布なしでしたが、前日の静岡では、配布有り

10.恐らく、前日の静岡と運営方法は、ほぼ同じでしょうから、パレードでタオル配布は行われるはず。

11.

12.

12−2.

14.

15.

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2021年6月1日−6月30日

  


    6月26日(土)

   聖火リレー観戦
 6月26日〜27日は、山梨県の聖火リレー。
 土・日に開催とは、うらやましいタイミングです。

 26日より、27日の方が、自分には「勝手を知っている場所」が多い。
 しかし、27日は、台風の影響によっては、悪天候になる可能性がありました。 
 天気予報も、雨予報。
 26日の方が、天気は良い予報でした。

 更に、26日は、「イオンモール甲府昭和」と言う、地元では、多くの人が買い物に行く
 ショッピングモールに隣接した場所が、ゴール地点の「中央市・昭和町」と言うコースもありました。

 その方が、車を確実に停めやすい。
 しかし、ただでさえ、買い物客が多いイオンモール甲府昭和。

 成人式の日になると、なぜ、昼過ぎに、やたら、新成人が、着物・スーツを着たまま、
 「イオンモール甲府昭和」に、次々、やって来る場所でもあります。

 聖火リレーがやって来る・・・となれば、恐らく、コース沿いに集まる人の数も多めだろうと思いました。
 そこが、悩みどころです。

 だったら、確実に人が少ない市町村を選べば良いのですが、山梨県の初日予定を見ると、
 非常に微妙である事が、判明しました。


   聖火リレー時間と人数
 26日の初日、朝一番は、「南部町」です。AM8:59スタート。
 しかし、走者は、わずか5名。AM9:11ゴール。時間は、わずか、11分。
 当然、コースも短い。
 こんなショート・コースに、スポンサー企業の応援隊、フルでやって来るのか?疑問でした。

 では、初日2番目は・・・「身延町」です。
 AM9:57スタート、AM10:09ゴール。
 ここも、走者5名。時間は、12分。ショート・コース。

 3番目は早川町。AM10:30スタート。AM10:46ゴール。
 走者3名。しかも、どうやら、道は、かなり細い模様。
 これでは、レギュラーの編隊の車、ほとんど、走れないかもしれません。

 4番目は富士川町。AM11:15スタート。AM11:27ゴール。
 走者5名。こちらも、1km程のコースで短め。

 5番目は市川三郷町。PM12:10スタート。PM12:23ゴール。
 走者5名。ここは、そこそこ、道は広め。


 6番目は、中央市・昭和町。PM2:10スタート。PM2:43ゴール。
 走者14名。
 ゴールは、イオンモール甲府昭和に隣接した場所。


 7番目は、甲斐市・南アルプス市。PM3:20スタート。PM4:09ゴール。
 走者17名。

 8番目は、北斗市。走者8名。PM5:10〜PM5:39
 9番目は、韮崎市。走者8名。PM6:39〜PM7:00(この時点で日没に近くなる)
 10番目のラストは、甲府市。走者13名。PM8:09〜PM8:40(日没後、真っ暗)

 この日の前半の町は、走者5名前後の小規模系。
 トーチ記念撮影車は、行かないだろうな・・・と思いました。
 トーチ記念撮影車が行くとすると、大きい駐車場がある、イオンモール甲府昭和エリアか、
 走者が多い、甲斐市・南アルプス市ではないか?又は、この日ラストの甲府市と予測。

 でも、もう、トーチ記念撮影車がなくても良い事がわかりました。
 とにかく、パレードに、チーム・コカ・コーラの皆さんが来れば、きっと、一緒に
 タオルも配布してくれると思いました。

 走者5名程度の町の聖火リレーに、チーム・コカ・コーラ、来るのか?不透明でした。

 色々予定表とにらめっこした結果、「道の駅・富士川」がコースの近くにある
 「富士川町」に、この日の1発目として行く事にしました。

 ここは、コースから近い所に、道の駅の他、大型スーパー系の駐車場もありました。
 しかも、その駐車場エリア、交通規制が、かからない。
 もし、富士川町の聖火リレーで、チーム・コカ・コーラの応援隊が来ない事が
 わかった時、すぐ、次の場所に移動出来るのでした。

 その次の「市川三郷町」については、車が停められそうな場所は、どこも、交通規制がかかる場所。
 つまり、富士川町のパレードを確認した後で、向かっても、既に、その時間は、交通規制になり
 駐車場があるエリアに突入出来ないのでした。

 もし、富士川町がダメだったら、次に狙うのは、「中央市・昭和町」のPM2:10〜の聖火リレーになります。
 「イオンモール甲府昭和」があるので、駐車場は、確実に確保出来ます。

 ただ、「中央市・昭和町」のスタート地点は、走者が多めなので、「イオンモール甲府昭和」から、かなり離れてます。
 もし、チーム・コカ・コーラ隊から、応援タオルを確実に、もらうには、スタート地点に近い場所がベスト。

 ゴール地点付近にいても、もう、配布予定のタオル、配り終えて、品切れになっている可能性があります。
 と言う事は、スタート地点に近いエリアに移動しておいた方が、確実です。

 もし、トーチ記念撮影車が、ゴール地点のイオンモール甲府昭和に近いエリアに来ていれば、
 そこで、タオルもらえるはずです。
 でも、もし、スタート地点側にいたら、イオンモールから、かなりの距離、歩いて、スタート地点に
 向かう必要があります。恐らく、距離は、片道2.5km前後。

 当然、イオンモール甲府昭和のホームページや、地元自治体のホームページ、全て確認しましたが、
 トーチ記念撮影車の情報は、一切、ありませんでした。
 足で探すしかありません。

 とにかく、何としても、山梨バージョンのコカ・コーラ応援タオルをゲットしたい。

 ダメもとで、まずは、車を確実に駐車出来る場所がある「富士川市」の聖火リレーを目指しました。


    コース確認
 交通規制が始まる時間より、ずっと早めに現地到着。
 まずは、コースを、車で走ってみました。
 すると・・・メイン道路から、スタート地点に入る交差点、狭い。
 大型トラック、これ、一発で曲がれるのだろうか?と大きな疑問。

 もしかすると、この道路の関係で、大型トラック系のスポンサー隊は、この聖火リレーコースには、
 来ないかもしれない・・・と、ある程度、ダメな可能性を覚悟しました。

 その後、コースを車で走りましたが、走者5名なので、距離は、1km程度。
 途中、トーチ記念撮影車が停まれるようなスペース、ありませんでした。
 道路も片側1車線の道路で、一応、路線バスも走るような道幅。
 ギリギリ、フル・バージョンのパレードは、出来そうな感じです。

 でも、走者5名。聖火リレー時間、12分。
 小規模な所に、フル・バージョンで、来てくれるのか?不安な状態で待つ事にしました。
 その後、道の駅に移動し、休憩。時間調整しました。


    
   チーム・コカ・コーラ車両
 そして、ある程度、時間が近くなると、道の駅に停めていた他の車や、
 スーパーの大規模駐車場に停めていた他の車から、そこそこ、聖火リレーコースに向かって
 歩き出す人の姿が、ポツリポツリ見えました。
 「みんな、聖火リレー、見に行くのか・・・」と言う事がわかりました。
 でも、富士川町。人は、少な目です。

 スタート地点に、少し人が多めな感じでしたが、自分が位置した場所は、ガラガラ。

 すると・・・チーム・コカ・コーラの車両が、入って来ました。やったー!!!!
 こんな小規模な聖火リレーの場所にも、来てくれたんだ・・・感動です。



   待機場少な目
 でも、ここは、走者5名。しかも、直線コースながら、コースが短いのと、
 町の交差点の構造の関係で、第一走者のスタート地点に、かなり寄った形で、
 関係車両が並びました。
 第二走者辺りまで、スポンサー企業の車が並ぶ状態でした。

 スポンサー応援隊のスタート地点も、第二走者の辺りに多数いました。

 と言う事は、スポンサー応援隊より、進行方向の先にいないと、
 スポンサー企業からの配布物は、もらえないかもしれません。

 それを察知して、速攻で移動。
 自分は、結局、第三走者の前で待機しました。



   走者
 自分の目の前に降り立った聖火ランナーの走者。若い男性でした。
 すると、近くから、かなりの年配の女性が二人、近付いて来ました。
 その聖火ランナーの「ひーおばーちゃん」でした。
 年齢は、100歳だそうです。
 どうやら、「ひ孫が走者」と言う事のようです。
 きちんと、両足で立って、ひ孫の走者に、声掛けしていました。
 良い記念になったのだと思います。



   通常バージョン
 そして、富士川町の聖火リレー、走者5名、時間12分なのに、
 スポンサー企業の応援隊は、自分の知る限りの「フル・バージョン」で行われました。

 何とか、ギリギリ、チーム・コカ・コーラの応援タオル(山梨県版)をゲット出来ました。
 やったー!!!!

 飲み物も、何とかゲット。ここでは、カフェオレを頂く事が出来ました。

 これで、その後の「中央市・昭和町」には、行かなくて良くなりました。ホッ。
 とにかく、大満足。


    ガラガラ
 自分が聖火リレーを見た場所は、ガラガラでした。
 聖火ランナーが、選手バスから降り立って、その後、トヨタの応援隊と記念撮影する動きも
 知っていたので、その写真も、良い場所で撮れました。
 その後、走者がやって来て、トーチキスする時も、簡単に場所を移動できて、
 良い角度から、撮影出来ました。

 それだけ、自由に動きまわれる状態で、ガラガラでした。
 聖火リレーも、場所を選ぶと、密には、なりませんでした。




    翌日
 翌日も山梨県の聖火リレーでした。
 この日は、天気予報が、ある程度当たり、雨の中、走っている場所もありました。
 しかし、全体的には、雨が降る中での聖火リレーは、少な目でした。
 富士河口湖町では、観戦者の一部が、傘をさしていましたが、走者のボディ・ガードの皆さん達は、
 雨仕様ではなく、通常の格好で走ってました。


   バージョン違い
 山梨県の中でも「フル・バージョン」ではなく、別バージョンの縮小バージョンで、
 聖火リレーが行われた場所がありました。
 自分は、全ての市町村の聖火リレーの動画を見ていないので、一部しか、わかりませんが、
 少なくとも「忍野村(おしのむら)」に関しては、別バージョンの縮小バージョンでした。

 まず、コースは、忍野八海の施設内だったり、公道も狭い道だったり・・・なので、
 聖火リレーをガッチリガードする車両隊、白バイ隊は、全くなし。
 ライブカメラも、車両隊ではなく、ハンディ・カメラ隊でした。

  

   事情
 今回、色々な場所の聖火リレーを生とライブカメラなどで見て、わかった事。
 それは、町から町へ、順番通り、全ての編隊が、移動しているのではないと言う事。

 良く考えたら、移動時間的に、間に合わない場所もあります。
 聖火リレー、実際は、公表されているスタート時間より、30分以上前から、
 コースのスタート地点に、各・関係車両が、待機しています。

 その待機時間も含めると、ワープでもやらない限り、順番に巡っていたのでは、間に合いません。
 場所によっては、順番通り、巡っても、間に合う場所は、あるのだと思いますが、
 逆に、「どう考えても、順番通り、巡っていると、間に合わない」と言う場所もあります。

 途中、島に渡る場合などが、特に、そうです。
 色々な裏事情があるのだ・・・と思いました。



   公道中止
 山梨県の次は、神奈川県。
 所が、神奈川県の公道での聖火リレーは、中止されてしまいました。
 福岡と同様、コカ・コーラ応援タオルは、幻になってしまいました。
 残念ですが、仕方ありません。







 つづく

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.聖火ランナーを応援に来た人。それは、この走者のひいおばあちゃん。100歳

27.

28.

29.

30.スポンサー企業応援隊と走者が記念撮影する流れも、佐賀県鹿島市、静岡県伊東市で見て熟知

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.聖火リレーの公式サイト見ると、ボディガード役は機動隊の人など。

39.

40.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.沿線で観戦している人、少なく、ガラガラ。場所選べば、ゆったり安全に見られます

54.九州では、長崎、佐賀で見かけたセンチュリー。静岡県伊東市では見かけず、ここで久々に再会

55.

56.

57.

58.山梨も、ギリギリ、何とかゲット。

59.山梨では、カフェラテをゲット。お茶は、静岡でゲット。

60.

61.コーラは、佐賀県鹿島市でゲット

62.

63.

64.タオル、佐賀県でゲット。長崎では、見に行ったのに、もらいそびれてしまった・・・大きく後悔

65.静岡は、足で稼いでゲット。

66.

67.

68.

69.

70.
BACK
NEXT
MENU