[PR]

2022年1月1日−6月30日


 

1.宗像市の「正助ふるさと村」の藤を見に行きました

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

12−2.

14.

15.

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2022年1月1日−6月30日

  

   
   2022年4月23日(土)


   宗像市・正助(しょうすけ)ふるさと村の藤
 宗像市の正助ふるさと村の藤を見に行きました。たったの一人しかおらず、ゆっくり見られました。
 入り口は狭いのですが、奥に長く、良い雰囲気の藤でした。
 当然、駐車場も、入場料も無料。ここは、穴場です。



   4月24日(日)
   大分県宇佐市・千財農園の藤

 大分県宇佐市に「千財(せんざい)農園」と言う所があり、そこの藤がすごいと言う情報を入手。
 行ってみる事にしました。

 京築アグリラインを通り、中津市を越え、国道10号線に一旦でて、しばらく走ると、幹線道路から
 あちこちに「千財農園」の案内矢印がありました。

 行ってみると・・・すごい。
 とにかく、藤の規模が違います。
 元々、茶畑がメインで、お茶の農家さん。そこにバラ園と、藤が咲いていると言う感じです。

 斜面に、たくさんの藤の花。
 通路を歩くと、低い位置まで、藤の花が伸びています。
 場所によっては、かがんで歩かなければならない場所もありました。
 これは、感動。
 日帰りバスツアーのコースにもなっているそうです。
 それも理解できます。

 駐車場は、無料ですが、砂利なので、雨天の日は、結構、駐車場内は、足元が、グチャグチャになります。
 入場料も無料です。
 行って良かったです。


   立石(たていし)峠
   農産物直売所

 途中、立石峠の農産物直売所に立ち寄りました。
 ここは、何度も来た事があります。

 午後2時過ぎに行っても、そこそこ、良い弁当が残っている事が多いのと、
 店員さんの愛想が、とても良いので、お気に入りの直売所です。

 今回も、そこそこ、良い種類の弁当が残っており、購入。
 横に、休憩スペースがあり、そこで弁当を食べても良いとの事。

 もう、昼食時間のピークを越えており、誰もいなかったので、そこで、弁当を食べました。
 美味しかったです。
 店員さんの愛想も、相変わらず、良かったです。また、行きたくなります。



   霧の大分道
 宇佐市から、大分市に向かいました。
 大分市は、宇佐市から行くと、別府市を越えた先にあります。かなり遠いです。
 高速道路に乗りました。

 日出(ひじ)ジャンクション周辺を走りましたが、深い霧の中。
 日出ジャンクション周辺から、別府インターを越える辺りは、道路標識が、鮮明に見えるLEDで文字が浮かび上がるような
 電光掲示板になっています。
 道路の両サイドには、緑色に光るLEDが、ズラリと並んでいます。

 これ、深い霧の時に走ると、その緑色のLEDのありがたみが、良くわかります。
 とにかく、深い霧の中で、緑色のLEDの明かり、命綱なのです。

 ここ、自分は、なぜか、深い霧が出ている時に通過する事が、非常に多い。
 これで、この周辺が、深い霧の時に走行したのは、3年の間に、4回目でした。

 交通情報を聞いていると、頻繁に「日出(ひじ)ジャンクション〜どこどこインターまで、霧のため、
 速度制限が出ています」などと、案内される事が多いのです。

 この日も雨でした。標高差と気温差で、この辺りは、頻繁に、霧が発生するのでしょう。



   大分県大分市寒田(おおいたし そうだ)
   西寒多(ささむた)神社の藤

 次は、大分市の「寒田(そうだ)」の西寒多(ささむた)神社の藤を見に行きました。
 ここに行くのも、初めてでした。
 それにしても、地名、わかりにくい。
 寒田と書いて「そうだ」と読みます。

 そして、目的地の神社は、「西寒多」と書いて「ささむた」と読む。
 「そうだ」「ささむた」、どちらも、絶対に、読めません。

 なぜ、西寒多神社の藤を知っていたのか?と言うと、それは、「道の駅」に置いてあった小冊子がきっかけでした。

 「道の駅」に行くと、「周辺地図」と、「そのエリアの名産、お勧めスポット」などが案内されています。
 その小冊子を手にすると、その表紙写真が気になりました。

 アーチ型の橋と、藤の花。
 撮影場所は、「大分市・西寒多神社」と書いてありました。

 だから、この写真の場所に行ってみよう・・・と思って、大分市まで、出掛けたのです。



   人は多め
 行ってみると、駐車場は、砂利ながら、50台程のスペースがあり、停められました。
 駐車場代は、無料です。
 入場料も無料でした。

 人は、そこそこいましたが、タイミングを待つと、藤に人が写り込まないタイミングがありました。
 その程度の人出でした。
 ここも、素敵な感じの藤を見る事が出来ました。来て良かったです。






 つづく

17.大分県宇佐市の「千財(せんざい)農園」の藤を見に行きました

18.あいにくの雨でした

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.立石峠にある、お気に入りの農産物直売所

54.弁当購入。食べました

55.日出(ひじ)ジャンクション周辺は、頻繁に深い霧に包まれます

56.道路脇の緑色のLEDと、文字がLEDで表示されるので、深い霧の中では、命綱になります

57.西寒多(ささむた)神社の藤を見に行きました

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.

68.

69.

70.

71.

72.
BACK
NEXT
MENU