[PR]

2016年8月6日−8月11日

週刊・自動車
#ベストカーアンバサダー


 

1.

2.

3.ここでEVバッテリー使い切りました。

4.ガソリンエンジン始動

5.久々に、ここまでEV走行出来ました。いつもより1km程長くEV走行。

6.

7.

8.

9.
 
10.
 
11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2016年8月6日−8月11日
#ベストカーアンバサダー

    週刊・自動車     


  
   8月11日(木)
 
   
    
    山の日
  この日は、日本初の祝日。「山の日」です。
 山の日を記念して、やはり、山に向かうのが良いと思い、今日も、朝から、本栖湖に移動しました。
 往路は、いつもと同じように、山中湖で充電。その後、道の駅・なるさわで、2度目の充電が出来ました。
 そして、本栖湖到着時の車載燃費計での平均燃費は、44.5km/ℓを表示しました。

 2回充電出来れば、充分、満足な燃費になります。


    車中泊の達人
 本栖湖に到着すると、車中泊組が、既に、ベストポジションに駐車していました。

 朝、到着すると、この日は、味噌汁を作る人がいたり、圧力鍋で、白ご飯を炊く人、お湯を沸かして、コーヒーを
 入れる人など、「車中泊の達人」が、勢ぞろいです。
 自分も、お裾分けを頂きました。


   楽しめた
 この日は、予想外に早い時間から、コンディションが良くなり、充分、楽しめました。
 早めにコンディションが良くなると、早めに楽しめるので、早めに撤収出来ます。
 ありがたいです。


   復路
 そして、帰り道、この日は移動時間が早かった事もあり、富士山北まわりルートで、帰る事にしました。
 渋滞は、ほとんどなく、スムーズでした。




   到着
 結局、この日の復路の平均燃費は、驚きの93.2km/ℓになってしまいました。
 復路の移動距離は、91kmです。
 と言う事は、復路は、1ℓ使っていない事になります。

 91km走って、ガソリンを1ℓ未満の消費で移動出来るなんて、50ccバイクより良い燃費と言う事になります。
 こちらの車両は、車重1.8トンのフルタイム・4WDです。
 それで、この燃費であれば、立派です。

 そして、富士山北ルートの方が、アップダウンが少なく、下り坂も、一気に長距離下るルートがあるので、
 EVバッテリーへの回生率も高くなるようです。

 多少、富士五湖エリアで、ノロノロ運転があっても、こちらの方が、燃費には、有利である事が、
 ハッキリわかりました。
 それに、こちらの方が、移動距離としても短い。

 この日の実験走行が、理想的な交通量での移動だったので、これが、2回充電した場合の富士山北まわりルートの
 復路の実用燃費と言う事になります。

 色々な事がわかりました。

 当然、燃費には、満足です。


  ※これ以降は、自動車専用ページの作成が出来ないため、
  一般活動日記と、統合して案内致します。

  ただし、自動車専用イベントなどに参加した場合は、専用ページに案内致します。


 つづく。

12−2.

14.富士山は、うっすら見えただけ

15.道の駅・なるさわで2度目の充電。約20分で、88%充電。

16.
 
17.本栖湖到着。
 
18.往路の平均燃費は、44.5km/ℓと表示。

19

20.
 
21.

22.車中泊組は、味噌汁を作ったり・・・

23
.圧力鍋で、ご飯を炊いたり、すごい。
 
24.お裾分けを頂きました。感謝。

25
 
26.

27.本栖湖から約36km走った所でEVバッテリー使い果たしました。

28.
 
29

30.籠坂峠を越えてから、ずっと下り続け、EVバッテリー、ここまで回生にて充電。いつもとほぼ同じ回生率

31
.その後、国道246号の秦野市の急な登り坂で、再度、EVバッテリー使い果たしました。
 
32.この登り坂で、いつも、EVバッテリーを使い果たし、ガソリンエンジンが始動します。

33
.ガソリンエンジンが始動したのは、このレーダー探知機の回転数を見れば、わかります。

34.その後、到着。この日の復路の平均燃費は、93.2km/ℓ。富士山北まわりは、やはり、燃費に良い。
 
35
.前回給油時から、570.7km走ったのに、ガソリンは、まだ、少し減っただけ。

36.
 
37
.今日は、大きな渋滞なし。ほぼ、順調に移動出来ました。

38.
 
37

38.

BACK
NEXT 
MENU