[PR]

2016年10月27日−10月31日

週刊・池島


 

1.顔つきは悪いですが、温厚な性格の猫だそうです。

2.

3.

4.うわっ、気持ち良さそうに、リラックスしている・・・

5.生まれたばかりの子猫3匹がいる場所を案内され、近付くと、2匹はサッと逃げました

6.1匹だけは、逃げずに、のんびりしていました。性格が出てます。

7.全ての猫に、名前を付けているそうです。しかも、見分けられる地元住民。すごい。

8.猫パラダイス。猫好きには、たまらない。

9.

10.人間に慣れているのね・・・

11.

12.地元の人、ここにいる多数の猫、全て、名前があって、見分ける事が出来るそうです。すごい。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2016年10月27日−10月31日


年:二黒土星(じこくどせい) 丙申(ひのえさる) 五黄殺:北東/暗剣殺:南西/水火殺:なし 歳破:東北東
月:三碧木星(さんぺきもくせい) 戊戌(つちのえ いぬ) 五黄殺:西/暗剣殺:東/水火殺:なし 月破:東南東

 
 
 
 
    週刊・池島


   10月30日(日)

   ステップUP池島
     〜池島まつり〜
 



   
 猫ちゃんが集っているアパート前に行くと、二人の住民の方が、ブラシを持って
 猫の毛なみを整えていました。

 そこで、色々と話を聞いてみました。

 池島には、猫が200匹以上いるそうですが、生活しているゾーンは、それぞれに、範囲があるとの事。

 フェリー乗り場から、桟橋、つまり、今回の池島まつりの本部テントのあるエリアでも、3ヶ所に
 猫の生活圏が分かれているのだそうです。

 フェリー乗り場の前から、桟橋までにあるアパートの周辺のエリアで1区間。
 そのエリアから、道路を挟んで、北側のアパート群より、海側のエリアで、1区間。
 そして、今回、写真撮影している、中央広場、銭湯のあるエリアと、アパートの南側のエリアで1区間。

 だいたい、この3ヶ所に分かれているそうです。

 ただ、きっちり、エリアが分かれているのではなく、ある程度、行き来はあるのだと思いますが、
 恐らく、餌をもらえる場所が、それぞれに、違っていて、それぞれの餌場を中心に、動いているのだと思います。

 当然、登り坂を登った先にある廃墟アパート群のエリアにも、生活圏が違う猫が、
 生息しているので、島全体で言うと、もっと、色々なエリアに猫ちゃん達のエリアがあると言う事です。


   
 尚、これらの猫、自分達で、自立して、生活しているのか?と言うと、どうやら、違うようです。
 少なくとも、今回、会話した住民の人がお世話しているエリアの猫に関しては、
 島の住民の中で、猫好きの人が、朝・昼・晩と、餌を与えているのだそうです。

 驚いた事に、この住民のお二人、これだけ、たくさん、似た模様の猫が、多数いるのに、
 全ての猫に、「名前」を付けていて、その名前を、間違う事なく、全部、言えるとの事でした。

 ほぼ、猫の模様が同じに見えるのに、「この猫は、この部分の模様が違う」と言って、見分けていました。すごい。

 
   志村どうぶつ園の取材
 数日前に、「志村どうぶつ園」(日本テレビ系)と言うテレビ番組のクルーが、池島の猫を取材に来たそうです。

 猫の中に、顔つきが、少し悪そうに見える猫がいました。
 どうやら、その取材クルーは、その猫が気に入ったようで、その猫を中心に、数日、追いかけ取材をしていた・・・と
 言っていました。

 尚、その「顔つきの悪い猫」と言うのは、確かに、顔つきは、悪そうなのですが、地元住民の人は
 「とても温厚な性格の猫ですよ」と言っていました。

 尚、この池島の猫の放送予定は、2016年11月のいつの週になるのか?は、まだ、わからない・・・との事でした。
 結構、取材に来るのですね。


   交通事故
 そして、交通事故で亡くなる猫はいるのか?を質問してみました。
 これだけ、人口の少ない島。
 車だって、そんなに、通らない。
 猫にとっては、車にひかれる事など、ないだろう・・・と思ったのですが、地元住民の人によると、
 「意外に、車にひかれて亡くなる猫は、多い」のだそうです。
 
 先日も、このエリアで、1匹、ひかれてなくなった・・・と言ってました。

 なぜ、こんなに交通量の少ない島なのに、ひかれてしまうのか?と言うと、真夜中などは、あまりにも外灯がなく
 暗いので、猫が見えないと言う事と、猫が、交通量の少ない島で慣れているので、道路の真ん中に、堂々と、
 寝転んでいる事もあり、車=危ない、と言う認識を、持たないのかもしれません。

 実際、昼間でしたが、コミュニティバスで移動中、道路の真ん中に、3匹、デーンと寝てましたからね。

 真夜中の暗い中、スピードを出した車が接近すると、車の運転手も気付くのが遅れるだろうし、逃げるのが、
 遅れて、ひかれてしまうのも、わかる気がします。

 人が少なく、交通量が少ない島だからと言って、猫にとっては、安泰と言う訳ではないのですね。
 やはり、地元住民の話を聞いてみないと、わからないな・・・・と思いました。


   お別れ
 そうやって、猫ちゃんと、じゃれ合ったり、地元住民の方と、猫の話をしている内に、時間がアッと言う間に
 過ぎました。

 そして、高速船の時間が近付いて来ました。
 午後3時までの池島まつりも、実際には、午後2時30分頃から、地元の人も、テントの撤収を始めたり、
 片付けモードになって行きました。
 何だか、淋しいな・・・


   帰り
 そして、午後3時には、高速船が到着し、乗り込む事になりました。
 かなり疲れていたので、自分は、着席した直後に、いつの間にか、バタンキューで寝ていました。

 帰りは午後3時20分に、池島を出航。
 そして、対岸の「神浦港(こうのうらこう)」に立ち寄りました。
 神浦港から来た人の「帰りの無料船」は、この高速船で、運んでいました。

 約30名が降りて行きました。
 パフォーマンスを行った、フラダンス系の皆さんや、スタッフの一部の方も、一緒に乗船しており、降りて行きました。

 その後、佐世保港に向け、一気に移動。
 自分は、再度、深い眠りに・・・

 そして、佐世保港に到着する寸前に、やっと、目が覚めました。
 午後4時30分過ぎに佐世保港に到着。
 海が荒れる事もなく、快適でした。



   自動車移動
 佐世保港からは、レンタカーで、福岡方面に移動します。
 せっかく、佐世保に来たので、佐世保バーガーでも、食べようか?とか、長崎ちゃんぽんでも食べようか?とも
 思いましたが、池島で食べた弁当や、お餅が、まだ、お腹に残っており、午後4時30分では、まだ、空腹にもなっておらず
 早めに帰る事にしました。

 帰りは、行きと同じで、基本的に同じ道を走って帰る事にしました。
 途中までは、ほぼ、オール一般道路で移動。

 渋滞は、全くなく、快適です。
 西九州自動車道路は無料区間が長く、気持ち良いです。

 そして、佐賀県の途中で、少し、流れが悪くなった所がありますが、ほんの10分程度、ノロノロになっただけ。

 そして、帰りも途中、100円と、160円を料金所で払い、福岡市西区に入ってからは、拾六町(じゅうろくちょう)と言う料金所で
 一般道路に降りました。

 ここから、福岡市内までは、多少、休日夕方の渋滞があって、混雑していましたが、それでも、原交差点を越えてからは、それなりに
 スムーズに移動出来ました。


   給油
 そして、レンタカーを返却する前に満タン給油します。
 レンタカーの場合、借りた時点で、実際は、何リッターか、消費している事が多く、本当の満タンなのか?は、わかりません。
 メーター上は、フルカウントになっていても、実際は、数リッター、減っている可能性があります。
 満タンのやり方も、オートストップの後、継ぎ足しギリギリ満タンに、やっていない事が多いので、正確な燃費計測が、出来ません。

 自分が借りたレンタカー会社では、「オートストップ後には、継ぎ足し給油しないで下さい」と、説明されているので、
 フル満タンではないはず。

 トリップ・メーターも、給油所でリセットしているのではなく、貸し出す時点で、営業所でリセットされているので、
 前回給油時からの走行距離も正確には、わかりません。

 ま、目安と言う事で、一応、満タン法の燃費の参考データを取ってみる事にしました。

 給油量は、8.73ℓでした。
 尚、これでも、実は、オートストップした後、継ぎ足し給油を1回だけ、やっています。
 オートストップしたのは、8.1ℓ程の所でした。


   走行データ
 尚、今回の走行データとしては・・・

 借りた時の営業所でのオド・メーター 52600km
 返却した時のオド・メーター     52805km
 (給油所でのオド・メーター     52804km)
 車載燃費計の平均燃費        22.1km/ℓ

 給油量               8.73ℓ
 単価                123円


 前回給油時のオド・メーターが何kmだったのか?わかりませんが、
 あくまで、アバウト試算すると・・・

 走行距離 約204km÷8.73=23.367km/ℓ

 ただ、実際は、給油所から、何km走っているのか?見えないので、あくまで、参考値です。
 とは言っても、前回の給油者が、オートストップの所で、給油を止めていると
 自分が継ぎ足し給油した分は多めのカウントになるので、プラス・マイナス・ゼロかもしれません。


 尚、この日のガソリン価格、佐世保市内は、看板表示で、レギュラー1ℓ、117〜118円前後が多かったのに
 福岡市内は、127〜128円前後の表示がほとんどでした。

 自分が給油した給油所は看板価格「888」と、実質、非表示でした。
 「うわっ、高いのか?」と思って、出光提携カードで給油すると、123円と、表示されました。
 これは、安いかも。(佐世保より高いけど、福岡市内の看板価格相場より、安い)

 燃費の印象は、1年前に乗った、ホンダのN−WGNの方が、車載燃費計での燃費が良かったと思います。
 

    到着
 その後、レンタカーを無事、午後8時前に返却して、到着。
 池島の猫ではなく、自宅の猫ちゃんが、待っていました。
 ただいまー。

 
 と言う事で、池島まつり、やはり、行って良かったです。

 では、もう1回行きたいか?と言うと、まだ、見ていない所がありますが、何か違うきっかけがないと、
 中々、行こうと言う気にならないかも・・・
 1年後の「池島まつり」の内容が、マンネリ化されていない、「見てみたいイベント」などがあれば
 行くかもしれません。

 あとは、ウィンド・サーフィンをやる為に、行ってみたいな・・・
 一人では、いけないし、行っても、レスキュー問題もあるし、一人では、面白くないので、
 誰か、お仲間で、「行ってみよう・・・」と言う人、いないかな・・・



   参加者
 今回の池島まつり、どれ位の人が、来たのか?数えていませんが、本部テント前に集まった人をカウントすると
 500名いたか?いないか?でしょうか?
 無料船は、佐世保、神浦港から、合計3便出ています。
 1便当たり、約200名が乗れると案内されていましたが、ガラガラでした。
 
 有料船で来た人がいるかもしれませんが、どちらにしても、1000名は、いないと思います。


 島めぐりプレミアム・ツアーは、1便当たり25名が定員。
 これが、4便。全て、満席運行。

 炭鉱体験トロッコ列車も、1便当たり25名が定員。
 こちらは、6便。全て満席運行。

 今回、自分は炭鉱体験ツアーには参加しませんでしたが、どちらにも参加出来る時間的余裕は、
 ありました。
 いのしし汁、餅つきのふるまいも、時間的にも、受ける事が出来ました。

 ま、1日、ゆっくり楽しめましたし、例えば、毎年1回、ピクニック気分で、遊びに行くと言う感覚で
 行くのも良いかもしれませんね。
 10月末前後だと、気候も良いし、悪天候にならなければ、快適です。
 行って、良かったです。



 お休みなさい。





つづく。

12−2.

14.

15.結構、潮引いてますね。

16.

17.

18.

19.

20.
 
21.船の乗り場前にいた猫。こちらは、警戒心が強く、すぐ、隠れていました。やっと、撮影出来ました。

22.さて、高速船、到着しました。乗り込みます。

23.午後4時30分過ぎ、佐世保港に到着。

24.

25
.帰りも、当然、無料。感謝です。

26.

27.

28.

29.往復204km走行。

30.

31.レギュラーガソリン、1ℓ123円でした。思ったより安かったです。

32.お帰り。池島に、お友達(猫)、たくさんいたの?

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

BACK
NEXT
MENU