[PR]

2016年10月27日−10月31日

週刊・池島


 

1.1年前、島めぐりツアーでガイドして頂いた近藤さんが、挨拶。この人のガイドは面白い

2.池島小学校の生徒。全校生徒2名で、挨拶です。中学校は、生徒が卒業したため、現在、休校中との事

3.実は、この近藤さん夫婦には、1年前のツアーの後、池袋で開催されたイベントでも対面

4.池袋サンシャインで、毎年11月頃、全国の島の関係者が集まる、アイランダーと言うイベントに池島も参加

5.

6.約23000羽の折り鶴が、集まったそうです。

7.パフォーマンスが始まりました。

8.

9.

10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2016年10月27日−10月31日


年:二黒土星(じこくどせい) 丙申(ひのえさる) 五黄殺:北東/暗剣殺:南西/水火殺:なし 歳破:東北東
月:三碧木星(さんぺきもくせい) 戊戌(つちのえ いぬ) 五黄殺:西/暗剣殺:東/水火殺:なし 月破:東南東

 
 
 
 
    週刊・池島


   10月30日(日)

   ステップUP池島
     〜池島まつり〜
 


   オープニング
 そして、時間は、午前10時になりました。
 佐世保港から来た人達だけではなく、9時15分の「神浦港(こうのうらこう)」発のフェリーで来た人もおり、
 少しづつ、参加者が増えて行きました。

 そして、いよいよ、オープニング・セレモニーが始まりました。
 関係者の挨拶、そして、千羽鶴の公開がありました。
 挨拶のメインは、近藤さんと言う人です。
 1年前の島内めぐりツアーでは、この人が、案内してくれましたが、その解説が、とても面白かったです。

 実は、その後、自分は、この近藤さんにお会いしています。
 毎年、11月頃、池袋サンシャインで開催される「全国の島の住人達が、各・島をアピールする」と言う
 「アイランダー」と言うイベントに、池島も参加しています。

 自分は、この「アイランダー」のイベントに行き、お逢いしました。


   2名の全校生徒
 
その後、地元在住の小学生の挨拶がありました。
 池島小学校の全校生徒です。
 全校生徒と言っても、現状は、たったの2名しか、いないそうです。
 中学校もありますが、現在は、中学生が卒業してしまい、休校状態だそうです。



   折り鶴
 
次に、折り鶴の披露が行われる事になりました。
 今回のステップUP池島まつりは、炭鉱閉山15周年と言う事で、15000羽の鶴を折る事を目標にして、
 最初は、島内の人、関係者などで、コツコツ折っていたそうです。

 しかし、全く、間に合わない状態になり、地元の新聞に、紹介された所、元・島民だった人などから、
 一気に、5000羽が送られて来たり・・・と、皆さんの協力で、ある程度、形になるだけの鶴が折られたとの事です。
 結局、23000羽ほどの折り鶴になったとの事です。

 
   パフォーマンス
 
その後、2団体のパフォーマンスの披露になりました。

 最初は、フラダンス系のパフォーマンスです。
 正確には、「タヒチアンダンス ヘレモアナ」だそうです。

 7曲披露するとの事ですが、曲によって、衣装や、踊る参加者が変わったり、
 ソロで出て来て踊る曲もあったり、飽きないような、絶妙な構成と、視覚的な変化がありました。

 7曲と聞いた瞬間、「えっ?そんなに長いの?」と思いましたが、そこは、飽きさせない構成と
 インパクトのある衣装もあり、皆さん、楽しんでました。
 そして、1曲の時間も短めなので、7曲と言っても、そんなに長い時間ではありませんでした。

 2番目の団体はお祭り系の定番。よさこい系です。

 地元、長崎県のよさこいの団体。
 礼儀正しく、見ていて、さわやかな印象でした。

 これも、アッと言う間に終わりました。

 オープニング・イベントは、10時50分頃に、終わりました。



   いのしし汁
 そして、午前11時〜、いのしし汁のふるまいが行われる事になりました。
 当然、無料です。
 先着順ですが、5分前になっても、具体的な案内がなく、自分達が、先頭に並びました。
 すると、そこに次第に行列が出来ました。

 つまり、自分達が、行列の先頭になりました。
 先頭に並んだ理由もありました。
 自分は、島めぐりプレミアム・ツアーに申し込んでいました。
 その出発時間が、午前11時15分〜でした。

 もし、ツアーから戻って来ると、このいのしし汁、もう、なくなっているかもしれない・・・
 そう思いました。
 だから、サッサと、早い内に並んで、頂けるなら、頂いておこう・・・と言う事で、並びました。


 いのしし汁は、味が、薄めに味付けされていました。
 これは、お年寄りから、若手、子供でも、バランス良く食べてもらうためだと思います。
 野菜の値段が高くなっているご時世に、野菜が、タップリ入っており、肉も、たくさん入っていました。
 感謝です。



   餅つき
 その後、餅つき大会が始まりました。
 しかし、既に、島めぐりプレミアム・ツアーのバスに乗り込む時間になってしまいました。
 餅については、食べる事が出来ませんでした。

 ただ、あとで知りましたが、ツアー参加者など、時間が、かぶる人がいる為、餅つきは、午後にも
 行われるとの事でした。なるほどー、良く参加者の気持ちを、理解しているな・・・と思いました。


   島めぐりプレミアム・ツアー
 と言う事で、午前11時15分〜プレミアム・ツアー出発です。

 自分は運転席の真後ろの席に座った為、フロント・ガラスからの景色が、良く見えました。
 最初は、島の北西側の住宅群をまわりました。
 ここは、昔、飲み屋や、パチンコ屋が並んでいるエリアにつながっているエリア。
 飲み屋だけで、20軒ほどのお店があったそうです。

 しかし、現在は、多数の建物が残っているものの、実際に住んでいるのは、4軒だそうです。

 そして、バスは、急勾配の登り坂を進み、8階建て大規模アパート群のあるエリアに移動しました。
 廃墟好きには、ここが、一番のポイントなのでしょう。



 

つづく。

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.
 
21.

22.

23.

24.

25

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.いのしし汁の無料配布。それなりに行列が出来ました。

36.次に、餅つきが始まりました。

37.

38.

39.

40.

41.このエリア、現在、実際に住んでいるのは、4軒だけだそうです。

42.4軒以外は、全て、空き家。

BACK
NEXT
MENU