[PR]

2017年1月20日−1月23日

週刊・アイスリンク


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.練習終了。帰ります。

10.EVバッテリーは、充分、残っている状態からのスタートです。

11.御坂峠の途中でEVバッテリー使い切り。小瀬リンクから、わずか17km走行。

12.オービスがある所で、丁度、エンジン始動。標高750mエリアです。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年1月20日−1月23日


年:二黒土星(じこくどせい) 丙申(ひのえさる) 五黄殺:北東/暗剣殺:南西/水火殺:なし 歳破:東北東
月:九紫火星(きゅうしかせい) 辛丑(かのと うし) 五黄殺:北/暗剣殺:南/水火殺:なし 月破:南南西
 
 
    週刊・アイスリンク


   1月22日(日)

   
   
   富士五湖クラブ 氷上練習

 
    練習終了
 そして、5人 対 5人の前面マッチ⇒3人 対 3人の反面でのミニ・ゲームも無事終わりました。
 本当に、楽しかったです。

 やはり、好きなスポーツで汗を流すと、充実感でいっぱいです。

 日曜日の夜でしたが、やはり、行って良かったと思います。


    帰り道
 そして、帰る事にしました。
 着替えて、車に乗り込んだのは、夜10時過ぎです。


    EV走行距離
 さて、この日は、小瀬リンクの近くで、EVバッテリーを、充分、充電していました。
 帰りは、ほぼ、満充電に近い状態でのスタートです。

 どこまで、EVで走れるのか?実験走行になりました。

 しかし・・・
 御坂峠のオービスがある所の手前で、EVバッテリーを使い切りました。

 小瀬リンクから、わずか17km。
 EV急速充電を行った、リサイクルプラザからの走行距離を含めると、リサイクルプラザ⇒小瀬リンクが
 片道2kmなので、その分を加えると、19km走った事になります。
 車内暖房は、OFFして走りました。

 と言うのか、あれだけ、充電したのに、たったの19kmしか走らない。
 標高200mエリアから、オービスのある標高780mエリアまで、かなりの急勾配を登り続けたので
 仕方ないと思います。

 EVバッテリーは、急な登り坂では、アッと言う間にバッテリーを消耗してしまうのです。
 ガソリンエンジンがかかってからは、車内暖房をガンガンにかけ、車内を温めながら走りました。


   忍野(おしの)村、急速充電所
 そして、御坂峠を越え、更に、富士吉田市内から、忍野村に進む、急な登り坂の峠を走り
 忍野村の急速充電所に到着。

 小瀬リンクから、丁度40kmの位置です。
 午後10時50分に到着すると、外灯が付いており明るかったです。
 もっと遅い時間に行くと、外灯も消えており、真っ暗なのに・・・


 ここで、充電開始です。

 本当は、充電せずに帰ると、その分、早く帰る事が出来ます。
 迷いましたが、充電所も空いていたので、充電して行く事にしました。

 充電を始めると、午後11時、明るかった外灯が、消えました。
 ここの外灯、午後11時に自動的に消灯になるのか・・・はじめて、知りました。

 真っ暗になると、夜の闇に浮かぶ富士山が、神秘的に見えました。
 星もキラキラと輝いています。
 空気が澄んでいるのでしょう。

 約27分充電した所で、83%充電出来たので、ここで、充電停止。
 ここからは、一気に帰る事になります。


   標高1090m
 この日は、山中湖の別荘地を抜けて、籠坂(かごさか)峠の頂点に向かいました。
 籠坂峠の頂点の外気温を見て、ビックリしました。
 「マイナス7度」です。
 標高930m代の「忍野の急速充電所」では、マイナス2度表示だったのに、
 標高が、約100m高くなっただけで、外気温が、一気に、マイナス7度の世界になるのです。
 自然は、厳しいし、自然は、ちょっと、場所が変わっただけで、大きく変わる事を、思い知らされました。

 この、わずか標高差100mを9km走っただけで、EVバッテリー、残り半分になりました。
 やはり、EVバッテリー、登り坂では、アッと言う間に電気を消耗してしまいます。


   オド・メーター
 その後、籠坂(かごさか)峠の頂点を過ぎると、一気に、長い下り坂になります。
 途中、オド・メーターが、9000kmを突破しました。

 
   到着
 その後、順調に進み、深夜0時35分、到着しました。

 車載燃費計での平均燃費は、結局、挽回して、45.7km/ℓまで伸びました。
 忍野の充電所からは、車内暖房OFFして走りました。

 忍野の充電所から、60km、オールEVで走れた事になります。

 EVバッテリーは、残り、ギリギリと言う感じです。

 ステアリング・ヒーターだけは、ONして走りました。
 時々、シート・ヒーターもONした時間もありました。

 平均燃費 45.7km/ℓは、大満足です。


 大急ぎで、防具を干し、シャワーして、寝ました。
 お休みなさい。



 
 

つづく。

12−2.

14.新御坂トンネルに到達。標高1000m。

15.忍野の充電所に到着。

16.小瀬リンクから移動時間45分。標高936m。午後10時50分に到着。

17.平均燃費は、ガソリンエンジに走行をした為、ガクッと落ちました。

18.午後10時50分頃忍野(おしの)村の急速充電所で、充電開始。

19.外灯が付いており明るかったです。

20.しかし、午後11時になると、外灯が全て消え、真っ暗になりました。

21.真っ暗闇に浮かぶ、富士山。神秘的です。星もきれいに見えました。

22.27分間充電しました。

23.さて、83%充電したので、出発です。

24.籠坂(かごさか)峠の頂点で、EVバッテリー、残り半分。外気温マイナス7度にビックリ。

25

26.

27.

28.

29.

30.籠坂峠を下り切り、国道246号菅沼交差点まで下り切って、EVバッテリー少し回生。

31.標高430m。まだまだ、下ります。

32.そして、到着。EVバッテリー、少し、残りました。忍野からはステアリング・ヒーターを使用。

33.忍野の充電所から、1時間15分。深夜0時34分に到着。やはり、遅くなりました。

34.平均燃費は、忍野から、オールEV走行したおかげで、45.7km/ℓに大きく伸ばしました。満足。

35.前回給油してから、356km走行。ガソリン残量バーは、まだ、減っていません

36.

37.

38.

39.

40.

BACK
NEXT
MENU