[PR]

2017年4月1日−4月30日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.桜の花吹雪、舞い落ちて来ました。良い雰囲気でした。

10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年4月1日−4月30日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:六白金星(ろっぱくきんせい) 甲辰(きのえ たつ) 五黄殺:南東/暗剣殺:北西/水火殺:南 月破:西北西
 
 
    #ベストカー・アンバサダー


 

   4月15日(土)
  

 
   サンルーフ
 桜の花のトンネルの道路、走り続けました。
 場所によっては、花吹雪になっていました。
 舞い散る桜も、素敵だな・・・と思いました。
 サンルーフを開けて、走りましたが、舞い散る桜の花びらが、1枚、車内に、ヒラヒラと
 落ちて来ました。
 素敵な雰囲気でした。




   新東名高速道路
 その後、ある、山の中腹にある大きな公園に行ってみる事にしました。
 ここは、このように天気が良く、桜の見頃であれば、すぐ、満車になるだろうと思いました。

 一応、ダメもとで、行ってみる事にしました。

 途中、昔、「新東名高速道路、建設予定地」と言う、小さい看板が建っていた場所を通過すると、
 既に、具体的な工事が進んでいました。
 2年程前に、この付近を通過した時には、全く、工事の雰囲気がなかったのに、今回、通ってみると、
 既に、ある程度、道路が走るのだ・・・と言う雰囲気の形になっており、急ピッチで、工事が
 進んでいる事を、実感しました。

 2020年の東京オリンピックまでには、開通させるのでしょうから、そう考えると、この時点で、あと2年半。
 この状態でも、まだ、「遅い」のかもしれません。
 今後、この周辺の景色、一気に変わるのでしょう。


   公園駐車場満車
 その後、ある、山の中腹にある大きな公園の駐車場前に到着。
 すると、満車でした。
 予想通りです。
 この天気で、この桜の開花具合いで、この時間帯なので、満車の確率が高いと思って行きましたが、
 予想通り、混雑していました。

 ま、どうせ、あまり本気で行こうとは思っていなかったので、途中で、Uターンして、引き返しました。
 あとで調べてわかったのですが、この日は、「山開き」のプレイベント日だったそうです。
 イベントがあり、その為、人が多かったと言う事です。



   違う道路沿いの桜
 その後、1週間前には、走らなかった道路沿いの桜を見る事にしました。
 こちらは、ある幹線道路への接続が、途中で、通行止めになっていて、接続していない為、
 道路幅が広い割に、交通量が、少な目の道路です。

 今回、天気も良いので、通ってみました。
 葉桜の木もあるし、満開の木もあるし、状況は、他の道路沿いの桜と、同じでした。
 桜の花びらが、チラチラ舞っているのも、同じで、良い雰囲気でした。





づく。

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.サンルーフを開けていると、桜の花びらが、1枚、車内に舞い落ちて来ました。

30.

31.山の中腹に久々に行ってみると、新東名高速道路の工事が進んでいました。

32.2年程前は、まだ、工事の様子は、全くなかったのに、いつの間にか、ここまで進んでいました。

33.ある公園に向かったら、予想通り満車。山開きプレイベントだったそうです。

34.ここからは、1週間前には、走らなかった道路の桜です。

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

BACK
NEXT
MENU