[PR]

2017年4月1日−4月30日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.土曜日の朝、予報通り、南西系の強風が、既に、吹いています。中級者以上は楽しめそう

2.本栖湖も朝から南系でしっかり吹いているのがわかります。白波立ってます。でもボート競技練習中?

3.FM横浜 The BURNに、石丸謙二郎さんが出演してました。マスターズ等の告知

4.

5.さて、最後の桜を見てみる事に・・・

6.

7.

8.

9.

10.まだまだ、満開の木も、たくさん残っていました。

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年4月1日−4月30日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:六白金星(ろっぱくきんせい) 甲辰(きのえ たつ) 五黄殺:南東/暗剣殺:北西/水火殺:南 月破:西北西
 
 
    #ベストカー・アンバサダー


 

   4月15日(土)
  

  
   
 
朝の風を確認しました。
 この日は、確認するまでもなく、内陸部でも、朝早くから、強風が吹き荒れていました。
 海沿いは、南西系の強風が、しっかり、入っています。
 これは、三浦などは、にぎわうでしょう。

 本栖湖も、朝から南風が、しっかり入っている事が、湖面の白波の立ち方で、ハッキリわかりました。
 でも、この日は、かなりの数のボート類が、湖面に浮いています。
 ボート競技系の練習とか、競技などをやっているのでしょうか?


   FM横浜 The BURN(ザ・バーン)
 
土曜日の朝は、AM5時〜AM7:55頃まで放送している、FM横浜「The BURN」を聴く事が多いです。
 ただ、最近は、コーナーによっては、興味ない時間帯には、TBSラジオや、ニッポン放送に切り替える事もあります。
 この日も、ニッポン放送の「徳光和夫さん」の番組に、宇崎竜童さんが、ゲスト出演していたので、そちらを聴いてました。

 宇崎竜童さんの芸能界の裏話が、とても面白く、宇崎竜童さんのゲスト・トークを楽しんでいました。
 そのゲスト・トークが終わり、FM横浜に切り替えると、この日は、俳優の「石丸謙二郎さん」がゲスト出演されていました。
 えー、知らなかった〜。

 でも、午前7時15分頃からの出演だったとの事。
 自分が、ニッポン放送から、FM横浜に切り替えたのは、丁度、7時15分を過ぎていたので、石丸さんが、登場した直後に
 聴き始めたようです。
 自分が、リアルタイムで聴きはめたのは、石丸さんのホームページのプロフィールには、やっているスポーツの紹介が多く、
 仕事の紹介が、ひとつも載っていない・・・と言う話題の所から、聴き始めました。


 最近は、「ラジコ」の「ライムフリー機能」を使って、放送後、1週間は、「録音」を「再放送」で、聴けるので、
 最初から、聴き直してみました。

 ザ・マスターズは、The BURNの番組の歴史と、全く同じだそうで、13年前から、どちらも同じ年から、始まっている・・・
 と言う所から始まり、スキーにドハマリの話、スキーと、ウィンド・サーフィンでのスピードの話から
 少しづつ、ウィンド・サーフィンの話にシフトし、最後は、ワールドカップの為に開発された、地元のお菓子のお土産の紹介で
 締められました。楽しく聴かせて頂きました。


   ウィンド・サーフィンの告知 
 4月22日〜23日に、三浦(正確には、横須賀市・津久井浜)で開催される、「ザ・マスターズ」のレースの告知と、
 5月の大型連休終了後の次の週に開催される「ウィンド・サーフィン・ワールドカップ」の告知が、今回のゲスト出演の
 最大の目的だったと思われます。
 従って、基本的には、ウィンド・サーフィン談義の時間を一番長めに取って、ゲスト・トークを展開されていました。

 冬のスポーツとのスピード感の違いや、最高時速の話などでも、盛り上がっていました。


   ザ・マスターズとワールド・カップ
 ザ・マスターズには、過去2年だけ、写真撮影のお声をかけて頂きましたが、良い思い出です。

 ワールド・カップは、京急線に乗ると、あちこちにポスターが貼ってあるし
 横浜銀行のATMの機械の画面にも、ワールドカップの告知広告が表示されるなど、地元は、相当、力を入れてますね。
 
 良く考えたら、ワールドカップ、今回、日本の三浦(津久井浜)で開催されて良かったですよね。
 例年、5月の大型連休明けの翌週を中心に、韓国の「蔚山(ウルサン)」で、ワールドカップが開催されており、
 日本からも、トップクラスの選手達が、蔚山(ウルサン)遠征していました。

 2017年は、韓国の情勢も、そのお隣の国の情勢も、非常に微妙になっているので、
 日本からは、この時期、あまり、そちらの方向には、行きたくない・・・と考える人が多いと思います。
 少なくとも、自分は、しばらく、韓国方向には、旅行などに、行きたいと思いません。

 しかも、2018年は、韓国の「ピョンチャン」で、冬季オリンピックが開催されます。
 その大会が近付くと、そのお隣の国が、何をするのか?わかりません。

 過去、1988年のソウル・オリンピックの時には、その大会の1年程前、大韓航空機爆破事件が起こりました。
 うーん・・・しばらく、そちら方向に行くのは、個人的には、あまり気が進まない。

 そういう意味では、ウィンド・サーフィンのワールドカップが、日本で開催されると言うのは、
 日本から、毎年、この時期に、韓国に遠征していたプロ選手達には、丁度、良かったのかもしれません。

   
 ただ、日本開催分に関しては、プロ選手でエントリー可能なのは、プロランキング、上位の選手のみ・・・
 と言う「制限」が、かけられた・・・みたいな噂もあるようです。

 しかし、自分は、その話の詳細、正確には知りません。

 「制限」している訳ではなく、「自粛して欲しい」と言うレベルの話かもしれません。

 もし、「自粛して欲しい」と言うレベルの話であれば、グレーゾーンになる訳で、
 詳細は、わからないので、この話は、ここまで。


 ある順位以下の選手が、結果的に、「エントリー出来ない」「実質、エントリーしにくいように誘導されてしまった」と
 いうような事が、仮に、あったとしての話になりますが、
 上位にランクしていないプロ選手達は、せっかく、地元の日本開催のワールドカップなのに
 参加出来ないと言うのであれば、残念だろうなと思います。


    ホーム・アドバンテージ
 地元日本開催だからこそ、地元の「ホーム・アドバンテージ」がある訳で、普段のワールド・カップで、
 上位に行けない選手が、地元の慣れた環境、普段、練習しているゲレンデで、大化けして、大活躍する可能性がある絶好の機会のはず。

 オリンピックの場合だって、「開催国枠」があり、日本で、昔、長野で冬季オリンピックが開催された時、
 本来は、出場出来るランクではないアイスホッケーが、開催国枠で参加し、選手の強化につながったと言う事があります。

 ウィンド・サーフィンも、せっかく、日本で開催されるのだから、自国の地元選手を、たくさん、エントリー
 出来るようにした方が、個人的には、面白いと思いますけどね。

 しかも、三浦(正確には、横須賀市の津久井浜)で開催されるレース。
 三浦(津久井浜)をホーム・ゲレンデとして活動しているプロ選手、ホームゲレンデではなくても、良く通って、
 慣れているプロ選手は、たくさんいます。


 海外遠征しなくて良いメリットは、旅費の面、食事の面、時差の面、言葉の面、そして、道具運搬面、道具に
 トラブルがあっても、すぐ対処出来るなどの面などなど・・・たくさん、あります。
 それに、応援する側も、気軽に見に行けますしね。応援って、結構、大事です。


 ま、細かい事は、良く知らないので、素人が、色々言える立場ではありませんね。
 とにかく、参加する日本のプロ選手達には、大活躍を期待したいです。
  

   
   冬眠中 
 さて、そんな自分。
 ザ・マスターズには、選手としてのエントリーは、やっていません。
 だって、レベル高過ぎるもん。

 それに、まだ、冬眠中。ドライ・スーツではないと、まだ、寒い。
 自分は、ドライ・スーツを着る季節には、まだ、ウィンド・サーフィンは、やらない派。(冬眠中)

 運営のお手伝いに声かけて頂けたら、無償で、お手伝いしても良いのですけどね。
 でも、最近は、お呼びでない。お声は、かかりません。

 この時期は、氷上のスポーツが、シーズンオフに突入し、氷上の練習・試合も、一切ない期間。
 水上のスポーツは、まだ、冬眠から目覚めるには、シーガルでは、微妙に海水・湖水が冷たくて、難しい時期。

 ま、1年間で、この季節くらいは、週末、何もせず、ゆったり過ごしますか・・・

 それにしても、石丸さん、大活躍中ですね。
 十津川警部補シリーズも、先日、放送されていたのを見ました。

 不定期放送の人気シリーズの主要キャストとして、いくつものドラマに「レギュラー枠」として、
 出演されています。
 そして、スポーツ万能。
 本当に、すごい人だと思います。



   最後の桜
 さて、「趣味活動」が、何もない週末は、この季節だけ。

 首都圏の桜は、かなり、散り始め、既に、葉桜になってしまった木も、多数、あります。
 しかし、2017年の桜、自分は、なぜか、「あざやかな桜」を、中々見る事が出来ませんでした。
 そこで、この日は、朝から天気も良く、太陽も照っていたので、もう一度、桜を見に行ってみる事にしました。


   あざやかな桜
 そして、1週間前に通った、同じ「桜のトンネル」の道路を、通ってみました。
 1週間前は、雨が降る中での桜でした。
 曇っており、周囲も暗く、ドヨーンとした中で、桜を見ていました。

 しかし、この日、同じ桜を見てみると、やはり、明るい状態で見る方が、桜は、あざやかに見えるのだな・・・と思いました。
 1週間経過し、既に、もう、桜の花びらが、落ちてしまった木も、多数あるのですが、一度に大量に木が並んでいる場所は
 結構、それらの「既に散ってしまった桜」を、遅咲きの桜が、上手い具合いに、埋めてくれており、まだまだ、
 満開に近い状態に見える場所も、多数、残っていました。


   花吹雪
 正直言うと、既に、「散り始め」なのですが、でも1週間前の桜より、こちらの方が、断然、満足度が高い。
 桜が散り始めている所も「花吹雪状態」で、美しい。

 散り始めの桜を見るのも、素敵だな・・・と思いました。

 2017年の桜は、最初の開花から、気温が中々上がらず、満開までに時間がかかったおかげで、
 逆に、長い期間、ほぼ、満開に見える状態を、楽しむ事が出来たと思いました。

 とにかく、桜の花のトンネルを、じっくり走り、楽しみました。
 サンルーフを開けて、走りました。

 真上を見上げると、桜の花びらが、バッチリ見えます。
 1年に1度のサンルーフの楽しみも、満喫出来ました。



づく。

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.桜吹雪。桜の花びらが、激しく、舞い落ちている場所も、多数、ありました。

20.

21.

22.

23.

24.

25.サンルーフを開けると、真上に桜の花びらが見えました。大満足。

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

BACK
NEXT
MENU