[PR]

2017年9月9日−9月30日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.富山からやって来た人とも、ここでお別れ。さようなら。

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年9月9日−9月30日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:一白水星(いっぱくすいせい) 己酉(つちのと とり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 月破:東
 
  
 
    #ベストカー・アンバサダー


   9月10日(日)
      
   本栖湖

 

   練習後のコーヒー
 そして、午後5時過ぎ、元J62さんに呼ばれて、
 「練習後の温かいコーヒー」を頂く事になりました。

 本栖湖の名犬になった、天才タレント犬、ゼウス君と飼い主の方も一緒です。

 今回は、富山県から、毎年、1度、本栖湖にやって来る人も
 ご一緒して、コーヒーを飲みました。

 富山からやって来た人、車中泊組の仲間として、前日夜、
 皆さんと、食事会をしたそうですが、自分が、試合で不在だった為、
 夜は、ご一緒出来ませんでした。
 しかし、一緒に、コーヒーを飲めて、楽しいお話を聞かせて頂きました。


    富山
 富山まで、5時間だそうです。
 うわー大変・・・と思いましたが、冷静に考えると、東京方面に帰る皆さん、
 中央高速が、「渋滞30km」以上になると、それに近い時間がかかる事もあるね・・・と、
 言ってました。
(実際、この日の中央高速道路は、渋滞30km表示でした)

 時間距離は、意外に、東京方面の方も、かかります。
 記念写真を撮って、お別れです。

 また来年!


    解散
 と言う事で、温かいコーヒーを頂き、雑談もひと通り盛り上がり、
 我々も帰る事にしました。

 この日は、いつもより早めで、午後5時56分、出発です。
 尚、周囲には、まだ、道具を片付け中の人が、この日は、かなり残っていました。


    気になる葉っぱ
 実は、コーヒーを飲みながら、自分は、一人、ある1台の車の動きが気になり、
 視界に入れながら、チラチラと、見ていました。
 その、気になる車とは・・・
 赤色の葉っぱでした。

 この赤色の葉っぱ、土曜日もいました。見た時に、驚きました。

 標高1000mエリアまで、坂道を登って来ると、アッと言う間に
 EVバッテリーが減って行くのに、よく、ここまで、ピュアEVの葉っぱで来たな・・・と。

 しかも、キャリアなどを積んでいるので、日常的に、この葉っぱで、
 ウィンド・サーフィンに出かけているのだと思います。
 すごいです。

 実は、この日に関しては、ブッタ・ビーチ側にも、もう1台、
 シルバー色の葉っぱが停まっていました。
 シルバー色の葉っぱは、所沢ナンバー。
 恐らく、maile surfさん関係の方だと思われます。

 シルバー色の葉っぱも、ウィンド・サーフィン用のルーフ・キャリアを
 装着していたので、日常的に、このピュアEV車で、
 ウィンド・サーフィンに出かけているのだと思います。

 自分が、気にしていた赤色の葉っぱは、横浜ナンバーでした。
 よくぞ、ここまで、来たと思います。


   気になる理由
 なぜ、コーヒーを飲みながら、チラチラと赤色の葉っぱを気にしていたのか?
 それは、自分が帰るタイミングと、赤い葉っぱのタイミングが重なると、
 恐らく、道の駅・なるさわの急速充電所で、かぶるだろうな・・・と思ったからです。

 自分が帰り出す時間より、30分ズレていれば、恐らく、充電所で、
 かぶる事がないと思いましたが、とにかく、赤い葉っぱが、どのタイミングで、
 帰り出すのか?非常に、気にしていた訳です。

 この赤い葉っぱが、どのルートで帰るのか?は、わかりませんでした。
 河口湖方面、道の駅・なるさわ方面に行かず、朝霧高原方面に下って行く可能性もあります。
 でも、こればかりは、わからない。



   自分が先
 結局、この日は、自分が先に帰る状態になりました。
 これで、赤い葉っぱとの充電所のかぶりは、回避出来ました。
 しかし、油断できません。

 午後5時56分に出発した為、道の駅・なるさわに到着するのは、
 午後6時を過ぎる事は、明らかでした。
 午後6時を過ぎると、売店が閉まり、人が一気に減ります。
 EV急速充電所の利用率も、減ると思われました。

 そして、行ってみると・・・

 使われてました。ガッカリ。
 充電していたのは、白い葉っぱのように見えました。
 1台だけなら、「あと何分、充電するのか?」を、見に行くつもりでした。
 そして、もっと、充電器に近づくと、葉っぱの真横に、
 ミニキャブ・ミーブが停まっていました。
 ミニキャブ・ミーブと言うのは、三菱の軽自動車のワンボックス型のEV車です。
 つまり、「順番待ち」している訳です。

 これでは、さすがに、待つ事は出来ません。
 「テスラと葉っぱ」の2台連続充電の時と同じ状況。
 確実に、30分以上は、待つ事になります。

 1週間前は、午後6時30分に本栖湖を出発し、道の駅・なるさわに到着したのは
 午後6時50分頃。
 あと少し、遅めの方が、良かったのでしょう。


   充電をあきらめて
 と言う事で、仕方なく、今回は、充電なしで帰る事にしました。
 逆を言うと、この状態で、あとどれ位、EV走行出来るのか?
 試す良い機会になりました。


   少し多め
 尚、この時間帯に移動すると、まだ、全体的に、日曜日の夕方の
 交通量が多めでした。
 河口湖インターを過ぎると、両側に多数のコンビニ、レストラン系、
 食事するお店系などが並ぶエリアになります。
 ここが、かなりの交通量。
 渋滞までは、行きませんが、その直前の状態。
 あと30分、遅い方が、流れが良くなるのでしょう。

 そして、EV走行は、道の駅・富士吉田の前を通過し、
 その先、忍野八海方面に分岐する交差点も越えられました。
 忍野村方面に向かう道路に入り、少し走った所で、
 EVバッテリーを使い果たし、エンジン始動。

 もし、忍野方面に左折せず、山中湖方面に、そのまま直進していた場合は、
 恐らく、次の交差点「自衛隊入口」の信号辺りまで、EV走行出来たと思われます。



   忍野の充電所
 本当は、このまま、途中の充電をあきらめて、帰ろうと思いました。
 この先には、「山中湖の充電所」があります。
 しかし、日曜日の午後6時代〜7時代に、空いているとは、思えません。
 そこをスルーして帰るつもりでした。

 しかし、今回、試しに、少し、迂回してみる事にしました。
 山中湖の充電所は、全く、迂回なしで通過出来る充電所。
 だからこそ、利用率が高い。

 一方、忍野村の充電所は、多少、迂回する。
 迂回して立ち寄っても、使われている可能性がありますが、
 ここを迂回した分、山中湖を抜ける時に、山中湖の充電所前を通らず、
 別荘地に抜けると、忍野村に回った迂回分の走行距離を、取り戻せます。

 そこで、ダメもとで、一応、忍野村の充電所に、試しに寄ってみました。


   空いていた
 すると・・・空いてました。
 当然、速攻で、充電開始です。

 尚、この時間帯は、まだ、近所のスーパーが営業している為、
 今回、夕食の買い物に行く事にしました。
 充電待ち時間を有効利用です。
 スーパー「セルバ」まで、歩いてみると、ゆったり目で、7分でした。

 弁当類は、売り切れていましたが、おにぎりや、コロッケ、から揚げ類が
 半額になっており、かなりお得に買い物できました。
 おまけに、「カール」のチーズ味が「最終入荷分」として、売ってました。
 もう、東日本での「カール」は、この在庫が終わると、買えなくなるのです。残念。
 一応、1個、購入しました。

 セルバは、電子マネー系が使えませんでしたが、クレジットカード決済は、
 出来る事が判明しました。

 買い物で、丁度良い時間を過ごしました。
 尚、帰りは、普通のペースで歩いて、6分で、充電所に戻りました。


   充電完了
 そして、25分程、充電した段階で、85%まで充電されていましたが、
 次の車が来なかったので、30分まで充電してみました。
 90%まで、充電されました。
 これなら、あとは、ずっと、オールEV走行してくれると思います。


    帰り
 そして、出発。
 途中、籠坂峠の頂点では、EV残量が半分まで減ったものの、
 この日の下り坂の回生では、なぜか、効率良く、EVバッテリーの回生が進み、
 国道246号の下り切った所でのEVバッテリーの残量が、いつも以上に出来ていました。

 尚、この日の下り坂を下るペースが、比較的、自分の好きなペースで
 速度調整出来た事が、大きかったようです。


   到着
 その後、午後8時38分、到着。
 やはり、早めに帰宅出来ると、気持ち的に、楽だな・・・と思いました。
 EV残量も、たっぷりでした。

 それにしても、なぜ、毎回、EVバッテリーの減り方や、
 回生による充電率などが、違うのでしょうか?本当に、謎が多いです。


   走行データ
 復路の走行データです。

 往路 出発地点⇒本栖湖     92km   
    車載燃費計        35.6km/ℓ
    ガソリン消費量      2.584ℓ


 途中 本栖湖⇒甲府往復⇒本栖湖 79km
    車載燃費計        41.9km/ℓ
    ガソリン消費量      1.885ℓ


 復路 本栖湖→到着地点 94km
    車載燃費計    360.1km/ℓ 
    ガソリン消費量  0.26ℓ


 総合燃費 走行距離    265km
      ガソリン消費量 4.729ℓ

      総合平均燃費  56.0372km/ℓ
 

 ま、途中、充電出来なかった場面があった割には、
 中々の燃費です。

 ハイエースにお乗りのウィンド・サーファーの皆さんに聞くと、
 エンジンの種類や、大きさ、ナンバーの種類なども違うので、
 バラつきはありますが、多くの人は、道具満載だと、本栖湖のように、
 長距離移動した場合で、燃費は、リッター8〜10kmとの事。
 
 チョイ乗りだと、もっと悪くなるそうですから、それに比べれば、GG2Wは、
 途中で、EV急速充電しなくても、充分、良い燃費だ・・・との事。

 ま、せっかく、PHV系をもっているので、一人移動の時は、時間の無駄な部分も
 あるでしょうが、充電するなどで、自由に、色々と、試してみたいと思います。


    台風18号
 関東圏、九州方面には、関係ないと思われていた台風18号。
 次第に、九州方面には、影響が出るような雰囲気に。
 更に、その台風18号が、偏西風に乗って、
 一気に本州方面にやって来る予報になっています。
 ただ、動きのスピードや、進路は、予報から大きく変わる事があり、
 全く、予測出来ません。

 更に、台風が遠くても、台風の影響を受けると、風の予報が、まったく読めなくなります。

 せっかく、3連休なのに、本栖湖、どうなるのかな・・・

 雨は降るでしょう。雨が降ると、吹かないのでしょうか?
 吹いても、雨の中では、やりたくないな・・・

 常連の皆さん、どうするのかな?


 一方、8月の台風5号の影響で、花火大会が延期された、福間海岸。
 延期後の花火大会の再設定日が、9月18日です。
 予備日は、9月19日だそうです。
 こちらも、状況によっては、微妙かも。


 本栖湖、福間海岸、どちらに行っても、3連休は、台風の影響を受けてしまうのかな・・・
 どちらに行くとしても、天気予報、台風の動きを見ながらになりそうです。

 ウィンド・サーフィン系以外の用事も、入ってますが、台風の状況によっては、
 中止になる可能性もあります。

 うーん・・・次の週末の予定、ギリギリまで、読めないですね。どうなるのかな?





づく。

12−2.

14.すっかりリラックス。うれしい。

15.

16.荷物、上手くまとめました。

17.まだ、残っている車、かなり、いました。

18.本栖湖FUNビーチ前、出発です。

19.ここでEVバッテリー使い果たし、ガソリンエンジン始動。本栖湖から31km走行

20.本栖湖から37分走行。

21.忍野村の充電所に立ち寄ってみました。空いていたので、充電開始。

22.本栖湖から、43分走行。

23.

24.平均燃費は、131.6km/ℓ

25.充電開始時のEVバッテリーは28%残っている表示。

26.

27.富士山、見えました。肉眼で見ると、実際は、真っ暗です。

28.登山道に、光の帯が、見えます。

29.地元のスーパー・マーケット、セルバに買い物に行きました。丁度良い距離でした。

30.30分で90%まで充電されました。

31.さて、今から、一気に帰ります。

32.籠坂峠の頂点で、EVバッテリー、半分を少し越える程度、残っていました。

33.籠坂峠の頂点です。ここから一気に下ります。

34.国道246号線、坂道を下り切った所です。

35.国道246号を下り切った所でのEVバッテリー、回生率が高かったようです。

36.途中から、長崎ナンバーのトラックが、前を走りました。九州から来たのですね。お疲れ様です。

37.そして、午後8時38分、到着。

38.忍野村の充電所から、1時間27分で到着。途中、全く渋滞なしでした。

39.復路の平均燃費は、360.9km/ℓと、ものすごい結果に。

40.

41.クーラーBOXを開けると、ジュース類、冷えてました。

42.凍らせておいたペットボトル。まだ、中身は、中央部分が、凍っていました。すごい。

BACK
NEXT
MENU