[PR]

2018年3月31日−2018年4月8日


 

1.

2.

3.

4.ユキヒョウ(ヒョウ)は、完全お昼寝爆睡中。高い所で寝ており、全く見えませんでした。残念。

5.

6.この橋を渡って、進むと、カピバラ、キリン、カンガルー、レッサーパンダがいます

7.カピバラ。業界風に言うと、バラカピ。

8.カピバラ、なぜか、遠くからしか見られませんでした。他の動物園では、直接見られる所もあります。

9.カンガルー。ここにいるのは、正式には、オオカンガルーと呼ぶそうです。

10.このエリアは、柵なしに直接、見られるようになっています。

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2018年3月31日−4月8日


年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊戌(つちのえ いぬ) 五黄殺:北/暗剣殺:南/水火殺:なし 歳破:東南東
月:三碧木星(さんぺきもくせい)丙辰(ひのえ たつ)五黄殺:西/暗剣殺:東/水火殺:なし 月破:西北西
 
  
 
   
  4月7日(土)


  大牟田市動物園


   ユキヒョウ
 尚、ユキヒョウは、残念ながら、お昼寝中でした。
 高い所に登って、寝ていたため、ほとんど、姿を見る事が出来ませんでした。

 本当は、ライオン、虎も、昼間に行くと、このような状態になっている事が
 多いのだそうです。

 しかし、この日は、ライオン、虎、共に、起きている姿を見る事が出来ました。


   橋を渡って
 そして、動物園は、更に、奥のゾーンがありました。
 橋を渡ると広場になっており、遠足などは、ここで、弁当を広げて、遊べるゾーンに
 なっているようです。
 
 売店もあります。


   動物
 動物としては、「カピバラ」「カンガルー(オオカンガルー)」
 「キリン」「レッサーパンダ」などがいました。

 この中で、カンガルー(オオカンガルー)は、柵を通さず、直接、中に入って
 見る事が出来ます。

 しかし、なぜか、カピバラは、柵の中におり、
 人間と同じゾーンで、直接見る事が出来ない場所にいました。

 福岡市の「海の中道(なかみち)海浜公園(かいひんこうえん)」の
 動物園ゾーンは、「カンガルー」も、「カピバラ」も、
 人間が、同じゾーンに入って、近場で、じっくり見られるのですが、
 ここは、仕切られていました。

 キリンさんは、2頭いて、2頭とも、元気に動いていました。

 レッサーパンダは、建物の中の上の奥におり、見えにくい所に2頭いました。
 ぬいぐるみみたいで、カワイイ〜。
 でも、レッサーパンダは、気性が激しいそうですね。
 季節によって、仲間と大喧嘩する時期が来るそうで、2頭で一緒に置いて良い時期と
 それぞれ、離しておいた方が良い時期などがある・・・と聞いた事があります。
 ま、それぞれの性格も、少しづつ違うと思います。


   景色
 そして、施設の一番奥に進むと、大牟田市内を見渡せる展望台がありました。
 天気が良いと、海の向こう側の長崎県の雲仙などが見えるそうです。
 この日は、天気が悪く、ドヨーンと曇っていたので、遠くまでは、見えませんでした。

 また、大牟田市内は、「炭鉱跡」が、あちこちに残っています。
 世界遺産に登録された施設が、多数、あります。
 展望台から、それらの世界遺産の施設の一部も、見る事が出来ました。


   世界遺産観光
 尚、今回、世界遺産観光も検討しましたが、観光案内所でもらった資料を見てみると、
 公共交通機関だけでの移動では、この時間からまわっても、まわり切れない事がわかり、
 今回、世界遺産観光は、見送りました。

 次回、機会があれば、別の形で、世界遺産観光に、やって来たいと思います。
 鉄道なども、それらの「お得なセット切符」、「各施設の入場料と、電車料金、
 現地でのタクシー利用500円券、指定施設での食事割引券などを組み合わせた、
 パック商品」など、いくつか、販売しているそうです。
 
 それらを、じっくり比較検討し、計画して、もっと早い時間から、
 見てまわりたいと思います。

 




つづく

12−2.

14.

15.キリンさん。ここは、2頭いました。

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.レッサーパンダ。

33.建物の奥の上にいるので、あまり、きれいに見えませんでした。

34.

35.

36.

37.レッサーパンダも2頭いました。

38.

39.この日は天気が悪く、雲に覆われ、あまり遠くまでは見えませんでした。

40.大牟田市内の景色

41.

42.

43.

44.天気が良いと、海の向こう側の長崎県の雲仙が見えるそうです。

45.

46.炭鉱跡などが見えます。

BACK
NEXT
MENU