[PR]

2018年10月23日−2018年10月28日


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.


8.

9.

10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2018年10月23日−10月28日


年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊未(つちのと ひつじ)五黄殺:南西/暗剣殺:北東/水火殺:なし 歳破:北北東
月:六白金星(ろっぱくきんせい) 壬戌(みずのえ いぬ) 五黄殺:南東/暗剣殺:北西/水火殺:南 月破:東南東

 

  
 
   10月28日(日)
  
    本栖湖

   第二ステージ
 そして、午後1時30分過ぎ、また、強めの南風のブローが入り始めました。
 その時点で、浜で、風待ちしていた、ほぼ全員が、一斉に出艇。

 走り続けるのは難しいながらも、ブローを拾うと、長めにプレーニングできる風が入りました。

 そこからは、午後1時30分頃以降、弱めながらも、ほぼ、全員が、プレーニング出来る状態になりました。

 やったー。

 まさか、2日連続、吹いてくれるとは思っていなかったので、ラッキーでした。



   片付け
 その後、自分は、夜の氷上の趣味のオフィシャル当番の時間の関係もあり、
 少し、早めに上がりました。

 ブローも弱めになっていました。
 ただ、タイミングの問題で、待てば、走れるブロー、時々、入っていました。

 この日は、プレーニング出来るブローが入っているタイミングでの最大出艇数は、18〜20艇前後でした。

 ドラゴンビーチ側にも、数艇、見えました。
 ブッタ・ビーチ側からは、この日、1艇も出艇していませんでした。


   移動開始
 午後2時15分頃から片付け始め、午後3時27分、本栖湖を去る事にしました。
 常連の皆さん、浩庵の艇庫会員の皆さんなどに「今から帰ります」と挨拶して、帰りました。
 さようならー。

 ※このように顔見知りには「帰る」と言う意思表示をしておかないと、「あの人がいない。」
 「流されたのでは?何かあったのでは?」と大騒ぎになる事があります。
 ここは、湖なので海のように遠くに流される事は、ありませんが、それでも、一応、誰かしら
 顔見知りの一人には、「帰る」と言う意思表示をしておくと、何かあった時に、誤解されないので、
 間違い防止になります。


      クロージング活動
  今日も、充分プレーニング出来たので、吹いてくれた本栖湖への感謝の気持ちを込めて、
  クロージング行動を行いました。
  定番のドナ・サマーさんの大ヒット曲、「Hot Stuff」と「Bad Girls」を再生。
  これで、この日のウィンド・サーフィンモードは、終了。
  氷上の趣味の世界に向けて、気持ちを切り替えました。



   最悪の充電待ち
 前日と同じように、精進ブルーラインで、甲府市内に移動。
 EV急速充電は、この日も、80%以上まで充電できる「甲府リサイクルプラザ」まで行ってみました。

 しかし、ビッグ・マイナー・チェンジ後の葉っぱが充電中でした。
 「待つか・・・」と思って、違う駐車場エリアを見てみると・・・
 自分と同じ型の同じ色のGG2Wが、待ってました。
 車内を見ると、スマートフォンをいじっているので、完全に、「充電待ち」をやっているという事です。

 葉っぱがあと何分で充電を終えるのか?わかりませんが、自分の前に、1台、GG2Wが30分充電する事は、明らか。
 と言う事は、恐らく、40〜50分程の充電待ちになります。
 さすがに、そこまで待てません。

 この日は、甲府南インター横の風土記の丘・農産物直売所の急速充電所に戻りました。
 ここでは、80%までしか充電できませんが、40〜50分待つより、まだ、マシです。
 ここは2台分の充電器がありますしね。

 行ってみると、2台分とも、空いてました。ホッ。
 充電開始です。
 約12分程で、80%まで充電されました。


   ヴェンフォーレ甲府の試合中
 その後、小瀬リンク近くのコンビニに立ち寄り、弁当を買って、車内で食べながら、時間調整しました。
 この日は、午後4時〜ヴァンフォーレ甲府のJリーグのサッカーの試合が行われていました。

 サッカーの試合があると、小瀬の駐車場は、すぐ、満車になります。
 そして、駐車場は、入庫禁止になります。入庫待ちもNGです。(周辺道路が渋滞する為)

 試合観戦の人が、ポツリポツリと帰り始める頃に、駐車場の入庫規制が解除されます。
 午後4時〜の試合なので、午後5時30分に行けば、確実に入れるだろうと思いました。

 それまで、コンビニ駐車場で、弁当を食べながら時間調整しました。
 無料Wi−Fiも使えるので、有効な時間を過ごせました。
 AMラジオでは、YBS山梨放送で、丁度、「近藤真彦、くるくるマッチ箱」を放送していたので、
 ビッチリ聴きました。
 (関東圏では、文化放送で、毎週火曜日 21:30〜22:00放送。
  YBS山梨放送では、毎週日曜日 17:00〜17:30に放送している)



   5時30分過ぎ到着
 そして、午後5時30分過ぎ、小瀬リンク駐車場に到着。
 無事、リンクに近い場所に駐車出来ました。


   オフィシャル当番
 そして、午後6時30分〜の第一試合に向け、オフィシャルの
 いろいろな機器を接続し、準備しました。

   2試合分
 この日は2試合分のオフィシャル当番でした。
  1試合目は、富士五湖クラブ 対 山梨学院大学(=臨時編成の大学合同チーム)
  2試合目は、プラネッツ−A 対 山梨大学・全学部でした。

 自分は、この日、試合の経過時間の計測係になりました。

 この日、オフィシャル当番に集まったのは、ギリギリの人数でした。
 もし、自分が、来なかったら、オフィシャルまわり、かなり、大変な状態になっていました。
 やはり、オフィシャル当番と言うのは、休めないのです。


   タイム・キーパー
 人数がギリギリだったので、自分が、得点者、ペナルティ時間の入力も行う予定でしたが、
 「試合経過時間の係は、それだけに集中しないと、何かあった時の
 間違いの影響が大きいので、他の係との兼務は、絶対にダメ」と、チームメイトの一人が
 「強く」言ってくれました。

 ありがたい言葉でした。

 実は、「試合時間進行の時計の計測をやりながら、得点があった時の入力、
 ペナルティがあった時の入力、間に合うのだろうか?」と言う不安がありました。

 過去の経験から、このような時、気持ちが違う所に向くと、時間計測のスタート、ストップの
 操作を間違ったり、忘れる事があるのです。
 自分以外の色々な人も見ましたが、兼務すると、ほとんどの場合で、間違いをおこしていました。
 
 でも、他の人の配置も、決まってしまった中、強引に「ここに、もう一人付いて欲しい」と言えませんでした。
 自分は、そんな時、気弱なので、中々、言えないのです。

 しかし、ある仲間の一人が、ここで、「強く」周囲の人に言ってくれたので、
 もう一人の配置を、得点者、ペナルティの入力操作ボタン前に、再配置してくれました。

 ホッ。

 尚、試合が始まって、一人、メンバーが遅れて到着。
 これで、ギリギリ、きちんと、配置が出来る状態になりました。


      写真撮影
  尚、オフィシャル当番をやっていると、試合中は、選手達のプレイ中の写真を
  撮る事が出来ません。
 
  自分の役割に集中する必要があります。

  試合開始前の「5分練習」の時間は、手も空いているので、この時間や、インターバル中の休憩時間だけ、
 写真を撮りました。



つづく

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.濡れた足元は、バケツに差し込みました。

23.片付けました。

24.ブッタ・ビーチ側に行ってみると、今日は、ゼロ。

25.この季節になると、午後3時過ぎにはFUNビーチは日陰になります。

26.太陽が隠れると、一気に肌寒くなります。吹いていても3時前後から片付け始める人が増えます

27.今日は、ピーク時で、こんな感じ。そこそこ、にぎわいました。

28.反対側は、こんな感じ。この季節は、ゆったりしています。

29.

30.さて、午後3時27分。移動開始です。

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

41.

42.小瀬リンク駐車場に到着。

43.地域猫ちゃん達を見に行ってみました。いるいる・・・カワイイ〜。

44.こちらにもいました。真っ暗なので、きれいに撮れなかったのが、残念です。

45.それにしても、ブクブク太ってるな・・・

46.さて、オフィシャル当番です。

47.パソコンや、黄色い操作ボタン類を箱から出して、ケーブル接続。

48.自分は、試合経過時間の計測係に。これ、非常に重要な役割です。

49.

50.

51.

52.

53.

54.

BACK
NEXT
MENU