[PR]

2019年9月1日−2019年9月30日


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.今回のゲストを呼んだ株式会社・島半の社長さんが登場。花束を渡します。鞄半は、
秦野市の国道246号沿いのTSUTAYAや、その先に出来たドン・キホーテを経営。

10.国道246号の秦野警察署の少し先(西側)にあるTSUTAYA、マクドナルド、ダイソーのエリアの看板に
COMBOXと書いてありますが、COMBOXと書いてあると、鞄半が経営していると言う事です。

11.鞄半社長。大昔は金物屋さんだったそうです。最近は、不動産業等も行ってます

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2019年9月1日−9月30日



   


   9月29日(日)
  


    秦野たばこ祭り
    絆ステージ

     
 
   4組目:大トリ・大江裕さん
 そして、最後は、大トリ、大江裕さんの登場となりました。
 

   3回目
 実は、この「秦野たばこ祭り」に呼ばれたのは、今回が、3回目だそうです。


   大きい身体
 大江裕さんが、ステージに登場し、カメラを構えて最初に思った事。
 「うわー、デカい」でした。

 他の歌手の皆さんと、同じ位置で、同じズーム率で撮影したのですが、
 大江裕さんは、同じズームにしても、体がフレーム内に、入り切れないのです。
 腕などが、どうしても、切れてしまいます。
 それ位、サイズが他の人より、2まわりほど、大きいのです。


   大汗
 そして、大江裕さんのステージは、50分だったそうですが、さすがに、50分も
 全力で歌い続けると、汗が噴き出るのだと思います。

 途中から、かなり汗タラタラになりました。
 上着の内ポケットから、大きなハンカチを取り出し、何度も、汗を拭いていました。


   大阪府出身
 そして、大江裕さんも、色々な自己紹介を行ってくれました。
 出身は、大阪府岸和田市出身だそうです。へー。
 関西弁が出るような事は、全くありませんでした。

 北島三郎さんの弟子なので、北島三郎さんファミリーの他の先輩歌手や、
 北島三郎さんのお話しなどは、とても、面白かったです。


   博多山笠で、見逃した
 この大江裕さん、自分は、初めて本物を見ました。
 7月、福岡の博多山笠の時、「追い山」と言う祭りの最後の大きな行事の前日、
 「前夜祭」と言う事で、毎年、櫛田神社のステージで、有名演歌歌手が、数名出演する
 KBCラジオの公開録音、又は、公開生放送が行われます。

 2019年の前夜祭では、大江裕さんが、出演されました。

 この時、丁度、博多座で、北島三郎さんの公演をやっており、
 北島ファミリーの数名の歌手も、一緒に博多に数日滞在中でした。

 その関係もあり、博多山笠の追い山前日夜の歌番組への出演に、
 キャスティング、しやすかったという事情もあったのだと思います。

 「見に行こうかな」と思ったものの、この時は、天気が、かなり悪く、
 雨が降ったり、やんだりの微妙な天気でした。
 更に、7月の博多は、梅雨明け前だった事もあり、かなり蒸し暑かったのです。
 暑さに耐えきれず、結局、見に行く事は、ありませんでした。

 でも、秦野たばこ祭りで、ついに、本物の大江裕さんを見る事が出来ました。
 しかも、ゆったり行ったのに、7列目。
 100−400mm望遠レンズを使うと、近過ぎる程、近い距離で見る事が出来ました。

 

   鞄半社長挨拶
 ステージも終わりかけの頃、司会者が登場し、今回のステージのゲストを呼んでくれた
 鞄半の社長さんが、出てきました。
 大江裕さんに花束を渡していました。

 この鞄半と言う会社は、秦野市が本社の会社。

 元々は、金物屋さんなどからスタート。現在は不動産業なども行っているそうです。

 そして、国道246号の秦野警察署の近くにある、TSUTAYA、マクドナルド、
 ダイソー、山笠と言う名前の博多ラーメン屋が集まっているエリアがあります。
 それらの店も、島半の経営だそうです。
 お店の看板に「COMBOX」と書いてあります。

 この「COMBOX」と看板に書いてある場合は、島半が経営している店舗と言う事です。

 この近くに、2019年、ドン・キホーテがオープンしました。
 このドンキホーテも、秦野店は、島半の経営だそうです。へー。


    クロージング
 その後、ステージは、まだ、続きました。
 そして、最後の最後は、北島三郎師匠の歌ですが、秦野たばこ祭りでもあるので、
 「祭り」で締める事になりました。

 他の3組の歌手の皆さんも、ステージに戻って来て、最後は、一緒に歌いました。
 楽しかったです。


    花火大会
 その後、CD即売会がありましたが、自分は、花火大会が始まる前に移動する必要があり、
 CD即売会には、行きませんでした。
 
 そして、花火は、午後7時30分〜との事でした。

 ある、楽して近くで見られる場所を探し、そこで見る事にしました。
 しかし、そこは、電柱、電線が、邪魔してしまいました。
 ま、市内の中心地だと、もっと小さくしか見えないし、人も多いので、帰りも大混雑すると
 思うので、早めに抜け出し、人の少ない所で見て、大正解でした。


    3000発の効果
 2019年は、過去最大の「3000発」の打ち上げでした。
 見てみると、さすが、3000発。
 打ち上げていた時間は、丸々、30分でした。
 しかも、過去の場合は、同じ1ヶ所から、1本の花火が打ち上げられるだけでしたが、
 今回は、一度に、3ヶ所程の場所から、一気に多数の花火を打ち上げると言うパターンも、
 ありました。

 今回は、吉田栄作さんが、花火についても、エグゼクティブ・アドバイザーと言う事で、
 色々なアイディアを提案したのだそうですが、その効果もあったのだろうと思います。

 この規模であれば、立派に「花火大会」として、楽しめます。

 ま、本栖湖の花火大会程度の規模には、なりました。
 2020年は、どうなるのでしょうか?

 と言う事で、楽しかった秦野たばこ祭り、これで、終了。

 アイスホッケーの試合、花火が終わった時間の後に、始まりました。
 花火は、午後7時30分〜8時で終了。

 試合は、午後8時20分〜でした。

 ヘリコプターでもチャーター出来れば、アイスホッケーの試合にも、ギリギリ、
 間に合ったかもしれませんが、さすがに、ヘリコプターで移動出来る程の余裕は、ありませんでした。
 試合、どうだったのでしょうか?


 終


 
 

 つづく

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.島半社長の挨拶の後、最後の締めで「祭り」を歌います。他の出演者も再度、登場。

22.そして、終了。最後は、出演者全員、礼です。

23.
24.

25.この後、各歌手別にテントが張ってあり、そこでCD即売会が行われました。

26.

27.観客は、90%以上、年金受給者と言う雰囲気の年齢層でした。

28.その後、街の中に出ると、お祭りのため、たくさんの人で、ごった返していました。

29.

30.人混みの中、救急車がやって来ました。歩行者天国だったのに、強引に通るのですね。

31.川沿いの酒屋さんの前に停まりました。何があったのかは、わからないまま。

32.秦野駅前のまほろば橋。たくさんの人が、花火待ちしていました。

33.花火の前に、河川敷で、火祭りのような火の点灯式が行われます(自分は見ずに移動)

34.秦野たばこ祭りの最後は、花火大会です。

35.2018年に、花火の数を増やしたそうですが、2019年は、更に増やしたそうです

36.2019年は、3000発が打ち上げられました。

37.打ち上げられた時間は、丸々30分。

38.過去の花火は、15分チョイで、終わっていました。物足りなさが残りました。

41.

42.

43.2019年は、過去と違い、複数ヵ所から、一気に同時打ち上げの時間もありました

44.過去は、1ヶ所から、打ち上げるだけでした。複数ヵ所から打ち上げると、こんなに豪華なのですね。

45.当初は、雨予報だったのに、奇跡的に天気予報が、外れ、終日、晴れ〜曇りでした。

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

BACK
NEXT
MENU