[PR]

2019年8月1日−2019年9月1日


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2019年8月1日−9月1日


   9月6日(金)


   ホンカ氷上練習日
 今日は金曜日。自分の所属チームの氷上練習日です。
 2週間連続で、金曜日の夜が氷上練習日になりました。
 このような事は、非常にめずらしいです。
 今回は、たまたま、運良く、2週連続・金曜日の夜の練習になりました。


   台風の動き
 この週末、台風13号と、15号の動きが気になりました。
 台風の動きによって、天気が大きく変わります。
 台風15号がなければ、いつもの週末のように、問題なく、
 金曜日=氷上の趣味、土曜日・日曜日=湖上の趣味 で、決定でした。

 でも、関東には直接的な上陸がない、台風13号も、離れていながら、
 遠い範囲に、大雨の影響が出ていました。
 もしかすると、台風13号の影響による大雨の可能性も考えられました。

 判断が、とても難しい週末になりました。

 天気が微妙なので、ギリギリまで、どう動こうか?迷いまくりました。

 最初は、土曜日の天気予報、湖畔周辺は、昼前後から夜まで雨予報でした。
 所が、その予報が、コロコロ変わりました。
 夕方から雨になったと思うと、土曜日は、昼も夜も雨が降らない予報になったり・・・
 うーん・・・どうしよう・・・

 従って、湖上の趣味の仲間にも、事前連絡をやらないまま、出発しました。
 (出発時点でも、どうしようか、迷っていました)

 でも、何かあった時のために、湖上の趣味の道具、車中泊道具の内、簡易的な物だけは、
 積んで行く事にしました。



   猫の見送り
 出発しようとして、荷物を積み込み、何気なく、カーポートの屋根を見てみると・・・
 今回も、猫ちゃんが、カーポートの屋根の上に座っているのが見えました。 

 今回は、出発直前に気付いた為、わざわざ、動き始めた車を停めてまで、
 写真を撮る余裕がなく、猫の写真撮影は、なし。
 でも、カーポートの屋根の上から、お見送りしてもらいました。
 カワイイにゃ。行ってきま〜す。


   裏道使わず
 1週間前は、比較的、混んでいない裏道を使いました。
 しかし、登り坂が多かった為、今回は、通常ルートで移動してみました。
 すると、1週間前は、裏道ルートで、合流ポイントまで、36分程かかりました。

 今回は、通常ルート(上り坂が少ないルート)で移動すると、そこそこ、ノロノロ運転の
 区間もあったものの、38分程で、合流ポイントに到達。
 しかも、この日は、通常ルート、やたら、遅い大型トラックが、トロトロ走っている
 状態で、裏道ルートとの時間差は、2分程でした。

 これだったら、今後、登り坂が少ない、通常ルートで充分ですね。


   途中、買い物と夕食
 今回は、途中のスーパーで、夕食の弁当を買おうと思い、立ち寄りました。
 しかし、弁当類、お寿司類は、全て売り切れ。
 午後6時20分代なのに、すっからかん。

 結局、あきらめて、別の系列のスーパーに行ってみました。
 別の系列のスーパーも、かなり売り切れている事が多いのですが、この日は、
 そこそこ残ってました。
 しかも、弁当類は、30%オフでした。
 さらに、イートイン・スペースがあり、電子レンジで、弁当を温められました。
 無料のお茶の給湯器もありました。

 ここで、一人、ゆったり、夕食を食べました。

 消費税が10%になると、このイートイン・スペースで食べると、レジを通した後で、
 2%分の差額を請求されるのでしょうか?
 どのようなシステムになるのかな・・・気になりました。


   到着
 そして、午後8時19分、小瀬リンク到着。

 車の中の荷物の積み方を整理して、準備しました。
 そして、リンクの中に入り、選手控室で、一人、密かに準備体操。
 誰も来ていませんでした。


   練習試合形式
 この日は、練習開始時間の15分前になっても、集まったのは、3名でした。
 ゴール・キーパーは、ゼロ。
 うーん・・・練習になるのかな?
 と思っていると、ギリギリになって、次々に人が到着。

 ビジターさんにも、数名来て頂きました。

 最初の練習開始前のアップ時間が、10分程になり、その後、メンバーと
 ビジターに分かれて、半面ずつを使って、それぞれの練習を10分程行いました。

 それ以降、残りの時間が、練習試合形式になりました。


   セットまわし
 この日は、集まった人数の関係で、次のようにセットを回しました。
 センター・フォワード=2人まわし。
 ウィング(フォワードの右と左)=3人まわし。
 ディフェンス=3人まわし。

 これで、まわす事にしました。

 アイス・ホッケーは、
 フォワード3名(レフトウィング、センターフォワード、ライトウィング)
 ディフェンス2名(レフト・ディフェンス、ライト・ディフェンス)
 これに、ゴール・キーパーが1名で、戦います。

  試合中に、頻繁に交代するのは、プレーヤーの5名です。
 (フォワード3名と、ディフェンス2名)
  この5名で「1セット」と言います。

 ゴール・キーパーは、試合中、めったに交代する事は、ありません。
 それに社会人の場合は、交代するゴール・キーパーがいない事の方が多いので、
 ゴール・キーパーは、ほぼ、1試合、出たままと言う事になります。

 理想は、最低、プレーヤーで、「2セット」を組める事。
 つまり、1セット=5名なので、10名集まる事が理想です。
 もっと理想は、3セット分=15名集まる事。
 しかし、実際の社会人チームの場合は、理想的な人数が集まらない事が多い。

 今回は、8名しか集まらなかった事を想定して、セットまわしを組みました。

 自分は、フォワードのウィングをやるように指示されました。うれしいです。
 フォワードは、本来、2セットまわしだったら、ウィング(左右)に、4名が必要。
 しかし、この日は、3名しか、割り当てがなかった為、どのようにまわすのかと言うと、
 2回やって、1回休みと言うサイクルで、まわす事になりました。


   ゴール・キーパー
 最初は、ゴール・キーパーがいなかった為、ゴールは、「ポスト(鉄の隅っこ)」に
 当たったら、得点と言う事にしました。
 その内、小さい子供用ゴールがあったので、それを組み合わせて、
 ポストに当てるのではない形で、得点するような形に変えました。

 しばらくやっていると、次の練習枠の「都留文科大学」の学生チームの選手が到着しました。
 足りないビジター側のプレーヤーと、ゴール・キーパーを2名出してくれると言う事になり、
 途中からは、正規の試合のように、どちら側にも、ゴール・キーパーが待機してくれる事に
 なりました。

 とても、うれしいです。そして、感謝です。


    得点
 自分は、ここの所、フォワードで出させてもらう機会が増えました。
 でも、得点記録は、全くなし。

 しかし、この日、やっと、1得点する事が出来ました。
 ゴール・キーパーが、待機するようになった、後半での得点です。
 他にも、おしいシュートが2〜3本ありました。

 久々に、「得点する」と言うゴールに近い所でのプレーの醍醐味(だいごみ)を
 感じる事が出来ました。
 やはり、うれしー!!


    達成感
 もう、公式戦に出るのは、やめようか・・・とか、もう、海の上・湖の上の趣味の活動を
 中心にシフトして、氷上の趣味の活動の優先順位は、下げようと思っていました。

 しかし、今回の心地よさ、人が不足している状態で、ベンチでの休憩時間が少ない中で、
 大汗をかいて動いている独特の負荷の感触。

 これ、上手く表現出来ませんが、この疲労感、氷上の趣味の世界独特の感覚です。
 若い時は、この感触が、もっと、日々、多かったように思います。
 海の上、湖の上の趣味活動では、この感触は、ない。

 この「防具に身を包んだ独特の汗の流れ方と、暑さ」が何とも言えず、心地良い。
 久々に、この感覚を思い出しました。


 
    シャワーな気分
 そして、良い感じで大汗をかいた後、帰宅するか?湖畔に行くか?
 迷っていましたが、冷静に考えると、仮に、もし、このまま帰宅しても、
 土曜日は、最高気温33度前後の暑い世界で過ごす事になります。
 夜も、まだ、暑そうです。

 迷いましたが、天気予報でも、まだ、台風の影響による雨は、降らなさそうなので、
 ここでじっくりシャワーをして、湖畔に行く事にしました。



   お湯が出た
 この日は、1週間前に学習した事があるため、「練習で使ったアンダー・アーマー類(下着類)」を
 この段階で、シャワー室で、ゴシゴシ、石鹸で洗う事にしました。

 1週間前、アンダー・アーマーは、汗に濡れたまま防具入れに収納。
 翌日、湖畔で外に干した所、汗のニオイの激臭が、ものすごい状態でした。
 このまま、乾かしても汗の激臭は、消えない。
 そこで、1週間前は、あわてて、湖畔の洗面施設に行き、そこで、石鹸を使って、
 ゴシゴシとアンダー・アーマー類を手洗いし、湖畔に干しました。

 今回は、練習が終わった直後に、シャワー室で、先に、石鹸で、アンダー・アーマー類を
 洗う事にしました。

 いつもは、体をサッサと洗うので、お湯が出ず、水シャワーのまま、寒さに耐えて、
 シャンプー、ボディ・シャンプーで、体を洗っていました。

 今回は、先に、アンダー・アーマー、下着類を、石鹸でゴシゴシあらったのですが、
 その内、「あれ?水、温かくなっているような気がする・・・」と思いました。
 そして、アンダー・アーマー類を、すすいでいると、完全にお湯になりました。

 この日は、運良く、お湯が出たようです。

 又は、いつも、これ位、長い時間、水を出し続けると、お湯が出て来るのでしょうか?
 良くわかりません。

 次回からは、アンダー・アーマー類を、シャワー室で洗うと言うサイクルを入れて、
 お湯が出るか?試してみる価値は、充分にあると思いました。


   移動
 そして、他の仲間達が帰って、一人、ポツンと、選手控室でのシャワーを終え、
 荷物を片付け、移動する事にしました。

 翌日、もし、悪天候になれば、昼間などに帰れば良いと思い、とりあえず、
 湖畔に行く事にしました。



   到着
 そして、深夜0:11、本栖湖に到着。
 この日は、1度も、鹿さんに遭遇する事がありませんでした。
 うーん・・・・残念。
 嵐が来る事でも予測して、どこかに、潜んでいるのでしょうか?

 良くわかりません。

 この日の本栖湖周辺の深夜0時前後の外気温は、17.0度。
 めちゃくちゃ涼しいです。

 ただ、車内は、20度前後、あったと思います。

 寝床を作る為、一度、ボードを外に出して、その下に防具バッグを置いて・・・
 クーラーBOXを後席から、運転席に移動して・・・
 などと、色々やったので、結構、体が暑くなりました。

 でも、窓を閉め切っても汗が流れる事はなく、ギリギリ、そのままで
 眠る事が出来ました。

 お休みなさい。





 つづく

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

BACK
NEXT
MENU