[PR]

2020年10月1日−2020年11月30日


 

1.最後は、龍巻地獄へ。血の池地獄の真横にあり、血の池地獄から、徒歩で行けます。

2.普段は、何もない。しばらくすると、一気に噴き出ます。

3.噴き出し始めると、15分くらい、出続けます。

4.

5.2日目の旅館に到着。景色良し。ドライヤーはダイソンが置いてあり大好評だそうです

6.個室に温泉付きを選びました。大浴場も行きましたが、狭かった。

7.コーヒーメーカーもネスプレッソで、とても美味しく便利。

8.駐車場横に無料温泉たまごもあります。

9.食事は個室スタイル。密にならず、安心。

10.料理も次々に出て来るので大満足。

11.次々に出て来る料理、全ては省略。

12.蒸し料理が出てきました。

12−2.

14.サプライズの夜食おにぎりが置いてありました。実は漬物のプロモーションも兼ねてます

15.

16.朝食。若くないので、この程度の小物多数で充分。

17.ラウンジもあります。食事時間以外はコーヒー、レモン水、生ビール飲み放題。

18.旅行最終日は大雨。濡れない場所=水族館の「海たまご」に行きました。

19.

20.公開練習が見られました。カワイイ。一生懸命ですね。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2020年10月1日−11月30日

  

 
  

   10月1日〜11月30日


 
   まとめ

  10月21日
 ★地獄めぐり

 坊主地獄、海地獄、血の池地獄、龍巻地獄を見ました。
 最後に龍巻地獄を見ました。
 急に突然、蒸気が噴き出すのは感動です。
 伊豆半島にも峰温泉大噴湯公園に、似たものがあります。
 伊豆の方は、無料で見られますが、1時間に1分程度の噴き出しです。


 ★ホテルへ(湯けむりの里 東屋)
 そして、ホテルに到着。湯けむりの里 東屋(あずまや)です。
 この日は、自分自身、GO TOクーポンを使った宿泊です。
 直前に思い立って、空室検索して、予約して出掛けたのですが、内風呂付きでした。
 食事は、食堂ながら、個室にわかれているスタイル。
 しかも、テーブルの下は堀ごたつ形式なので、足を伸ばせます。

 ラウンジもあり、ラウンジは食事時間以外は自由に利用可能。
 コーヒー、水、レモン水、ビールサーバーが使い放題です。
 別府市内の夜景も綺麗に見える場所でした。

 共同温泉は、若干狭い。
 サウナもあり、水風呂もあり、半露天式ですが、利用者の時間が重なると
 ちょっと狭いかも。洗い場が3ヶ所しかありません。(男性は)

 ただ、この旅館、全部で8室しかないので、8室の利用者の数は、限られています。
 それぞれの部屋の人が、利用したと思われる後に共同温泉に行くと、ほぼ、貸切で使えました。

 部屋に設置されてある内風呂も、当然、温泉。内風呂にも入ってみましたが、快適でした。

 部屋の中には、ネスプレッソのコーヒーメーカーも置いてあり、
 カプセル差し込み式のコーヒーも、美味しく頂けました。

 夜食のサービスもあり、オニギリが利用者分の個数、置かれてあったのには驚きです。
 実は、このオニギリの横に、漬物系が付いていたのですが、狙いは、その「漬物系のプロモーション」です。

 フロントの横に、この「漬物パック」が1080円で販売しており、それを、売りたいと言う思惑があり、
 オニギリ+漬物を夜食で用意してあったのだと思います。
 その戦略に、まんまとはまり、1パック購入しました。

 ちなみに、駐車場横に、温泉卵が蒸気で蒸されており、無料で自由に取れます。
 塩もきちんと付いており、サービス満点。

 とにかく、このホテル、、満足度高かったです。

 店員さんに聞いてみると、この旅館、姉妹旅館が、大分県内に多数あるとの事。
 この旅館、気に入りました。姉妹旅館は、別府市内、大分市内、湯布院市内など多数あるとの事です。


 ★レンタカーだらけ
 大分県はガソリン価格が、ベラボーに高いと言う印象があるので、
 この日は給油せず。

 それにしても、あちこち、「わ」ナンバーのレンタカーだらけでした。
 駐車場に10台、車が並んでいるとすると、5台は「わ」ナンバーと
 言う場面もありました。
 平日ド真ん中なのに、GO TOトラベル使って旅行している人、多いようです。


 ★朝食
 前日の宮崎県の高級ホテル(シェラトングランデ・オーシャンリゾート)の人の多さによる
 不愉快な思いとは、正反対。
 浴衣も、ヨレヨレクリーニングではなく、シャキッとしてました。
 部屋数8部屋のホテルは、満室であっても快適です。
 こちらのホテルは、朝食も付いているので、ホテルの朝食です。
 個室スタイルの場所で、ゆったり和食。とても美味しく頂きました。

 朝風呂も部屋で入りました。

 ただ、深夜から、大雨。景色も、ほぼ、霧で見えない程です。
 チェックアウト時に、夜食で食べたオニギリの横についていた漬物系を1パック購入。
 
 駐車場の横にある、温泉タマゴをいくつか、もらって帰ろうとしたら・・・
 この日は、「今日は温泉卵、ゆでていないのです」だって。ガックリ。
 どうやら、真夜中から大雨だったので、用意していなかったのかも。
 もらっておくなら、到着した時点で、翌日分も、もらっておく事です。無料ですから。
 と言う事で、大雨の中、出発。


 ★うみたまご
 雨天でも影響を受けない場所がありました。それは、うみたまご。水族館です。

 大昔、行った薄い記憶がありますが、リニューアルされて、「うみたまご」と言う名前になってからは、
 行った事がない。
 今回、雨でもあったので、ここに行きました。

 やはり屋内施設は快適。オープンと同時に入場。
 ここは、70歳以上はシルバー割引があり、JAF会員は、JAF割引もありました。
 GO TOクーポンも、紙クーポンが使えたので、早速利用。

 イルカのショーや、アシカのショーの公開練習も見られて、充分、楽しめました。
 途中から、大量に人が来て、大混雑。
 平日でも親子連れ多いのですね。
 学校(幼稚園)の遠足の団体も、来てました。

 通常なら、このまま高崎山にも行けますが、大雨。
 更に、大雨の影響で、今日の猿の出没数「ゼロ」の表示。
 これでは、わざわざ高崎山に行くメリットないので、当然、行きませんでした。
 ラクテンチも、晴れていたら、行きたかったのですが、大雨なので、立ち寄らず。


 ★国東(くにさき)半島へ
 そして、普段、中々行けなかった、国東半島方面に行く事にしまいた。

 途中、高速道路は、意外に標高が高い所を走ります。
 深い霧に包まれていました。
 別府インターから入り、日出ジャンクション、速見ジャンクションを通過。この辺り、かなり霧深い状態でした。

 この周辺、高速道路内の道路標識が、すべて、文字がLEDで点灯する方式になっています。
 深い霧に包まれる事が多いので、そのようになっているようです。
 自分が通過した時も、まさに、その深い霧の中での通過。
 LEDで文字が浮かび上がる標識は、とても助かりました。


 ★マネーき猫
 その後、日出バイパスを通り、大分空港を通過し、マネーき猫の場所へ。
 行ってみると、「マネーき猫」、「こんな所に?」「こんなにショボいの?」と言う感じでした。
 「開運ロードとみくじ」と言う道路もありましたが、あまりにも大雨の為、どこにも立ち寄らず。


 ★給油
 実は、ガソリンが、かなりギリギリになってきました。
 最初は、「大分県はガソリンが高いと思うので、福岡県に入ってから給油しよう」と考えていました。
 所が、福岡県に入るまで、ガソリンが、もたない事が判明。
 国東半島の時点で、走行可能予測距離が、100kmを切りました。

 これは、どこかで給油しなければ・・・
 丁度、マネーき猫の場所に行く途中に、エネオスのスタンドを発見。
 看板価格で、137円。エネキーで135円になったので、ま、この程度なら仕方ないと言う事で給油。

 ちなみに、別府市内のガソリンスタンドの看板価格は、レギュラーガソリンで
 1ℓ144〜145円の表示でした。
 別府市内は、特に、ガソリン価格が高いようです。別府市内を離れると、安いのかもしれません。

 ************
 ★豊後高田市へ
 大雨だった事もあり、海沿いをグルリとまわる予定を中止。
 国東半島の中央を峠越えで、ストレートに抜けていくルートを使って、豊後高田市に行きました。
 「昭和の街」があるエリアです。

 ここで行きたかった店があります。それは、「響(ひびき)」と言うソバの店です。

 ここ、「世界の車窓から」の語りで有名な俳優「石丸さん」のご兄さんがやっておられるお店です。
 以前から「響」の話は伺っていました。

 行った時間は、午後2時。誰もおらず、丁度、空いている時間でした。
 ソバ系を注文。
 とても、美味しく頂きました。
 
   
 ★雨の1日
 結局、この日、どこに移動しても、ずーーーっと雨でした。
 最初の予報では、福岡県については、午後には雨が上がる予報でしたが、
 結局、夕方まで、ずっと、本降りの雨のままでした。
 これで、2泊3日の旅行は、無事終了。楽しめました。
********************

 10月23日 
 ★FM福岡モーニングジャム・コラボメニュー

 今日は、福岡滞在時には、かなりの確率で聴いている、FM福岡モーニング・ジャム
 のナカジー(中島浩二さん)監修、期間限定ラーメンを食べに行く事にしました。

 いつもは、「ウエストのうどん」でのコラボ商品を食べる事が多いのですが
 ラーメン系のコラボ商品を食べに行くのは、初です。
 筑豊ラーメン・山小屋に行き、食べました。
 2種類がコラボメニュー。2種類とも注文し、食べました。
 とても美味しかったです。辛すぎず、丁度良い味でした。

 やはり、ナカジー考案メニューは、毎回、レベルが高いね。
 (福岡エリア外の人には、ナカジー監修メニューと言っても、ちんぷんかんぷんだと思います)

 ★光の道へ
 その後、宮地嶽神社に向かいました。
 この日は天気が良く、雲ひとつない。
 これだったら、光の道、太陽が道路に落ちる寸前まで、完璧な、真ん丸の
 太陽を見られると思ったからです。

 しかし、宮地嶽神社に到着したのが、午後4時前。
 当然ながら、整理券が必要な階段席のチケットは、なし。
 有料で祈祷して、パイプ椅子に座ってみられる最上級席も、当然、なし。
 と言うのか、午後4時には既に、祈祷中で、受付時間も終了。

 階段下の参道で、見る事にしました。

 しかし・・・太陽がどんどん沈んで行くと、本当なら、鳥居と道路の中央に
 太陽が位置してくれるはずなのに、この日は、前回見た日から6日経過。
 太陽の位置、かなり左にズレていたのです。

 鳥居の中央に落ちる事なく、かなり左寄りに太陽が落ちて行きました。
 そして道路のド真ん中には、太陽落ちない位置になってました。
 太陽が、道路から消える寸前でも、まだ、左寄り。
 これでは、道路の真上の太陽、つまり光の道ではないじゃないか・・・と思いました。

 やはり、6日経過すると、ここまで太陽の位置がズレるのだと言う事を学習。
 光の道はイベント期間が、約2週間ありますが、丁度、ド真ん中の週末辺りがベストだったようです。
 これでは、整理券もらっても意味なかったので、ま、これで良し。

 恐らく、10月18日(日)が、雲もほぼなくベストだったと思います。
 でも、日曜日と言う事もあり、かなり人が多かったと思われます。
 ※自分が前回、見たのは、10月17日(土)。

********************************
 10月24日
 映えエリアへ

 ★呼子方面、加部島へ

 高速道路のサービスエリアでもらった資料に「映え」と言う資料がありました。
 九州圏内の「映えスポット」が紹介されている資料です。

 その中に、佐賀県の呼子(よぶこ)方面の「加部島」の先頭に、「映えスポット」があると言う案内。
 牛が放牧されている先に、白い灯台。なるほどー。

 呼子(よぶこ)と言うと「イカ」が有名。
 加部島には、以前、展望台には行った事がありますが、島の先端の「映え」スポットは知りませんでした。
 そこで、行ってみる事にしました。
 「牧の原放牧場展望台」というのが、その「映え」スポットとの事。
 所が、途中から「本当に、この先に進んでも良いのか?」と不安になるほど道が狭くなります。

 食事する店があって、その先に進めるのか?不安になりましたが、勇気を出して直進。
 道は続きますが、完全に離合出来ない道幅に。

 すると、反対から大きな車が来てしまい、こちらが、バックする事に。
 バックして離合出来る場所に戻ると、反対側から5〜6台の車が来ました。
 再度、気を取り直して進むと3〜4台、車が停まれるエリアがあり、そこに、何とか駐車。
 すると、道は、さらにあり、歩いて奥まで行くと、もっと広い駐車場とトイレ施設がありました。
 車を停めた位置に戻り、再度、車を奥まで進めました。

 確かに、牛がいて、映えスポットです。
 しかし、牛の感染症防止の関係で、灯台までの通路は閉鎖されてました。
 途中までは行けますし、展望広場までは、行けました。

 帰り道は、この離合出来ない狭い道を通るのがイヤだったので、道を探すと、
 畑があるエリアに抜けられる道があり、そちらに進みました。
 ここは農作業の軽トラック以外しか、走らないようで、ガチンコは、なし。

 と言っても、道は狭いですが、見通しが良いので、もし反対側から車が来ても
 事前に離合ポイントで、待機は可能。
 もし、次回、来る時は、ナビの案内を無視して、この農道経由で行く方が良いなと思いました。


 ★七つ釜
 せっかく、ここまで来たので、他のスポットも見てまわる事にしました。
 道路標識に、「七つ釜」と出てきたので行ってみました。
 途中の道は、狭いのですが、現地駐車場は広く、たくさんの車が停まってました。
 公園も広い。サスペンスドラマのラストシーンに最適な場所でした。


 ★立神岩
 七つ釜を出ると、「立神岩」の看板も目につき、ついでに行ってみました。
 ここも大きな岩が立っており、中々の映えスポットです。
 ここ、海岸線の関係で、波が立ちやすいようで、サーファーがたくさんいました。
 サーファー用にトイレには、シャワー施設も用意されていました。
 それでも駐車場は無料。


 

 

 つづく

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.餌の時間。飼っている魚同士が食べ合わないよう、餌の種類には配慮しているそうです

28.餌の魚は、餌の時間に、吊り下げられて出て来ます。

29.

30.

31.イルカのショーは大人気。

32.

33.良く調教されています。

34.

35.実は「飛んでいるイルカを撮りたかった。」これが、一眼レフ購入のきっかけ。

36.

37.

38.

39.

40.

41.

42.

43. 

44.

45.猿が多数いる高崎山は霧の中。今日の猿の出没数=ゼロの案内。雨は猿も休み。

46.国東半島の開運ロードに行ってみました。実物を見て、えっ?これが?と言う物足りなさ。

47.マネーき猫も、実物は小さい。そして、場所がわかりにくい。駐車場もない。

48.

49.豊後高田市のソバのお店へ。「響(ひびき)」です。

50.このお店、俳優の石丸さんのお兄さんがやっている店として有名です。

51.自分が行った時間は、誰もおらず、ゆったり食べられました。

52.美味しかったです。

53.筑豊ラーメン・山小屋に、初めて行きました。

54.基本の豚骨ラーメン。久々のこってり系。

55.FM福岡モーニングジャム、コラボ。中島浩二さん監修メニューを食べる事に。
こちらは、山椒香るチョイ辛「汁なし坦々麺 肉溢れるスペシャル」880円です。

56.こちらもFM福岡モーニングジャム、コラボメニュー。
九州筑豊ラーメン特製ホッとする「混ぜそば 卵黄乗せ」780円です。どちらも100円追加で麺2倍になります

57.この日、雲が少なかったので、もう一度、光の道を見に行ってみました。人は少ない。

58.しかし、前回から1週間経過しているので、道の中心線上に太陽が落ちない事が判明。

59.光の道の階段席、この日も満席でしたが、わざわざ、階段席、とらなくて良かった。

60.

61.立神石の一つ

62.立神石。

63.立神石の駐車場のトイレにはシャワールーム完備。理由は、良い波が立つからだと思う

64.映えスポットとしてNEXCOの資料に紹介されていたので、行ってみました。佐賀県呼子の加部島。

65.七ツ釜に行ってみました。

66.

67.

68.

69.

70.

BACK
NEXT
MENU