[PR]

2021年1月1日−3月31日


 

1.めずらしい弁当自販機があると言う事で探しに行きました。あるかな・・・
この写真は図書館等の公共施設側から近寄った写真。国道3号線バイパスの「久保石原」
交差点から来ると、この景色ではない。店が見えにくいので、一度、通過してしまいました

2.あったー!ここです。でも、車で行くと、車を停めにくいかも。徒歩1〜2分の所に
古賀市の公共施設(グランド、図書館、公民館、生涯学習センター)等の無料駐車場が
あるので、そちらに停めて、施設利用のついでに徒歩で立ち寄る事をお勧め。

3.オイル・キッッチンと言う店。実店舗は、AM11:00〜営業。

4.ソイル・キッチンが店舗の右横に、弁当自販機を設置。自分は、AM10:00過ぎに到着。

5.弁当自販機は実店舗の営業時間に関係なく、購入可能でした。
福岡県古賀市中央2丁目3−1。自販機前は、駐車しにくい。対面の住宅前への駐車は迷惑。

6.国道3号線バイパスは、この写真右側の奥。「久保石原」交差点から道なり。
(「久保石原(東田)」交差点が近くにあるので間違いないよう)

7.弁当自販機で購入可能なメニューは、この時点で8種類。

8.

9.弁当自販機の左横の扉を開けると、電子レンジが置いてあります。

10.普通の電子レンジ

11.弁当、出て来ました。少し、取り出しにくいですが、大満足。

12.自販機で転がる事を想定して、丁寧な梱包。買い物袋は、持参して下さい。

12−2.

14.

15.試しに温めてみました。設定時間は推奨の2分30秒。

16.2分30秒後、フタを開けてビックリ。爆発寸前状態に、膨らんでました。(その後、次第にしぼみました)
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2021年2月1日−3月31日

  

 
  

   2月1日〜3月31日


  
 めずらし自販機
  レトロ自販機が、ほぼ、存在しない九州。
 「鹿児島県南さつま市」に、うどん自販機が1台あるだけ。
 以前は、同じ場所に、「ハンバーガー自販機」も設置されていましたが、撤去されてしまったようです。残念。

 そんな「レトロ自販機」が、ほぼ、存在しない九州。
 でも、「めずらしい自販機」は、存在しています。


   
弁当自販機
 そんな中、「弁当自販機」が、設置されたニュースを見て、行ってみる事にしました。


   
弁当レトロ自販機
 レトロ自販機巡りは、大好き。
 その中でも「弁当レトロ自販機」が存在している事は知っていながらも、遠い。
 茨城県と千葉県にそれぞれ1ヶ所、合計2ヶ所、存在している事は、以前から知っています。


 千葉県:24丸昇
 茨城県:あらいやオートコーナー


 しかし、せっかく、遠くから行っても、在庫切れになっていると悲しい。
 2ヶ所の内、1ヶ所は、「写真撮影禁止」になった・・・と言う情報が出ていたり、実際の所は不明。

 やはり、自分の生活圏からは、気軽に行ける場所には、「弁当レトロ自販機」がないので、まだ、
 1度も行った事がありませんでした。

 そんな中、九州圏に、レトロではありませんが、「弁当自販機」が設置されたとの事。
 弁当自販機については、「レトロ」ではなくても、個人的には、問題ない。

 とにかく、「自販機から、弁当が出てくる」と言う「意外性」の方が、個人的には稀少性が高い。
 コンビニや、弁当屋、スーパーに行けば、ほぼ、24時間、いつでも、弁当が購入できる時代なのに、
 あえて、「新しく、弁当自販機を設置した」と言う事の方が、新鮮。

 「レトロ」ではなくても良い。とにかく、「自販機で、弁当が買える」と言う事を、体験したくて、
 行ってみる事にしました。



   
古賀市〜ソイル・キッチン〜
 弁当自販機が設置されているのは、「ソイル・キッチン」です。
 住所は「福岡県古賀市(こがし)中央2丁目3−1」です。

 実店舗併設店。
 実店舗の営業時間は、午前11時〜だそうです。

 行ったのは、1度目:午前10時過ぎですが、自販機の方は、問題なく稼働しており購入可能でした。
 自分が行った時には、全商品、購入可能。売り切れなしでした。

 2度目に行った時は、昼12:20頃でしたが、2度目の時は、昼間でも実店舗が閉まってました。
 たまたま、定休日だったのか?は、わかりません。
 2度目の時は、売り切れ商品、1品。自分が購入したら、それが最後で「売り切れ」が点灯したのが1品でした。

 

 購入できるメニューは、8種類。
 価格も300円〜500円と、安めです。

 今回は、試しに購入してみました。
 1度目:「チキン南蛮弁当(500円)」と、「テリヤキ・ハンバーグ弁当(500円)」です。
 2度目:「やみつき焼きソバ(300円)」「イカDEタル弁当(400円)」
     「ヤンニョム・チキン弁当(500円)」です。

 どれも、とても良いニオイ。そして、味が濃い目で、とても美味しく頂きました。


   
電子レンジ
 弁当自販機は1000円札も利用可能。
 ボタンを押すと、下の取り出し口から、弁当が出てきました。

 取り出し口から、弁当を取り出せるギリギリのサイズだと思います。

 商品は、自販機で売る事を前提に、こぼれる物など、厳重に包まれていました。
 そして、「温め」は、横の扉を開くと、電子レンジが設置されているので、電子レンジで温めます。

 各・商品の温め時間が表示されています。

 チキン南蛮弁当は2分30秒と書いてあったので、2分30秒、温めました。
 すると・・・

 思いっきり弁当が入ったビニールが、大きく膨らんでいました。ビックリです。
 爆発寸前と言う感じ。
 その後、しぼんで行きました。

 温める場合は、一旦、梱包の袋から、取り出した方が良いという事です。

 自宅に持ち帰って食べる場合は、梱包をほどいて、自宅の電子レンジで、温めれば問題なし。
 すぐ、食べたい場合は、梱包をほどいて、温めた方が良いですが
 横にはゴミ箱もないし、ちょっと、温めにくいかもしれません。


 買い物用の袋も設置されていないので、一人で複数購入する人は、
 エコバッグや、レジ袋などを持参する事です。(お箸は、付いてます)


   
駐車場
 ちなみに、お店の前は、きちんとした駐車場が、ない。
 ちょっと、車を寄せるようなスペースは、ありますが、もし、実店舗が開いていて、
 他の車が寄せてあると、止められない雰囲気です。

 実店舗が営業している時に、どのような状況になっているのかは、不明。
 自分が行った時は、自販機横の実店舗の営業開始前だったので、他の車は、停まっていませんでした。

 このお店の周囲は、普通の住宅が並んでいます。
 もし、その普通の住宅前などに寄せて駐車すると、すぐ、文句を言われそうな雰囲気です。
 (実際、自分が購入している時、道路の対面に、車が停まったが、対面の家に要件がある人が
 停めた車だった)


 瞬間停車でも、トラブる可能性がありそうな場所です。

 ここから1分の目と鼻の先に、古賀市の公共施設の無料駐車場があります。
 その公共施設には、「古賀市の図書館、公民館、生涯学習センター、グランド」などが併設されています。
 それらの施設を利用する人が、頻繁に出入りするので、もし、ここの弁当自販機を利用する場合は、
 その施設を利用して、その利用したついでに、ちょっと足を伸ばして、弁当自販機を利用した方が
 良いと思います。



   
国道から
 この「ソイル・キッチン」の弁当自販機。幹線道路からは、どうなっているのか?と言うと・・・



   「久保石原」交差点
   「久保石原(東田)」交差点ではない
 国道3号線バイパスと言う、大幹線道路から、そんなに難しくありません。
 国道3号線バイパスの「久保石原」と言う交差点の信号から、道は、クネクネしていますが、一応、「道なり」です。

 注意したいのは「久保石原(東田)」と言う交差点が、すぐ近くにある事。
 ここの交差点と、間違いないようにしたいです。


   
目印
 「久保石原」交差点を、福岡市内⇒北九州市への方面(熊本⇒東京への進行方向)に進んできた人は、
 「左折」します。

 北九州市方面⇒福岡市内方面(東京⇒熊本への進行方向)に進んで来た人は、この交差点を「右折」します。
 「右折」の場合は「右折用のたまりの車線」は、あります。

  「久保石原」交差点の角に、「出光」のガソリンスタンドがあります。

  北九州市方面⇒福岡市内方面から進むと、右折用のたまりの右側に見えます。
  福岡市内⇒北九州市方面から進むと、交差点の左手の先に見えます。

 国道3号線から曲がると、左手に川。右手に、すぐ「業務スーパー」が見えますので、
  この2つの目印が見当たらない場合は、曲がった交差点を間違っていると言う事になります。
  (ソイルキッチンの場所は、川から離れているので、左手の川は見えなくなる)

  それらの目印を確認しながら、更に、道なりに進みます。


 高速道路で「古賀(こが)インター」でやって来た人の場合・・・
 古賀インターを「国道3号線の北九州方面(右方面)」に出て、国道3号線バイパスに合流。

 「庄」と言う交差点が、最初に現れ、その次に「久保石原」と言う交差点が現れます。
 この「久保石原」交差点を「左折」して道なりに進むと、「ソイル・キッチン」の弁当自販機が「右手」に見えます。



   
見えにくい
 国道3号線バイパスの「久保石原」交差点から、「業務スーパー」を過ぎ、ソイル・キッチンの弁当自販機を
 目指すと、ソイル・キッチンの背中側から接近するので、まず、自販機は、全く見えない。

 ソイル・キッチンの店舗本体も、見えない。

 お店を「通過」する寸前に、やっと、見えます。

 知らない人が行くと、一度は、間違って、通過してしまうかもしれません。
 (自分も一度、通過した)

 特に、真後ろから、違う車が走って来ていると、急ブレーキにおける追突事故の可能性もあるので、
 ギリギリでお店を発見しても急停車などは、やらない方が良いと思います。

 もし、「お店の正面から接近したい」と言う場合は、
 国道3号線バイパスの「庄」と言う交差点から接近。
 ⇒古賀市役所前の交差点を右折すると、ソイル・キッチンが正面に(道路の左側に)見えるので、
 その方が良いかもしれません。

 又は、最初から「古賀市の図書館、生涯学習センター、公民館」を目指して、そこの無料駐車場に車を駐車。
 施設を利用したついでに、徒歩で、ソイル・キッチンに向かった方が、安全かもしれません。
 (公共の施設が閉まった後の時間、この駐車場が利用できるのか?は、不明。時間外は閉鎖されているかもしれません)


   

 そして、弁当、持ち帰って、食べてみました。
 チキン南蛮については、きちんと、ぶ厚いビニール袋に、タルタルソースが包んであり、それをつけながら、
 とても美味しく頂けました。
 味は、全く問題なく、丁寧に作られた弁当です。とても美味しい。

 ただ、弁当箱のサイズが、自販機に入るサイズと言う事情もあると思いますが、少し、おかずの量に対して、
 ご飯の量が、少ない感じ。
 若くて、食欲旺盛の世代の人には、サブで、もう一つ、何か、別の商品を購入するなどの方が良いです。
 又は、おにぎりを1個追加購入するとか、カップラーメン程度を追加で食べるなどの分量かもしれません。

 テリヤキ・ハンバーグ弁当についても、味は、全く問題なし。ハンバーグは、とても手間をかけて作られています。
 中身が濃い。味付けも丁度良い。
 こちらは、ご飯が足りないという感覚がありませんでした。
 でも、若くて食欲旺盛な人なら、やはり、おにぎり1個程度が追加で欲しくなるかもしれません。
 又は、味噌汁やスープなどを追加で自前で用意すると、丁度、良いかもしれません。


 500円と言う価格。(税込みです)コンビニの500円オーバーの弁当と比較しても、全く問題ない。
 しかも、これが「自販機」から出てくる・・・と言う喜び。
 「自販機で購入できる弁当」としては、100点満点です。




   
古賀市
 古賀市と言うと、お笑いで有名な「博多華丸・大吉」の「大吉さん」の出身地。
 古賀市は、この近くに「工場直売」もあます。
 色々な食品関係の工場が集まっているエリアがあり、そこが、B級品とか、工場直売限定のお菓子、
 食材を売る事があります。
 年末の工場直売は、大賑わいになります。

 そこからも近いのが、この「弁当自販機」。
 今後も、ずっと、継続して設置され続けるのか?その内、撤去されてしまうのか?期間限定なのか?
 売上げ次第なのか?わかりません。

 これが、10年、20年と設置され続ければ、「レトロ自販機」の仲間入りが出来るでしょうが、
 「ソイル・キッチン」さんが、末永く続く事が最低条件。
 いつまでも、続きますように。
 そのためには、チョコチョコ、消費者が利用する事ですね。
 利用したいと思います。


   
迷い道
 ある場所を目指していると、途中、標識の表示が、わかりにくく、間違った道に進んでしまいました。
 すると・・・そこに、神社が。


   
織幡神社
 神社の名前は「織幡神社」。
 階段が、「135段」あるとの事。
 登ってみる事にしました。

 そして、参拝。

 丁度、この神社の掃除に来ている人がおり、声を掛けられました。
 「いつもなら、観光客がとても多いけど、この状況になって、ほとんど人が来なくなった」との事。

 そして、「天気が良ければ、世界遺産に登録された、沖ノ島が見えるけれど、今日は、残念ながら、
 天気が悪くて、見てないな・・・」との事。
 へー、ここ、沖ノ島が見えるのですね。

 この日は、前日の大雨が上がったものの、曇り。
 風の強めで、海は大荒れ。
 沖ノ島が見えなくても仕方ありません。
 また、空気が澄んだ日にでも来たいと思います。


   
   

 この織幡神社、入り口に、子猫ちゃんがいました。
 こちらが、「ミャーッ」と言うと、あたりをキョロキョロ。
 違う猫がいると思って、必死に、猫の姿を探しています。
 こちらが、「ミャーッ」と言っている事に、やっと気付き、こちらをジーッと見て、どこかに行きました。 
 ナデナデしたかったのに、残念。

 参拝する本堂の横にも白猫ちゃん。こちらは、近寄る事も出来ず、最初から逃げられました。

 参拝後、再度、階段を降りてくると、今後は、2匹の猫ちゃんが、リラックス中。
 この2匹には、ギリギリまで接近できました。
 1匹は、鼻の先まで指を近づけ、一瞬、ナデられましたが、すぐ、少し、離れてしまいます。
 嫌いではないようで、すぐ、近くで、伸び伸び〜と、リラックス。
 でも、触ろうとすると、少し離れる。

 もう1匹は、ジーッとしていましたが、何とか、ナデナデできました。
 その後、そのもう1匹は、こちらに体をスリスリしてきて、すっかり、お友達。
 何度もナデナデ、スリスリ。
 その後、この2匹、仲が良いようで、じゃれ合って、遊んでました。

 久々に猫ちゃんと、触れ合えて、大満足。良い事あったな〜。



   
とと市場
 芦屋(あしや)と言う地区に「とと市場」と言う場所があります。
 海産物、海鮮丼などを売っているお店が中心。野菜直売所もあるし、バーべキュー場もある。
 食事処もあります。

 ここで売っている「メンチカツ」が、大のお気に入り。
 1個150円と、少し高めですが、ここのメンチカツ、サクサク。
 中にチーズが入っており、そのトロ〜リチーズも絶品。

 出来立てが美味しいのは当然ですが、一度、持ち帰って、冷蔵庫に保存した後、
 電子レンジで温めても、サクサク度と、チーズのトロ〜リの舌触りは復活して、出来立てと同じ。

 ここのメンチカツ、大好きです。
 この方面に行った時には、立ち寄る事が多いです。
 ただ、場所がわかりにくい・・・最初の時は、3〜4回、行ったり・来たりして、探しました。
 入る口に看板もないし、わかりにくい。



   
おにぎり自販機
 レトロ自販機が、鹿児島の1ヶ所しかない九州。
 そんな九州では、「めずらしい自販機」を楽しむ事で気持ちを切り替えます。

 今回の「めずらしい自販機」の、この時点での最後は「おにぎり自販機」です。
 この「おにぎり自販機」も、2021年に設置されたばかりのようです。

 仕組みとしては、レトロ自販機にも置いてあるような「商品を、手前のトレーに
 押し出して、そのトレーが取り出し口の一番下まで降りて来て、受け取る」と言う構造。

 この仕組みの基本は、レトロ自販機で、作られているのでしょう。
 でも、自販機自体は新品のようです。
 (中古品をリニューアルしたのか?本当の新品なのか?は、わかりません)



   
藁米(わらべえ)
 「おにぎり自販機」を設置しているのは、「藁米(わらべえ)」と言うお店です。
 自販機の奥に、実店舗があり、そこで、おにぎりを作っているとの事です。

 この時点では、自販機のおにぎり設置時間は、午前10時〜午後9時までとの事。
 (おにぎりの鮮度の関係で、おにぎりを入れる時間を限定)
 スィーツは、24時間、販売しているそうです。
 (おにぎり取り扱い時間は、季節によって、変更予定との事。
  外気温が高い季節になると、おにぎりも24時間、入れる予定だそうです)



   
場所
 おにりぎ自販機の設置場所は、「福岡市城南区長尾1丁目17−12」です。
 ここは、わかりやすい。
 幹線道路の「油山(あぶらやま)観光道路」沿いにあります。

 この「油山観光道路」の沿線には、ABCマート、TSUTAYA、スーパー・サニー、ヤマダ電機、
 イオン、ユニクロ、ENEOSガソリンスタンド・・・などが次々に並んでいるので、わかりやすいと思います。

 六本松方面から油山に向かって進むと(北から南に進むと)、右手側にあります。


   
長尾(ながお)1丁目なのに長尾5丁目
 「わらべえ」のお店と自販機は、「福岡市城南区長尾1丁目17−12」ですが、
 「長尾5丁目」交差点の真横に、あります。

 そして、「おにぎり自販機の斜め横」には、西鉄バスの「長尾5丁目バス停」があります。
 バスで行くなら「長尾5丁目バス停」で降りる事。
 車で行くなら「長尾5丁目交差点」を目指す事です。


 ただ、ここ、大幹線道路で、渋滞している事が多いエリア。
 車で行く場合は、注意が必要。
 ちょっと、おにぎり買うために、車を道路脇に駐車して購入・・・・などは、全く出来ません。
 そんな事をしようものなら、一瞬で、クラクションの嵐、大渋滞を作る事になるので、
 絶対に無理です。

 この自販機の真横(南側)に、信号・交差点があります。
 「長尾5丁目」交差点です。

 信号停止している車の人から、ジロジロ見られます。
 しかも、渋滞している時間帯も多いので、ノロノロ運転の車の中からも丸見え。

 車で、ここに来る場合はどこか、近隣のコインパーキングを利用するか・・・です。
 近いのは、「ローソン(徒歩 約20秒)、「エネオス」(徒歩 約1分)のガソリンスタンド、
 「ヤマダ電機」(徒歩 約3分)、「ユニクロ」(徒歩 約2分)。
 ユニクロや、ヤマダ電機で買い物するついでに、ここに立ち寄るか・・・

 ENEOSで給油して、従業員さんに「ちょっと、すぐ近くのおにぎり自販機で
 おにぎり買って来るので、2〜3分、車を停めさせて下さい」と言って、
 車をスタンド敷地内の邪魔にならない所に移動して、
 ダッシュで買ってくるか・・・(従業員さんがNOと言った場合は、この方法は不可能)

 ローソン(長尾5丁目店)は、おにぎり自販機の間に「長尾5丁目交差点」があるので、
 交差点を渡るだけ。
 ローソンで、おにぎり用のお茶でも買って、ほぼ真横の、おにぎり自販機を利用と言うのが
 一番便利かもしれません。

 ここのローソン、都心コンビニには、めずらしく、奥に駐車場が広めに確保されています。
 しかも、おにぎり自販機と同じ側。(エネオスも同じ側)

 ヤマダ電機、ユニクロは、油山観光道路を渡った反対側にあります。
 交通量が多いので、横断歩道の信号が青になるまで待つ時間が、かかります。


 

 
   
在庫切れ
 あと、おにぎり自販機、自分が行った時間帯は、結構、売り切れになっていました。
 価格が高い物は、そこそこ残ってましたが、おにぎり1個で280円・・・などになると
 さすがに、考えてしまいます。

 ただ、丁寧に作られているので、どれも美味しいはずです。
 自分が購入した「豚味噌」は、150円と言うのが信じられない位、ボリュームがあり
 肉もたくさん入ってました。コンビニの150円級のおにぎりを大きく越える量と質でした。
 「鶏巻き」は200円。こちらも鶏の質が高く、鶏に付けてあるタレが絶品でした。
 「ツナマヨ」「玄米ゆかりごま」は、ご飯がもちもちしており、見た目よりボリュームがありました。

 価格は高めの物が多いですが、質が高く、満足感は高いと思いました。



   
趣味活動
 趣味活動は、一応、団体スポーツの方は、公式戦が行われましたが、色々あって、結局、1試合も
 参加出来ないままに、リーグ戦は終了。
 練習試合や、練習には、都合が合った時や、状況が落ち着いていた時、
 ポツリポツリ、参加できる時に、何とか、参加できた・・・程度。

 個人競技の方は、まだ、冬眠中。
 でも、もう、個人競技の方、「フォイル」と言う道具が、アッと言う間に普及してしまい、
 もう、自分は、「フォイル」までは、手が出せない。
 従来の道具のままだと、吹いた時だけの短時間・・・と言う事になると思います。

 でも、もう、全く違う競技などを探して、年配者になっても、没頭出来そうなスポーツなどを
 見つける必要があるのかな・・・何があるのかな・・・


    河津桜
 河津桜を見に行きました。
 キレイに咲いていました。天気が比較的悪い、時々、雨がパラつく、どよーんとした天気の平日昼間に行ったので、
 誰もおらず、ゆったり見る事が出来ました。




 つづく

17.弁当自販機で購入したのは2種類。1種類目は、チキン南蛮弁当

18.

19.2種類目は、テリヤキ・ハンバーグ弁当

20.

21.道の駅・むなかたの海沿い、「北斗の水くみ海浜公園」に立ち寄ってみると・・・

22.ウィンド・サーファーが数名出艇していました。波が高い割に風のパワーは、いま一つ

23.道を間違った所、偶然、織幡神社に到着。せっかくなので立ち寄ってみました。

24.

25.

26.

27.

28.

29.猫ちゃんがいました。ミャーっと言うと、最初、他の猫を探してました。

30.階段を登り切った本堂の横にいました。近付けませんでした。

31.風は、ギリギリプレーニング出来る程度なのに波だけは高く、大荒れ

32.参拝終えて、階段降りると、またまた、違う2匹の猫ちゃんが、リラックス中でした。

33.ソロリソロリ近寄ると、伸び伸び〜と、リラックス。でも、チョコっと触れた程度

34.こちらの猫、実は、ナデナデやり放題。こちらにも、スリスリしてくれて、ずーっと、ナデていました。

35.この2匹は仲が良いみたいです。じゃれ合ってました。

36.カワイイ〜

37.その後、とと市場に移動。海鮮丼などが安め。バーベキュー場や、食事処も有り

38.芦屋の「とと市場」のメンチカツ。お気に入り。1個160円と高めですが価値有り

39.めずらしい自販機を探しました。そして、見つけました。おにぎり自販機。

40.福岡市城南区長尾1丁目17−12。幹線道路「油山観光道路」沿いにあります。

41.値段は、全体的に高め。でも、この自販機の奥の店舗で、丁寧に製造。

42.材料へのこだわりと、素材の質が高いとの事で、小さめな割には料金は、高め。

43.購入してみました。

44.豚味噌と、鶏巻き。豚味噌は150円。鶏巻きは、200円

45.とと市場のメンチカツ。中にチーズがトロ〜リでサクサク。冷えて再度温めても美味しい

46.鶏巻きおにぎり。200円の価値、充分、ありました。

47.豚味噌おにぎりも食べてみます。

48.豚味噌おにぎり。150円。これ、予想以上に、めちゃくちゃ美味しかったです。

49.別の日、おにぎり自販機で、別のおにぎり購入。どちらも、1個150円。

50.釜で炊いたご飯。独特のもちもち感があるご飯でした。当然、とても美味しいです。

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.この日は「やみつき焼きそば」を購入。とても美味しかったです。

58.イカDEタル弁当も、購入。400円。これも、とても美味しい。

59.

60.ヤンニョムチキン弁当。500円。これも、味が濃く、美味しい。

61.河津桜

62.

63.

64.

65.

66.

67.

68.

69.

70.
BACK
NEXT
MENU