[PR]

2021年1月1日−4月30日


 

1.突然、福津市から封筒が届きました。開けてみると・・・当選の案内。ビックリ。

2.当選者に届いた景品。美味しく頂きました。

3.フォトカードも同封されていました

4.

5.古墳を見に行った時の写真

6.世界遺産です。

7.この8問がクイズの内容。全問正解者の中から20名が当選だそうです。

8.一番難しかったのは、2問目。必死に資料を見て、答えを探しました。

9.

10.

11.

12.

12−2.

14.

15.

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2021年3月1日−4月30日

  

 
  

   3月1日〜4月30日


  

   3月14日(日)
 
   クイズ当選
 3月14日、世界遺産「新原・双山古墳群」を見に行った時、クイズに答えていました。
 8問のクイズに答え、一応、応募していました。
 応募した事さえ、忘れていた頃、福津市から封筒が届いていました。 

 開けてみると、クイズに当選したとの事。
 ありがたいです。フォトカードと、古代米が同封されていました。
 古代米、早速、食べさせて頂きました。美味しかったです。

 クイズ2と、クイズ3は、迷いました。
 ただ、福津市には、「あんずの里」と言う農産物直売所があるので、クイズ3の答えは
 多分、あんずだとうと思いました。

 クイズ2の答え、周辺に貼ってあった多数の資料を、必死に読み込んで、
 「サラブレッド2頭分」だろう・・・と答えましたが、これらも見事、当たっていたと
 言う事だと思います。



   4月4日(日)

   
 雨の天気。本当は、雨が上がって出掛けようと思いましたが、予想以上に雨がやむのが
 遅れる雰囲気。
 そして、ある場所に、この日に行かないと、有料見学になってしまう事を知り、
 天気が悪い事はわかっていても、出掛ける事にしました。


   道の駅・松浦 海のふるさと館
 出掛けたのは、長崎県方面。
 途中、お気に入りの道の駅の一つ「松浦・海のふるさと館」に立ち寄りました。

 ここ、コロナ前は、休日になると、すぐ満車になり、何度も立ち寄りを断念しました。
 この日は悪天候と言う事もあるのか、空いてました。

 ここの弁当は、中々良い物が多い。
 海鮮丼系も、安くでボリュームタップリ。
 長崎県なので、カステラの切り落としもお買い得価格である。
 150円ケーキもある。

 そして、ここのお勧めは、「アジフライ」です。
 アジフライ消費量、日本一と言うだけあって、ここのアジフライは、とても美味しい。
 300円の揚げたてのパックを購入する事が出来ました。
 サクサクの歯ざわりで、大満足です。


   長串山公園
 その後、目的地の「長串山公園」に向かいました。
 ここは、山の中腹に、たくさんのつつじが咲いています。

 天気が良いと、九十九島が一望できますが、この日は、濃い霧の中。
 でも、つつじは、早めに咲いており、とても美しい姿を見せてくれていました。

 次の週末に行くと、つつじ園が期間限定で、有料になる事を知り、この日の内に
 行く事にしましたが、入場料を徴収する前の段階でも、2021年の場合は、開花が早く、
 充分、つつじの花を楽しむ事が出来ました。

 人も、ほとんどおらず、ゆったり、安全に見る事が出来ました。





   4月7日

   久留米市・めずらし自販機

 久留米市に、めずらしい自販機がある事が、最近、福岡ローカル各局で、何度も
 紹介されています。
 そこで、行ってみる事にしました。


   西鉄久留米駅の近く
 めずらしい自販機は、西鉄・久留米駅からJR久留米駅に向かう途中にあります。
 西鉄・久留米駅から、歩ける距離です。5分程度でしょう。

 行ってみると、色々な商品が詰まった自販機が1台。
 クレープ自販機が1台設置されていました。

 明太子自販機も設置されていましたが、釣銭切れで購入出来ませんでした。
 しかも、明太子自販機、この日の朝9時頃に行った時には設置されていたのに、
 午後4時代、もう一度、立ち寄った時には、撤去されており、違う自販機(中身はからっぽ)が、
 置かれていました。これには、ビックリ。

 色々な商品が詰まった自販機の中には、レトルト・カレー、ハチミツ、久留米絣(くるめがすり)などが
 ありました。
 試しに、久留米絣の小銭入れを購入。

 これ、テレビ番組で、実際に、小銭入れを作っている人が登場していたので、その人の手造りである事が
 わかりました。財布の中に、手書きメモが入っていました。
 中々、良い感じです。


   クレープ自販機
 そして、クレープ自販機で、クレープを購入。
 抹茶ラテ・クレープしか選べず、他は売り切れ。
 しかも、自分が、抹茶ラテ・クレープを購入した後、全てのボタンが、売り切れになりました。
 これ、自分が購入した抹茶ラテ・クレープ、最後の1個だったという事です。買えて良かった。
 この日、夕方、再度、この前を通過したので、立ち寄ってみたのですが、その時は、
 全てのクレープが売り切れのままでした。
 食べてみましたが、とても美味しかったです。


   自販機仕掛け人
 ここの所、福岡県内に、色々な面白い自販機が設置されはじめたと感じていましたが、
 「グッジョブ!」と言うTVQ(テレキュー=テレビ東京系列局)の番組の特集や、
 その他の局でも特集されて、その理由がわかりました。

 この、めずらしい自販機には、「仕掛け人」がいました。

 「JiHAN」代表取締役の「堤真一さん」が仕掛け人です。
 俳優の「堤真一」さんと、全く同じ名前ですが、別人です。

 この人が「弁当自販機」「明太子自販機」「おにぎり自販機」をプロデュースしたのだそうです。

 福岡県古賀市に設置された「弁当自販機」は、地元ローカル局、ほぼ、全局が特集しましたが、
 既に、弁当自販機は、第二弾が予定されているとの事。
 広川市に第二弾弁当自販機が設置予定との事です。楽しみです。
 大分県の高速道路サービスエリアに設置されている「やきいも自販機」も、この人のプロデュースなのか?は不明。

 九州圏は、レトロ自販機が、鹿児島県に1台残っているだけなので、レトロ自販機は楽しめませんが
 「おもしろ・めずらし自販機」は、この「JiHAN」の「堤真一さん」のおかげで、しばらく楽しめそうです。
 コロナが終わった後、どうなるのか?です。



   百年公園
 自販機に行った後、百年公園に立ち寄りました。
 ここは、既に、つつじが、開花してました。
 2021年は、つつじの開花も早めです。


   高良山(こうらさん)森林つつじ公園
 そのまま、近くの高良山(こうらさん)森林つつじ公園に行きました。
 ここ、標高300m程の山。
 ここのつつじも綺麗に開花していました。



   耳納(みのう)スカイライン・峠越え
 その後、耳納(みのう)スカイラインと書かれている道に進みました。
 これが予想以上の細い道。
 40分走って、やっとの思いで地上に降りましたが、途中、40分ですれ違った車の台数、
 合計4台。

 標高500〜650mを上ったり、下ったりの繰り返しでした。

 最後に、地上に降りる道が、超・細い道。
 「反対から車、来るな・・・」と祈りながら、走りました。
 丁度、道が広くなった所で、偶然、1台、やってきたので、うまく、離合出来ました。
 スリリングな道ですが、もう、2度と通りたいとは思いませんでした。



   天ヶ瀬(あまがせ)温泉方面
 せっかく、こちら方面に来たので、天ヶ瀬(あまがせ)温泉方面まで行ってみました。



   豪雨の影響
 天ヶ瀬温泉は、2020年7月の大雨で大きな被害を受けました。
 赤い橋が濁流に吞み込まれて流される映像が全国ネットでも報道されました。 

 その後、どうなっているのか?こちらの方向に来たので、見てみる事にしました。
 すると、まず、メインの国道、何度も「片側交互通行」になっていました。
 自分が今回行った所までで、3ヶ所。
 長い所では、信号3分15秒待ち。

 この片側交互通行、車線の片側の崖が削られているので、当分、この状況、続くだろうと思いました。
 自由に人の往来が可能になったら、行楽シーズンなど、渋滞しそうです。

 途中、あちこち、がけ崩れの跡が残っていました。
 天ヶ瀬温泉のメイン通りを通過すると、川沿いの旅館、1階部分は、ほぼ、崩壊。
 もう、建物を壊して、更地になっていたり、1階部分だけ、閉鎖していたり、建て替え中だったり・・・
 川の中にある温泉も、流されており、跡形もありませんでした。


   桜滝
 天ヶ瀬温泉の駅から、約300mの位置にある「桜滝」を見に行ってみました。
 誰もいませんでした。ゆっくり見る事が出来ました。



   通年スケートリンク
 再度、久留米市方面に戻りました。
 久留米市内、平日でも、かなり渋滞していました。
 そして、スケートリンクの前を通過しました。

 福岡市内の「博多パピオ」のスケートリンクは、老朽化のため、結局、2021年6月末まで営業。
 その後、一旦、休業。氷を溶かし、設備再点検。
 再開できるのか?は微妙です。
 恐らく、このまま、永久閉鎖になりそうな気がします。

 そうなると、福岡県内で通年リンクは、久留米のスポーツガーデン。
 飯塚アイスパレス。



   勇気があれば
 自分も、九州で、氷に乗りたいな・・・と思う事もあります。
 特に、ここの所、滞在率が高い。
 しかし、福岡の氷上の趣味の知り合いは、一人だけ。
 自分のような低レベルで、若手でもなく、試合も極力出たくない人を受け入れてくれそうな
 チーム、ないだろうと思います。

 知り合いはゼロではないけど、唯一知っている一人は、県内でトップを競う強豪チームに所属しており、
 お呼びでない。
 色々なチームのホームページなどを見てますが、大学OBで固めたチームとか、
 主力は、20代、30代で、自分が入り込めそうな雰囲気がなさそうなチームばかり。

 もう、引退した方がいいのかもしれませんが、たまには、氷に乗りたいんですよね・・・
 ビジターを受け入れてくれそうなチームなのか?なども、ホームページ見ただけでは、
 良くわからないし・・・

 部費が意外に高いチームも多い。
 一旦、入部してしまうと、部費の縛りも厳しい。
 そこまで、きっちりやりたいのではないし・・・時々、氷に乗せてくれるチーム、ないのかな・・・

 自分が、元・実力派の主力選手だったら、どこのチームでも歓迎してくれるでしょうが、
 大人デビューで、たいしたレベルではない。
 こんな人でも、スポーツを純粋に楽しみたいのですが、中々、そのようなレベルの人は、
 受け入れてくれそうにない。

 もともと、この地域で、若い頃からプレイしていて、就職などの関係で、一旦、他地域に行って、
 再度、この地域に戻ってくる・・・と言う人なら、ベースが、この地域にあるので、
 比較的、受け入れてくれそうですが、自分には、この地域でのこの趣味のベース、なし。
 若い頃に、一緒に汗を流した仲間と言うのも、この地域には、いない。

 冷静に考えると、この趣味、やはり、閉鎖的と言うのか、外部から、入りにくいかも・・・

 博多パピオも、リンク継続が微妙なので、多少遠くても、飯塚や久留米のチームに
 勇気を出して、問い合わせてみた方が良いのか・・・・

 北九州のスペースワールド跡地に、イオンの大きなショッピングモールが出来る予定のようですが
 そこにスケートリンクを建設すると言う噂も聞いた事があります。
 実際は、どうなのかな・・・

 どちらにしても、氷上の趣味と言うのは、どこの地域においても、リンク貸切代を考えると
 部費は高めになるだろうし、リンクは少ないのに、チーム数は多いようなので、
 まともな時間に活動するのも、難しそう。

 厳しい環境です。





 つづく

17.

18.

19.

20.

21.

22.道の駅・松浦 海のふるさと館で購入した海鮮丼と、アジフライ。アジフライお勧め。

23.4月7日。久留米駅の近く、めずらしい自販機を探しました。

24.西鉄久留米駅からJR久留米駅を目指す途中にあります。西鉄久留米駅から徒歩圏。

25.めんたいこ自販機がありましたが、この日の午後、再度行くと、撤去されてました。ビックリ

26.

27.中州川端商店街の近くにも、明太子自販機設置されています

28.1レーン、1ヶ月1100円で貸し出しているそうです。

29.明太子関係、釣銭切れで、購入出来ませんでした。

30.

31.ハチミツや、久留米絣の小銭入れなど、売ってます

32.

33.

34.

35.久留米絣小銭入れ、購入。手作りだそうです。手書きメモが入ってました

36.

37.クレープ自販機。ほぼ、売り切れ。

38.抹茶ラテクレープ。これ1個購入すると、全て売り切れ表示に。最後の1個でした。

39.

40.

41.抹茶ラテクレープ、とても美味しかったです。これで250円なら納得。

42.福岡に、おもしろめずらし自販機が次々誕生している理由、わかりました。仕掛け人がいました。

43.久留米市内にある「百年公園」のつつじ、結構、咲いてました。

44.

45.

46.

47.次は、同じ久留米市の高良山(こうらさん)にある森林つつじ公園へ。

48.

49.高良山(こうらさん)。頂上に登りました。

50.

51.天ヶ瀬温泉方面へ。途中、2020年7月豪雨の被害のつめ跡が多数

52.天ヶ瀬温泉。赤い橋が流された有名な場所。

53.

54.

55.あちこちで地すべり、土砂崩れ多数

56.

57.国道の橋げたのギリギリまで、流木が引っ掛かったまま。

58.1階部分は崩壊状態の家や旅館が、ほとんどでした。

59.1階部分、ほぼ、浸水し、ホテル類は閉鎖されていました。

60.

61.報道でも有名になった、赤い橋が流された場所

62.赤い橋が流された場所の対岸。

63.川の横に温泉がありましたが、大雨で流されました

64.ここは、川の中に温泉があったのですが、大雨で流され、今は、使えない状態

65.橋が流され、復旧工事中

66.天ヶ瀬温泉駅から、約300mの場所にある桜滝

67.

68.

69.

70.久留米市内にある通年スケートリンク。久々にアイス・ホッケーやりたいなぁ・・・
BACK
NEXT
MENU