[PR]

2023年1月1日−12月31日


 

1.3月5日(日)、佐賀県唐津市の見返りの滝の河津桜

2.丁度、満開でした

3.2023年は、河津桜の満開のタイミングが、いつもより遅かったです

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.見返りの滝には、梅も咲いていました。河津桜と梅の満開タイミングが同時でした

12−2.

14

15.次は、佐賀県武雄市の御船が丘梅林に行きました

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2023年1月1日−12月31日


   3月5日(日)

   見返りの滝・河津桜

 良い天気です。河津桜を見に行く事にしました。
 まずは、佐賀県唐津市の「見返りの滝」の入り口駐車場横にある、河津桜を見に行きました。
 2023年は、梅も河津桜も、寒さの為に、開花が遅い。
 2022年は、3月の時点で、河津桜は、ほぼ、葉桜になっていました。
 しかし、2023年は、丁度、満開でした。
 同じ敷地内の隅っこに、梅の花も咲いていましたが、2023年は、梅も、河津桜も、満開のタイミングが同じでした。


   御船が丘梅林
 次は、佐賀県武雄市に移動。「御船が丘(みふねがおか)梅林」を見に行きました。
 ここに行くのは、初めてです。
 駐車場が、どこにあるのか?わかりませんでしたが、「武雄神社の駐車場に停めて下さい」との事。
 自分が行った方向からだと、その「武雄神社駐車場」の看板が、全く見えない。
 どちらの方向から進んで来ても、きちんと、「武雄神社駐車場」と、わかるように、両方向に、看板立てて欲しいと思いました。
 ここは、規模が小さく、軽く見て、すぐ、次に移動しました。


   嬉野市・みゆき公園の梅林
 次は、佐賀県嬉野(うれしの)市に移動。嬉野インターから、すぐ、近くにある「総合運動公園」の事を「みゆき公園」と呼ぶようです。
 体育館があったり、大きい公園があったり、ラグビーや、サッカーが出来る大きいグランドなど、色々ありました。
 そんな中に、「梅林」があります。
 行ってみると、きちんと、和風の造りになっており、梅林として、整備されていました。これは、落ち着きます。
 しだれ梅が、とてもきれいでした。

 
   アリタセラ
 次は、有田焼で有名な、佐賀県西松浦郡有田町に移動。
 有田町に「アリタセラ」と言う、陶器のアウトレットショッピングモールのような施設があります。
 ここは、観光バスの団体さんが、どんどん乗りつけて、観光客が、買い物するような場所。

 陶器のお店が、たくさん並んでいます。
 高額商品ばかりか?と思って、お店に入ってみると、意外に「アウトレット」の割引お買い得商品も多く、ビックリ。
 これは、色々買いたくなります。


   陶器のひな壇
 ひな人形の展示がありましたが、全て、陶器で出来ています。
 さすが、陶器の街、有田町です。


   チャイナ・オン・ザ・パーク
 次に、同じく、佐賀県西松浦郡有田町にある、チャイナ・オン・ザ・パークに行きました。
 「深川製磁(ふかがわせいじ)」と呼ばれる陶器を売っています。

 1900年パリ万博で金牌を受賞した、大花瓶も展示されており、無料で見る事が出来ます(写真撮影禁止)。
 せっかく行ったので、見てきました。

 そして、入り口には、河津桜が咲いています。
 ここの河津桜も、丁度、満開まっさかり。
 たくさんの人が、次々に出入りして、河津桜の写真を撮ってました。
 ここには、2022年にも来ましたが、2月が満開でした。
 2023年は、丁度、この3月のタイミングが、満開でした。


   伊万里梅園 藤ノ尾
 次に、ここまで足を伸ばしたので、佐賀県伊万里市木須町の「伊万里梅園 藤ノ尾」に立ち寄りました。
 ここは、2月19日(日)にも行きましたが、まだ、満開の木が少ない状態でした。

 この日に立ち寄ると、多くの木が「満開」になっていました。
 しかし、2月19日(日)に行った時には、地元の人が、テントとテーブルを並べて、色々売っており、
 簡易トイレも設置されていたのに、この日は、それらの施設が、全て、撤去されていました。
 キッチンカーのような車が1台だけ停まっており、梅饅頭のような物を売っていただけでした。
 でも、人は、そこそこ行き来してました。
 充分、楽しめました。


   3月6日(月)

   下山田梅林公園

 さて、この日も天気が良かったので、出掛ける事にしました。
 まずは、嘉麻市(かまし)の下山田(しもやまだ)梅林公園に立ち寄りました。
 ここに行くのは、2023年だけで、3度目。
 他の用件で出掛けたついでに、立ち寄れる場所なので、今回も、他の場所に出掛ける途中と言う事もあり
 立ち寄ってみました。
 すると・・・丁度、満開でした。

 3回来た中で、今回が、一番、良い状態でした。
 やはり、2023年は、どこも、梅、河津桜の開花が遅い。やはり、気温が、かなり低い日が多かったと言う事です。


   添田町・河津桜
 次に、添田町(そえだまち)の河津桜を見に行きました。
 この日の最大の目的は、この添田町の河津桜でした。
 途中、通り道に「下山田梅林公園」があったので、「梅」と「河津桜」の両方、楽しめました。
 ここの河津桜も、この時点が、満開。いつもは、2月が満開ですが、2023年は、3月になった時点で満開でした。


   英彦山のミツマタ
 次に、道の駅・英彦山で休憩した後、英彦山の花公園に行きました。
 ミツマタを見たかったからです。
 しかし、2023年は、ミツマタの開花がかなり遅いようで、まだまだ、小さいつぼみ状態でした。
 ここは、赤いミツマタも見られるはずですが、まだ、赤色になる状態の前。
 せっかく、標高650mの険しい峠道を走って来たのに、無駄になりました。
 ただ、ここに向かう途中の民家の畑のミツマタは、もっと大きかったので、標高が高いので、ここの開花が遅かったのかもしれません。







 つづく

17.

18.

19.

20.

21.次は佐賀県嬉野(うれしの)市の「みゆき公園」の中の梅林を見に行きました

22.

23.みゆき公園は、とても大きい運動公園。その中に梅林がありました

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.次は佐賀県西松浦郡有田町の「アリタセラ」に移動

34.アリタセラは、陶器のショッピングモールのような感じ

35.陶器のひな人形が飾られているとの事で見に行きました

36.

37.全て、陶器で作られた、ひな壇のひな人形

38.次は有田町のチャイナ・オン・ザ・パーク内の河津桜を見ました

39.チャイナ・イン・ザ・パークの河津桜も、満開。たくさんの人が行き来していました

40.

41.

42.

43.次は、佐賀県伊万里市の伊万里梅園 藤ノ尾。ここに来るのは、2度目

44.2月19日(日)に来た時より、梅の花の開花が進んでました

45.

46.

47.3月6日(月)、嘉麻市の下山田梅林公園に行きました

48.2023年、下山田梅林公園に行くのは、3回目

49.3回目で、やっと、満開でした

50.2023年は梅の開花も遅かったです

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.

68.

69.添田町(そえだまち)の河津桜を見に行きました

70.満開でした。2023年は、いつもより開花が遅かったようで、3月が、丁度、満開

71.

72

73.

74

75.

76

77.英彦山(ひこさん)のミツマタ、見に行きました

78.しかし、まだ、こんな感じ。小さい
BACK
NEXT
MENU