[PR]

2016年7月29日−7月31日

週刊・自動車
#ベストカーアンバサダー


 

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
 
10.
 
11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2016年7月29日−7月31日
#ベストカーアンバサダー

    週刊・自動車     


  
   7月30日(土)
 
   
    
    本栖湖
  さて、本栖湖で車中泊した後、昼間は、趣味仲間と過ごしました。
 そして、午後4時過ぎ、一人、先に帰る事にしました。


   富士山北まわり
 本栖湖から帰る時は、これまで、富士山を南まわりで移動していました。
 しかし、今回は、途中、「道の駅・富士吉田」で、地元名産のお土産を、どうしても、購入しておく必要があり、
 この日は、混雑する事がわかっていても、富士山北まわりで移動する事にしました。


   渋滞
 予想通り、ある程度、渋滞していました。
 ただ、思ったよりは、スムーズで、渋滞の距離も短く、あえて、裏道にまわるまでの混雑ではありませんでした。

 途中、道の駅・なるさわで、本当は、EV急速充電したかったのですが、土曜日の夕方は、ものすごく混雑しているし、
 仮に、充電所が空いていたとしても、人が多過ぎて、恥ずかしいので、通過です。

 そのまま、道の駅・富士吉田まで、幹線道路で移動しました。
 道の駅・富士吉田にも、EV急速充電器は、ありますが、ここま、有料。
 しかも、「元が取れない高額充電料金」になっています。従って、EV車、PHEV車は、よほどの緊急事態がない限り、
 ここで、500円+消費税を払って、充電する車は、ありません。

 ここで、地元名産のお土産を、たくさん購入して、再度、移動開始。


   EVバッテリー使い果たし
 そして、道の駅・富士吉田を出発して、1km程走った所で、EVバッテリーを使い果たしました。
 ここからは、ガソリンエンジンが始動します。
 その先にある山中湖の充電所を、見ても良かったのですが、この時間は、ほぼ、使われている為、そのまま、別荘地を
 抜ける裏道に進み、籠坂峠を目指しました。

 籠坂峠の頂点からは、しばらく、長い下り坂が続きます。
 ここから、約40km前後は、EVバッテリーを使い果たしていても、下り坂の回生によりEVバッテリーが、少しづつですが
 充電されて行きます。

 これまで、このルートを何度も往復しましたが、EVバッテリーは、3分の1も充電出来ません。
 でも、EV走行は、国道246号線の秦野市に入った所にある、急な登り坂まで、ずっと、ガソリンエンジンが始動せずに
 走り続けてくれます。

 そこからは、ハイブリッド走行。ガソリンエンジンが始動したり、EVで少し走ってくれたり・・・の繰り返し。


 その後、買い物に立ち寄り、そして、到着。

 この日の復路の車載燃費計の平均燃費は、67.3km/ℓになりました。

 ま、すごいですね。

 


   走行データ
 この日の走行データをまとめました。

 移動距離  91km 平均燃費(車載燃費計) 67.3km/ℓ

 
 95÷67.3=1.352ℓ


 95kmを1.352ℓで走った事になります。
 
 素晴らしいです。



 つづく。

12−2.道の駅・富士吉田を出発して、すぐ、エンジン始動

14.ここの登り坂でEVバッテリーを使い切り、ここからはガソリンエンジン走行

15.

16.籠坂峠の頂点までの平均燃費は、50km/ℓと、中々、順調です
 
17.籠坂峠の頂点。標高1084m。ここからしばらくEV走行出来ます
 
18.

19.籠坂峠を下り、回生により最大、これだけ、EVバッテリーを充電。この間はオールEV走行。

20.国道246号の、この急な登り坂で、再度、EVバッテリーを使い切り、ガソリンエンジン走行に。
 
21.

22.籠坂峠の頂上から、約40kmは、EV走行出来ましたが、ここからエンジン始動

23
 
24.道の駅・富士吉田から、スーパーまで56km走行。買い物の為に、ここで休憩。

25
.ここまでの平均燃費は、72.7km/ℓに。すごい。
 
26.

27.

28.そして、到着。
 
29
.トリップ・メーターは447.5km走行。ガソリンは、まだ、たくさん残っている表示。

30.この日の復路の平均燃費は、結局、67.3km/ℓに。

31
 
32.

33

34.
 
35

36.

BACK
NEXT 
MENU