[PR]

2017年6月16日−6月30日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.下りは、滑らないように、注意しながら、慎重に進みました。

2.

3.往路は右側から三ツ峠山荘に向かい、復路は左側から下山して来ました。

4.

5.

6.途中、すれ違った若者3名。下山場所を間違い、乗せて欲しいと言われ、乗せる事に。

7.そして、河口湖駅前で、とりあえず、解散の挨拶。お疲れ様でした。

8.さて、帰ります。EVバッテリーは、3分の1程度、減っている状態からのスタートです。

9.籠坂峠の頂点を通過。雨が本格的に降り始めました。

10.EVバッテリーは籠坂峠の頂点まで登り、アッと言う間に減ってしまいました。

11.国道246号に出る、菅沼交差点まで下って、ここまでEVバッテリーを回生充電

12.更に国道246号を下り、少し、EVバッテリーの充電が増えました。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年6月16日−6月30日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:四緑木星(しろくもくせい) 丙午(ひのえ うま) 五黄殺:北西/暗剣殺:南東/水火殺:北 月破:北
 
  
 
    #ベストカー・アンバサダー


 
   6月18日(日)

   NPO法人・富士五湖スケートクラブ関連イベント

   三ツ峠(みつとうげ)登山


   
   
   下山
 午後1時49分頃から、下山開始。
 当初の予定では、午後2時には、河口湖駅前に到着し、解散する予定でした。
 しかし、この時点で、まだ、下山を始めたばかりと言う状態でした。

 尚、頂上からしばらくは、かなりの急勾配の下り坂になります。
 滑って、転倒しないよう、慎重に進みました。


   雑談
 往路も、復路も、参加者と、色々な話をする事が出来ました。
 なぜ、NPO法人・富士五湖スケートクラブが、登山イベントを主催しているのか?
 と言う質問の答えや、経緯などを説明する時間もありました。

 「アイスホッケーの試合、見に行ってみたい」と言う人も出て来ました。
 ありがたいですね。

 スケート場を作ると言うのが、最初のきっかけで・・・と言う話をすると
 「屋外スケート場として、冬場に利用出来そうな場所、自分達は、あそこと、あそこなら
 色々、冬場の活用方法について、話が出来るかも・・・」みたいな話になったり、
 ま、半分は、過去の事例から、実現は、難しい話だと感じましたが、
 少しでも、一般の人が、気にかけてくれるきっかけになっただけでも、
 ありがたいな・・・と思いました。



   登山口到着
 そして、午後3時9分、登山口に到着しました。
 すると、登山の途中、2回程、すれ違った若者3人組が、我々の乗るレンタカー前で
 待っていました。


   迷った若者
 これ、どういう事か?と言うと・・・
 道に迷ってしまったそうです。

 元々、カチカチ山ロープウェイ乗り場前から登山を始め、そちら方面に、戻るつもりだったそうです。
 しかし、折り返しのルートを、どこかで間違ってしまい、全く違った登山口に出てしまったそうです。

 時間的に、更に、折り返して、再度、来た道に戻ると言うのも、日没を考えても、体力を考えても
 リスキーです。
 そこに、偶然、我々が借りた、14名乗りレンタカーが、迎えにやって来たのを見て、
 声をかけたのだそうです。
 14名乗りですが、自分達は、運転手を含めると、11名乗っていました。
 丁度、3名分、座席が空いています。

 そこで、これも何かの縁と言う事で、ロープウェイ乗り場前まで、乗せてあげる事にしました。
 当然、「無料で」です。
 どちらにしても、河口湖駅前まで移動する「途中」の「通り道」ですので、
 こちらとしても、迂回する必要も、ありません。

 困った時は、助け合いの精神です。
 定員オーバーにもなりませんでしたので、問題もありませんでした。


 
   解散
 と言う事で、無事、河口湖駅前に到着しました。

 午後3時37分に到着しました。

 最初の予定だった、午後2時終了を、大きくオーバーしましたが、
 今回は予想外の「山荘プレミアム・ガイド・ツアー」で、盛り上がった為、参加者の皆さん、
 大満足頂けたようです。

 是非、また、この企画があれば、参加頂けると嬉しいなと思いました。



   移動開始
 その後、スタッフ間で、最後の確認・手続き等を行い、自分も、個別に帰る事になりました。
 午後3時41分、出発しました。
 EVバッテリーは、「3分の1」程、減っていました。


   籠坂峠
 途中、山中湖のEV急速充電所に、立ち寄ってみようか?迷いました。
 しかし、この時間帯なら、他の車が充電している可能性もあります。
 そして、この時点で、山中湖周辺を、午後4時過ぎに通過していました。

 日曜日の午後4時過ぎ。
 もし、充電所が空いていたとして、ここで、20〜30分程、充電したとすると、移動時間が
 20〜30分、遅くなる事になります。

 日曜日の午後4時代〜5時代の、20〜30分の違いは、かなり大きい。
 20〜30分遅れただけで、渋滞が、ひどくなる可能性があります。

 結局、山中湖のEV急速充電所には、立ち寄らず、別荘地を抜けるルートで、籠坂峠に向かいました。
 籠坂峠までは、急な登り坂が続くため、EVバッテリーは、アッと言う間に、一気に減ってしまいました。
 EVバッテリーの残量は、「4分の1」程度まで、減ってしまいました。


   
 籠坂峠の付近までくると、雨が、本降りになりました。
 路面も、完全に濡れています。
 登山中は、結局、雨は降りませんでしたので、今回は、ギリギリ、天気に恵まれていました。


   下り坂の回生
 籠坂峠の頂点を過ぎてからは、長い下り坂が続きます。
 必死に、回生によるEVバッテリーの充電をするように、下り続けました。
 結局、EVバッテリーは、「半分」までには届かない、半分の少し下の程度まで、充電回復出来ました。


   渋滞
 国道246号は、順調でしたが、交通量が多めでした。
 ある場所では、「ここからは、渋滞しているだろう」と思った通り、やはり、渋滞中。
 その渋滞を抜ける、旧246号に進みました。
 こちらは、とてもスムーズでした。
 山北町は、裏道で、すんなり抜けられました。



   登り坂を避けるルート
 EVバッテリーは、どんどん減り続けました。
 最初は、いつも立ち寄るスーパーで、夕食を買って帰る予定にしていました。
 しかし、上手く走ると、オールEVで、帰る事が出来る可能性があった為、
 スーパーに立ち寄るのはやめ、とにかく、少しでも、登り坂があるルートを避け、
 ゆるやかながら、下り続けるルートを選び、帰る事にしました。

 スーパーに立ち寄るルートでは、どうしても、途中、数ヵ所の登り坂があり、
 そこで、完全に、EVバッテリーを使い果たし、エンジン始動する可能性がありました。

 そして、そのルート選択が成功し、何とか、ギリギリ、オールEV走行で、到着する事が出来ました。


   到着
 午後5時54分、到着。
 河口湖から、約2時間6分でした。


   走行データ
 復路は、68km走行しています。
 その68kmを、オールEV走行出来た事になります。
 これ、すごいです。

 実際は、往路の「山中湖EV急速充電所」から、河口湖駅まで、約15km分、EV走行しています。
 その分の距離を含めると、68km+15km=83km、EV走行出来た事になります。
 これは、すごいです。

 復路は、オールEV走行出来た為に、平均燃費は表示なしになっていました。

 往路は河口湖まで、32.0km/ℓでした。
 往路の平均燃費は、3時間以上、エンジンキーをOFFしていると、リセットされてしまう為、
 復路は、平均燃費が、リセット状態になっていました。

 これを、往路・復路の平均燃費に換算してみました。

 往路 69km走行 平均燃費 32.0km/ℓ⇒69÷32.0=2.156ℓ
 復路 68km走行 平均燃費 計測不可⇒ガソリン消費量 ゼロ

 往復平均燃費 69+68=137km走行。ガソリン消費量 2.156ℓ

        137km÷2.156ℓ=63.543599km/ℓ



 前日の土曜日も、河口湖周辺まで走り、もっと良い平均燃費が出ましたが
 前日の土曜日は、途中、2回の継ぎ足し充電をした結果。
 今回は、山中湖のEV急速充電所で、1度、充電しただけでの結果です。


 と言う事で、充実の登山になりました。
 お疲れ様でした。


   
 尚、夕方でしたが、一応、三浦の風を確認。
 夕方なのに、北東の風が入っていました。
 灯台の風速計は、強風表示ですが、ライブカメラを見ると、インサイドは、弱い雰囲気でした。
 本栖湖も、そこそこ、吹いているように、見えましたが、この日は、寒かったのではないか?と思います。
 雨も、シトシト降っているように見えました。

 福岡・福間海岸は、残念ながら、ライブカメラが停止中で、画像を確認する事は、出来ませんでした。
 


づく。

12−2.静岡県から神奈川県の県境の生土交差点まで下ると、EVバッテリーはこの状態

14.ちょっとした、事故だったようです。少し流れが悪くなった程度。

15.EVバッテリー、ギリギリ残った状態で、到着出来ました。

16.河口湖周辺から、2時間6分かかりました。復路はギリギリ、オールEV走行出来ました。

17.

18.

19.夕方、三浦の風を確認。夕方まで、北東系の風が吹いたようです。インサイドは弱そう

20.本栖湖は、吹いているようですが、強弱は不明。雨が降っています。寒いと思います。

21.今回は、山荘プレミアム・ガイド・ツアーが予想外に好評でした。

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

39.

40.

BACK
NEXT
MENU