[PR]

2017年10月20日−10月31日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.10月22日(日)朝7時15分頃の三浦。ダンパー大きくなっていますが風は普通

2.海面グチャグチャ。

3.本栖湖も雨。当然、誰もいない雰囲気です。

4.福岡・福間海岸は、意外や意外、曇りで、無風〜微風。波もなく、おだやかな雰囲気。急変するか?

5.天気が荒れる前に早めに買い物に行きました。

6.

7.

8.

9.

10.さすがに、濡れない屋根付き駐車場に車を停めました。午前9時30分の時点では、空車多数

11.買い物して帰って来ると、屋内駐車場は大混乱。外の駐車場はガラガラ。

12.そして、帰宅
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年10月20日−10月31日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:九紫火星(きゅうしかせい) 庚戌(かのえ いぬ) 五黄殺:北/暗剣殺:南/水火殺:なし 月破:東南東
 
  
 
    #ベストカー・アンバサダー


   10月22日(日)
      


   
 さて、台風21号の上陸が気になる日曜日になりました。
 天気は、当然、朝から、本降りの雨です。
 風は、自分の周囲では、突風が吹く事もありますが、全く風がない時もありました。
 海の風を確認すると、三浦は北東系の風が吹いているようです。
 波は、やはり、台風の影響によるダンパーが強烈になっているようです。
 本栖湖は、雨。
 福岡・福間海岸は、意外や意外、曇り。雨が降っていない様子に見えます。
 風も、無風〜微風で、波なし。嵐の前の静けさと言うのでしょうか?


   早めの買い物
 さて、今日は、早めに買い物に行く事にしました。
 食材系は、だいたい、揃えていましたが、割引クーポンの有効期限が、10月25日でした。
 それまでに、色々、割引クーポンが使える製品を、まとめ買いしておく事にしました。

 ここまで、ずっと、週末は、ウィンド・サーフィンか、氷上の世界の用事が入るなどで
 ゆっくり買い物に行く時間が取れませんでした。
 台風が接近していますが、午前中の早い時間に済ませる事にして、早めに行きました。


   屋根付き駐車場
 いつも利用するスーパーは、屋上に停める事が多いですが、この日は、さすがに、一瞬でも
 外に出ると、ズブ濡れになる雨でした。
 こんな日は、だいたい、濡れない屋根付きエリアの駐車場が、大混雑します。

 それを想定して、午前9時30分にはお店に到着しましたが、予想通り、この時間帯は、屋根付き
 駐車場エリアは、ガラガラでした。


   買い物
 そして、店内で、色々と買い物。
 10%引きクーポンなどを、有効活用する事が出来ました。


   駐車場大混雑
 食料品売り場で、買い物していると店内放送が入りました。
 「ただいま、食料品売り場は、レジが大変混雑しています」との事。
 皆さん、考える事は同じようです。
 午前中の早い内に、買い物を済ませておこうと言う人達だと思います。

 買い物を終えて、午前10時45分頃、駐車場に戻ると、屋根付き駐車場は、空き待ちの車が
 グルグル巡回しており、大混雑になっていました。

 早めに行動しておいて、良かったなと思いました。

 自分は午前11時には、自宅に戻りました。


   海の様子
 帰宅後、海の様子を確認しました。
 すると、11時30分過ぎの三浦には、2艇、ウィンド・サーファーが出艇していました。ビックリです。
 海面は、かなり、うねっているのですが、走り出しを見てみると、思った程、風は強くないように見えました。

 他のエリアでは、台風ライドを好むウィンド・サーファーが、多数、乗っていたようです。
 皆さん、すごいですね。

 尚、天候・海のコンディションは、ここから、更に、厳しくなり、急変する場所もあると思います。


 一方、福岡・福間海岸の昼間の状況は、朝から、明らかに変化していました。
 右サイド〜右クロスオフで、かなり、良い感じで風が入っていました。
 波は、まだ、そんなになく、自分レベルでも、出艇出来そうな海面に見えました。

 所が、午後2時30分過ぎに、再度、確認すると、三浦は、もう、海面のうねりも大きく、ダンパーも強烈で
 大きくなっていました。
 もう、無理でしょう。

 福岡・福間海岸の午後2時30分過ぎの状況は、急変していました。
 右サイドからの強い風が入っており、海面も、波が多数立っている状況に変わっていました。

 もう、この時点で、三浦も、福間海岸も、クローズ・アウトでしょう。

 
   車中泊メニュー
  圧力鍋で作る簡単メニュー。グラタン−2編


 と言う事で、台風21号の影響で、雨がずっと降っていますし、どこかに出掛ける事も出来ません。
 だったら、圧力鍋で作る簡単メニューの料理を、やってみる事にしました。

 何をやろうか?迷いましたが、前日、ドリアで使った生クリームの200ccパックが、半分、中途半端に残っていました。
 フタを開けた状態なので、早く使い切りたい。

 そこで、「生クリーム100cc」を使うレシピを調べると、「グラタン−2」がありました。
 この日は、「グラタン−2」のレシピを作ってみる事にしました。


   3種類のグラタンレシピ
 グラタンに関しては、この時点で、「3種類」のレシピを、ネットなどで見つけました。
 1種類は、既に、試してみました。

 と言う事で、今回は、2種類目のレシピを使った「グラタン−2」と言う事で、作る事にしました。


   材料
 マカロニ        200g
 バター         大さじ1杯(15ml)
 薄力粉         大さじ2杯(30ml)
 
 A:玉ねぎ       中サイズ1個
   鶏肉        200g
   マッシュルーム(生)5〜6個

 B:牛乳        600cc
   生クリーム     100cc

 とろけるチーズ     150g
 塩           小さじ1/2杯(2.5ml)
 こしょう        少々



 ※コンソメ 大さじ1杯(15ml)追加で入れる方が良いと思われます。



   作り方
 @中火で鍋を温める。水をたらして、コロコロするようになったら、
  バターを入れ、溶かす。

  そして、バターの上に「A(玉ねぎ、鶏肉、マッシュルーム)」を入れる。
  (中火のままで良いが、焦げそうなら、弱火にする。焦がさないように、時々、混ぜる。)

 Aフタがカタカタ言ったら、薄力粉を入れ2分、炒める。(焦がさないように、時々、混ぜる)  
 
 Bマカロニと「B(牛乳、生クリーム)」と、塩、こしょうを入れ、フタをする。
  
 Cフタがカタカタ言ったら、トロ火で、約10分、温める。
  目安は、「マカロニ」に火が通るまで、温める。
  弱火・トロ火でも、焦がさないように、時々、フタを開けて、混ぜる。

 Dマカロニに火が通ったら、最後に、とろけるチーズを上からかける。

 Eとろけるチーズが、とろけるまで、弱火のまま、温める。
  約2分〜3分後、温めて、とろけるチーズが、とろければ、完成。

   
   試食
 さて、早速、食べてみました。
 見た目は、とろけるチーズのかけ方が足りなかったようで、あまりグラタンっぽく、見えません。
 味は・・・それなりに、グラタンっぽい味として、食べられました。


   感想
 しかし、食べてみて、思ったのは、今回の「グラタン−2」より、初回に作った「グラタン−1」の方が
 美味しいかもしれないと思いました。

 「グラタン−2」は、何か、足りないのです。

 塩が足りないのか?と思い、「塩こしょう」をかけてみたり、「こしょう」だけをかけてみたり、
 「塩」だけをかけてみましたが、「塩こしょう」をかけると、何とか、味が引き締まったように感じました。


   グラタン−1との違い
 グラタン−1と、レシピの違いは、大きく、どこが違うのか?再確認しました。
 初回に作ったグラタン−1は、まず、ベーコンが入っていました。
 豚肉は使っておらず、じゃがいもが入っていました。
 玉ねぎも、入っていません。

 調味料で、違うのは、グラタン−1には「コンソメ 大さじ1杯(15ml)」が入っていますが
 グラタン−2には、コンソメを使っていません。

 この辺りが違います。


   調理方法
 また、調理方法も、少し、違います。
 「グラタン−2」の場合は、3種類の材料を、一旦、バターで炒める。
 その後、薄力粉を入れて、混ぜる。
 その後、残る材料を入れて、弱火で温める・・・と言う、「段階」が必要です。

 この圧力鍋の特徴である「材料は、最初に、ほぼ、突っ込んで、あとは、火力調整だけで完成する」
 と言う「メリット」を最大限、活かし切れていません。

 段階を追って作った分、味が、絶品か?と言うと、「並」の味です。

 と言う事で、この「グラタン−2」については、味を、もう少し、調整する必要があるのと、
 途中段階が、面倒なので、現時点では、車中泊での利用は、「次点」とさせて頂きます。

 ベーコンを入れたり、コンソメを入れると、もっと、味が引き締まるかもしれません。
 味が、ズバ抜けて良くなれば、こちらを活用する事になるかもしれません。


   コンソメ追加
  ※この日作った半分を食べ終えた後、残り半分に、「コンソメ」を大さじ「2分の1杯」分入れて、
  再度、温めてみました。
  そして、食べてみると、味が、かなり引き締まり、美味しく食べる事が出来ました。
  今後は、グラタン−2のレシピで作る時、コンソメ大さじ1杯、追加で入れる事にしようと思います。



   3種類目のグラタン・レシピ
 グラタンレシピは、あと1種類、入手していますので、次回、機会があれば、
 「グラタン−3」と言う形で、作ってみたいと思います。
 「ムキえび」を使ったレシピが、残っています。
 
 それまで、中間に、違う「簡単メニュー」を実験したいと思います。

 ま、「グラタン−2」は、厳しい感想を書きましたが、
 アウトドアで作るには、皆さんには、充分、満足頂けるレベルだとは、思います。
 一応、「成功」しました。


   
   お皿
 
今回、完成したグラタンを、お皿に乗せる時の実験も行いました。
 災害時などに、利用される方法です。


   サランラップ
 お皿の上に、おかず(グラタン)を、直接乗せるのではなく、サランラップを皿に巻いた上に、
 おかず(グラタン)を乗せて食べてみました。

 サランラップのビニールクサさなどが食材の味の邪魔をするのではないか?
 
 普通に、お皿の上に、おかず(グラタン)を置いた物を、食べ比べてみました。

 食べ比べて見ても、味・ニオイには、一切、影響がありませんでした。

 乗せる物の温度によっては、使えないケースも、まれにあるようですが、そこは、
 乗せる具材によって、判断すれば良い訳です。

 お皿の実験も出来ました。
 こちらも「成功」です。


 今後も、色々、実験していこうと思います。

      
 それにしても、ひとくちに「グラタン」と言っても、中に入れる材料が、作る人によって
 全然、違うのだな・・・と思いました。

 毎回、勉強になります。

   
 


つづく

12−2.

14.午前11時前には、戻りました。

15.午前11時30分の三浦。コンディションは、どんどん激しくなっていました

16.ダンパーも大きくなり、危険レベルに。

17.驚いた事に、2艇、出艇していました。午前11時40分頃です。

18.大荒れなのですが、風は、いま一つパワー不足のように見えました。

19.午前11時45分頃の福岡・福間海岸。吹いて来ました。

20.午後2時40分頃の福岡・福間海岸。右サイドの風が入りましたが、海も荒れてます

21.午後2時40分過ぎの三浦は、さすがに、誰もいなくなったようです。

22.圧力鍋で作る簡単メニュー。今日も実験してみました。バターを温めます。

23.豚肉、玉ねぎ、マッシュルームを入れて、フタをして、カタカタ言うまで温めます

24.その後、薄力粉を大さじ2杯分、入れて、再度、フタして2分程、温めます。

25.薄力粉が馴染んだら、次の段階へ。

26.生クリーム、牛乳、マカロニ、塩などを入れて、フタをして、10分、弱火〜トロ火で温めます。

27.弱火〜トロ火で温めている途中、何度かフタを開けて、混ぜます。

28.焦げ付かないように、時々、混ぜます。マカロニに火が通るまで、弱火〜トロ火で温め。

29.マカロニに火が通りました。

30.焦がさないように、時々混ぜます。

31.マカロニに火が通ったら、とろけるチーズを、まぶします。そして、再度、フタ。

32.約2分ほど、弱火のまま、フタをして温めます。とろけるチーズ、とろけて来ます。

33.3分程で、とろけるチーズもとろけました。

34.完成。もう少し、とろけるチーズ、多めが良かったでしょうか?

35.普通のお皿に盛ると、グラタンッぽくありませんが、味はグラタンでした。

36.車中泊用のお皿に乗せてみました。サランラップを敷いた上に置いてみました。

37.車中泊実践現場では、なるべくお皿を汚さないよう、サランラップの上に置く工夫も。

38.お皿洗いが楽になります。味は、サランラップの上に乗せて食べてもビニールのニオイはゼロ。

39.

40.

41.

42.

43.

44.

BACK
NEXT
MENU