[PR]

2017年9月23日−9月30日

#ベストカー・アンバサダー


 

1.雨の夜に出発。

2.

3.EV走行、ここで終了。出発地点から、35kmでした。

4.ガソリンエンジンが始動した事が、わかります。

5.ここでエンジン始動。この左カーブを曲がって、直線を登り切ると菅沼交差点。

6.忍野村の充電所に到着。空いてました。

7.

8.

9.

10.充電開始直後のEVバッテリー残量は、28%でした。

11.86%まで充電しました。

12.出発します。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2017年9月23日−9月30日


年:一白水星(いっぱくすいせい) 丁酉(ひのととり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 歳破:東
月:一白水星(いっぱくすいせい) 己酉(つちのと とり) 五黄殺:南/暗剣殺:北/水火殺:なし 月破:東
 
  
 
    #ベストカー・アンバサダー


   9月21〜22日
      
   本栖湖 
  
   事前連絡
  さて、週末です。
 自分の心の中での三浦時代からのつながりのある人で言う所の「本栖湖3大巨匠」の3人も、 
 本栖湖通いは、「もう、終わりかな・・・」との声を聞いており、
 「あー、もう、本栖湖車中泊の楽しみは、終わったか・・・」と、少し、寂しくなっている所でした。

 しかも、「これが最後かも」と言う事で、楽しみだった「9月の3連休(9月16日〜18日)」は
 台風18号に振り回され、結局、本栖湖では、まともに乗れず、人もまばらで、終了。
 3大巨匠の姿を見る事もありませんでした。

 もう、三浦時代つながりの「本栖湖3大巨匠」がやってくる週末は、終わったのか・・・と
 思っていた所、平日の夜、巨匠の一人、マエポンからメールが届きました。

 「次の週末、三浦も本栖湖も吹かない予報みたいなので、それなら、ウィンドサーフィンの
 風は、あきらめて、今シーズン最後の本栖湖キャップで、本栖湖に行こうと思います」と言う
 主旨の連絡が届きました。

 所が、その連絡も、後日「三浦が吹く予報になったので、土曜日は三浦に行きます。
 三浦で乗って、その後、本栖湖に行きます。本栖湖に到着するのは、土曜日の夕方になると思います」と
 「予定変更」の連絡が届きました。
 ま、三浦が吹く予報になれば、吹くゲレンデに向かうのは、ウィンド・サーファーとして、自然な行動です。


   とりあえず逢える
 多少、こちらもテンション下がりましたが、ま、本栖湖に行けば、日曜日には、会えると言う事で、
 自分は、本栖湖に行く事にしました。

 ただし、自分は、この週末、皆さんと、ゆっくり、車中泊ができませんでした。
 車中泊は、やるには、やるのですが、最大の楽しみである、「夕食会」に、どうしても参加できませんでした。


   氷上の用事
 その理由は、氷上の用事が、土・日の夜、両方、夜に予定されていた為です。
 アイス・ホッケー山梨県リーグの試合の「オフィシャル当番」と言う、地味ながら、サボると、
 影で、後になって、色々と陰口をたたかれてしまうので、サボれない重要な用事です。

 自分が、選手として、試合に出るのではなく、試合の「運営」です。
 スケートリンクに行くのに、スケート靴さえ、持って行く事のない、用事です。
 うーん・・・ここの所、週末は、氷上の予定が重なるな・・・


   立ち寄り
 ま、氷上の予定が重なる事で、逆に「本栖湖に行くのは、立ち寄り」になります。
 その「立ち寄り」になる事で、もし、本栖湖が吹かなくても「外した」と言う事に、
 ならないので、吹かなくても悔しさだけが残る事もない。

 「本栖湖が吹かなくても、どうせ、自分は氷上の用事で、甲府市に行く予定があったから、
 立ち寄っただけ」と、自分に「言い訳」ができると言うメリットにもなります。
 考え方によっては、「出かけるきっかけ」になる、良い用事でもあります。

 このように、山梨県方面に行く用事がなければ、本栖湖には、中々、行かないかもしれませんから。
 特に、自分の心の中の3大巨匠が「来なくなる季節」には、このような「立ち寄り」のきっかけになる
 用事は、重要です。

 と言うことで、この週末は、土曜日の夜、日曜日の夜に甲府の小瀬(こせ)リンクで、
 氷上の用事があるための「立ち寄り」で、本栖湖に行く事になりました。


   準備
 金曜日の夜、会社から帰って、車で、近所のスーパーに買い物に行きました。
 週末に飲み食いする食材をまとめて購入。
 買い物から帰宅後、深夜電力の時間にEV普通充電を行っておきました。

 自分は早めに寝る事にしましたが、結局、色々バタバタ準備して、午後10時前には
 寝る事ができず、多分、10時20分頃に眠りに入ったと思います。


   出発
 そして、深夜1時に起床。
 クーラーBOXに、保冷財や、冷えたものを詰め込み、深夜1時20分、出発。

 丁度、TBSラジオで、バナナマンの番組をやっていたので、それを聴きながら移動。
 この日は、電撃引退を発表した、安室奈美恵さんの話題が前半の中心。
 次第に、「初期のヒットシングル」を、順番に、少しづつ流しながら、
 当時の思い出などを語るスタイルになり、盛り上がってました。
 ま、聞き飽きなかったので、眠くならずに済みました。



   EV走行率
 いつものように、いつもと同じルートで、移動開始。
 EV充電は、満充電されたばかりの状態で、スタートしました。
 しかし、「雨」「夜間」「気温が、20度を切っている」と言う状況の中で
 走ると、EV走行距離が短くなる事を、ここ数回、実感しています。

 この日は、「雨」「夜間」「気温20度以下」の条件がそろっていました。
 この状況下では、「ワイパーが常時動きっぱなし」「ヘッドライト点灯」です。
 バッテリー消費率が高いのだと思います。
 だから、「今日も、あまり、長い距離、EV走行できないだろうな」と思いました。
 実際は、どこまで走れたのか?と言うと・・・

 国道246号で静岡県に入り、片側1車線が2車線に広がった所までは、
 ギリギリEV走行できました。
 その先にある「左手前にセブンイレブン」がある菅沼交差点まで、到達できませんでした。
 左カーブを曲がって、ちょっと、キツ目の登り坂を登り切ると、菅沼交差点ですが、
 そこまでいけませんでした。
 EV走行出来た距離は、35km。標高410m前後のエリアまでしか、登れませんでした。

 ここの所、毎回、ほぼ、同じ場所で、EVバッテリーを使い果たします。
 菅沼交差点まで、走れなくなってしまいました。
 これが、昼間、晴れだと、ギリギリ、菅沼交差点まで、走れる事が多いのに。
 やはり、雨、ワイパー作動、ヘッドライト点灯、気温20度以下・・・だと、EVバッテリーの
 減りが、少し、早めなのでしょう。


   急速充電
 そして、大雨の中、深夜2時30分頃、山中湖の充電所に到着。
 しかし、白い葉っぱが充電中でした。ガックリ。

 せっかく、深夜に来たのに、真夜中の2時30分でも、充電している車があります。
 やはり、EV急速充電所は、曜日・時間は関係なくなっています。
 充電時間を見てみると、まだ、半分も、充電されていない状態。
 「これは、あと15分以上は、待つかもしれない」と思い、今回は、通り過ぎました。

 そして、少し、道をそれますが、忍野(おしの)村の充電所に行ってみる事にしました。

 最近、本栖湖往復時に、「忍野村の急速充電所」に迂回するのは、実際は、
 そんなに大きな迂回ではなく、さらに途中、無駄な急な登り坂も、ない事がわかり、
 この迂回ルート、結構、使えることがわかりました。

 そこで、今回も、忍野(おしの)村の充電所に寄ってみました。
 深夜2時40分に到着。

 すると・・・空いてました。ホッ。
 早速、充電開始です。

 充電時間中は、仮眠。一応、寝過ごさないように、30分後に目覚ましタイマーをかけて
 おきました。

 30分で、86%まで充電され、再出発。

   
   道の駅・なるさわ
 本降りの雨は、まだ、続いていました。
 道の駅・なるさわには、深夜3時38分頃到着。忍野の充電所から、24分でした。
 ここの充電所も、真夜中であっても、使われている事がるので、油断できません。
 しかし、空いてました。
 早速、充電開始です。


   忘れ物
 今回、荷物の積み忘れをしていました。それは、バケツです。
 バケツ、意外に、色々と役に立ちます。
 濡れたウェットスーツ類を、車内に積んで移動する時には、
 水ポタを受け止めるのに、必要。それなのに、忘れてしまいました。

 また、パン類は買っていたのに、ペットボトル入りの甘いコーヒーを買い忘れていました。

 そこで、今回は、充電時間を利用して、道の駅・なるさわに一番近い、セブン・イレブンに
 行ってみました。


   最後のコンビニ
 尚、本栖湖方面に向かうには、このセブン・イレブンが、最後のコンビニ。
 ここを通過すると、本栖湖まで、国道139号線沿いには、コンビニがありません。
   
 この時間は、雨も少し弱くなっていたので、傘をさしていけば、ズブ濡れには
 なりませんでした。
 道の駅・なるさわから、セブン・イレブンまでは、国道沿いを歩くと、丁度5分でした。

 しかし、ここのセブン・イレブンには、キャンプ場に向かう人の需要に対応して、
 意外に、炭火系の用品などが、多数、置いてありました。
 でも、さすがに、「バケツ」や「洗面器」は、置いてありませんでした。
 ま、ないだろうと思っていたので、当然でしょうが・・・
 結局、500ml入りの紙パックに入ったカフェラテと、「カップ・吉田のうどん」を購入。

 戻り道は、道の駅・なるさわの第3駐車場側に抜ける裏道を歩いて戻ってみました。
 サッカー練習場などの横を抜けて行く裏道です。

 こちらを経由すると、第三駐車場まで、徒歩3分でした。近いですね。
 ただ、第三駐車場から、第二駐車場を経由して、道の駅・なるさわの中心部まで、
 歩いて1分〜1分30秒程かかるので、ま、結局、時間は、ほぼ同じ。

 ただ、国道139号線沿いを歩くと、真夜中でも大型トラックがバンバン走るので、
 その走行風圧が、かなり強い。
 傘を差していると、傘が、めくりあがる位に、押されます。
 それに、騒音がうるさい。
 裏道から行く方が静かだし、夜だと、通過する車も、ほとんどないので、安心です。
 ただ、第三駐車場〜第二駐車場の数十メートルの区間は、真っ暗です。

  
   充電完了
 その後、30分で、90%まで充電されたので、充電終了。
 そして、車両を、充電エリアから、一般駐車場エリアに移動させ、無料Wi−Fiを使って、
 ネット接続し、最終的なネット情報をチェック。
 洗面施設も、顔を洗ったり・・・で、使わせて頂きました。
 そして、本栖湖へ移動。


   九月の雨
 金曜日の夜から、ずっと雨。
 日付けが変わった土曜日の深夜は、かなり、本降りのどしゃ降りの雨が続きました。
 まさに、太田裕美さんの名作「九月の雨」がピッタリな中、移動する事になりました。
 実際、「九月の雨」を再生しながら、移動。
 歌い出しの「車の、ワイパ〜、透かして、見てた〜♪」は、本当に、ピッタリです。



   本栖湖到着
 いつものように、順調に移動し、本栖湖に到着したのは、深夜4時41分。

 当然、誰もいませんでした。
 この時点での本栖湖の外気温は、15度と表示されていました。
 意外に寒くありません。


   走行データ
 この日のここまでの走行データは・・・・

 移動距離    95km
 車載燃費計   32.9km/ℓ
 ガソリン消費量 2.887ℓ


 過去の最高記録は、ここまで、40km/ℓ。
 やはり、出発地点からのEV走行距離が短い分、余計にガソリンを消費しています。
 また、山中湖の充電所から、忍野の充電所まで、EVバッテリー残量なしで走った分
 ガソリン消費量が増えてしまいました。

 


   雨音はショパンの調べ
 ここで、いつものように、寝る事にしました。
 尚、一応、長袖・長ズボンスタイルのジャージに着替え、毛布は2枚積んで来ましたが
 思った程寒くなかった為、毛布1枚で寝ました。
 雨は、ずっと、降り続いていました。
 雨音を聞きながら、深い眠りに陥りました。

 お休みなさい。


   9月23日(土・祝日)
 さて、朝、目覚めました。
 起きた時間は、7時50分頃。
 誰もいません。そりゃそうでしょう。天気も悪い。

 天気予報では、最初の頃、土曜日は、雨予報でしたが、その雨が金曜日の夜に前倒しになりました。
 そして、予報では、土曜日、午前から、曇りの予報でした。
 本栖湖は、その予報通り、午前8時過ぎには、雨が上がっていました。
 ただ、カラッと晴れる天気には、なりませんでした。
 ずっと、曇りベースです。
 気温も、なかなか、上がりそうもない天気でした。

 今日は、誰か来るのでしょうか?そして、吹くのでしょうか?


 

つづく

12−2.

14.道の駅・なるさわで、充電。雨、降っています。

15.平均燃費は、リッター27kmに、伸びました。

16.

17.

18.30分後、90%になっていました。

19.

20.さて、出発です。

21.道の駅・なるさわを出発。標高1000m、外気温14度でした。

22.本栖湖FUNビーチの様子。誰も、いません

23.

24.

25.ストロボ有りで撮影

26.ストロボなしで撮影

27.九月の雨は、まだ、降り続いていました。

28.午前4時代の本栖湖の気温は、15度。長袖で、丁度良い感じです。

29.道の駅・なるさわから、信号に1つも引っかからず、24分で到着。

30.平均燃費は、32.9km/ℓになりました。

31.朝になりました。おはようございます。

32.雨は上がりました。まだ、路面は濡れています。

33.

34.快適に眠れました。

35.朝の本栖湖、ほぼ、真オンの微風が吹いていました。

36.

37.

38.

39.朝の気温は、16度。

40.午前9時22分でも、まだ、16度。少し寒いです。

41.吹かない時には、ゼウス君が、大活躍。

42.

BACK
NEXT
MENU