[PR]

2018年12月14日−2018年12月16日


 

1.葉っぱの電気を取り込んで、コーヒーメーカーでコーヒーを作っているデモ中

2.葉っぱの電気で作ったコーヒー、無料でふるまわれていたので、1杯頂きました。美味しかったです。

3.2週間前の日産厚木テクニカルセンターのイベントの時には、いませんでした。

4.今回の座間事業所のイベントには、ヤクルトのゆるキャラ、やって来ました。

5.厚木テクニカルセンターの時も、今回も、ヤクルト製品セット、購入しました。

6.


8.

9.そんな自分に、ゆるキャラも、大サービスしてくれました。

10.次はイオンモール座間(ざま)に移動。ここはEV普通充電器が、8台あります。これは安心出来ます

11.8台分の普通充電器があれば、葉っぱが大量に来てもビクビクする必要なし。

12.8台の普通充電器の中で、自分の滞在中、自分を含めて常時4台分が、使われていました。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2018年12月14日−12月16日


年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊未(つちのと ひつじ)五黄殺:南西/暗剣殺:北東/水火殺:なし 歳破:北北東
月:四緑木星(しろく もくせい) 甲子(きのえ ね) 五黄殺:北西/暗剣殺:南東/水火殺:北 月破:東

 



   12月16日(日)

 

   日産・座間(ざま)事業所イベント
 この日は、日産自動車の座間(ざま)事業所のイベント日でした。

 
   ヤクルト
 その他、食べ物ブースもありましたが、ヤクルトのブースで足を止めました。
 2週間前の日産・厚木テクニカルセンターのイベントの時にも、ヤクルト・ブースがありました。
 その時、1800円のセットを購入。
 今回は、違う、1000円セットを購入する事にしました。
 ヤクルト400と、ジョアがセットになった、お買い得セットです。カレンダーが付きました。

 この日は、ゆるキャラがやって来ました。早速、ゆるキャラ撮影です。
 こちらにポーズ取ってくれました。ありがとう。
 厚木テクニカルセンターのイベントの時には、ゆるキャラがいなかったので、やっと、念願叶いました。


   葉っぱの電気でコーヒー
 他にもJAFのエアバッグや、シートベルトの急ブレーキ体験コーナーがあったり、
 葉っぱから、電気を取って、コーヒーメーカーで、コーヒーを沸かすデモンストレーションを
 やっていました。

 ここで頂くコーヒーは、無料との事でした。
 早速、「葉っぱコーヒー」を頂く事にしました。
 コーヒーを頂いている時に、対応してくれた2人のスタッフと雑談しました。

 一人は、名札を見ると、工場長のような肩書きの人でした。

 一応、日産ヘリテージコレクションの展示車配列について、「後ろ姿が美しい車種が多いのに、
 後ろ姿が見られる配列になっていない。是非とも、後ろからの姿も見られるレイアウトに、変更して欲しい」と、
 伝えておきました。

 この人に言っても、変わらないとは思いますが、ま、ユーザーの声は、いつ、どこで、どんな形で
 上層部に伝わり、改善されるのか?わかりません。
 言わなかったら、可能性はゼロなので、一応、言うだけ、言ってみました。

 葉っぱの電気で作られたコーヒー、とても美味しかったです。
 ごちそう様でした。


   普通充電器ズラリ
 その後、駐車場に戻り、出口に向かって走ると、ビックリ。
 座間事業所の駐車場、隅っこのエリアは、EV200V普通充電器が、ズラリ並んでいました。
 さすが、EV車を率先して販売している日産です。

 普段は従業員などが車を停めるエリアだと思いますが、普通充電器が、数え切れない位、大量に並んでいました。
 しかも、無料で充電出来ます。

 既に、葉っぱオーナーは、このイベントに来た時点で、そのエリアに車を停め、充電していた訳です。
 自分は、最初、ここに来た時、従業員から、真ん中エリアに車を停めるように指示されたので、
 素直に、その真ん中エリアに車を停めました。

 しかし、一度でも、ここに来ていれば、「どこのエリアに行くと、EV普通充電器がある」と
 自ら、そのエリアに移動して、イベント参加時間中、じっくり、充電したのに・・・
 知らなかった・・・・あー、もったいない事したー。

 尚、この時点で、ポツリポツリと雨が降り始めました。
 丁度良いタイミングで、イベント会場を去る事になりました。


   イオンモール座間(ざま)
 そして、日産座間事業所から、5分程走った所にある、イオンモール座間に行きました。
 ここの駐車場は平地エリアに、EV急速充電器が2台、EV普通充電器が、8台、設置されています。
 ワオン・カードをかざせば、充電料金、「普通充電」のみ、無料になります。(急速充電は有料)

 充電可能時間は、午前10時〜です。
 日産座間事業所のイベントで、時間を過ごしたので、イオンモール座間に来た時点では、EV充電器、稼働中でした。

 行ってみると、3台の葉っぱが普通充電器を使用中でした。
 急速充電を使っている車は、ゼロ。
 やはり、有料だと、葉っぱオーナーであっても、割に合わないので、使わないのです。

 8台の普通充電器があると、休日昼間でも、余裕で、充電器が空いており、ストレスなし。
 イオンモールには、普通充電器が設置されている店舗も、全国的に、多数、ありますが、
 普通充電器が、1台とか、2台程度しか、ない場合が多い。
 その場合、「空いていないかもしれない」と言うストレスを抱えます。
 そして、行ってみて、充電器が使われていたら、ガックリ・・・

 やはり、充電器を設置するなら「8台」は、欲しい。
 8台分あれば、現時点でのEV車、PHV車系の普及状況では、「8台分、全て、普通充電が使われている」と
 言う事は、そんなに、ないと思われます。


   買い物
 そして、イオンモール座間で、ゆっくり、色々と買い物しました。
 EV普通充電を、1時間やる必要があるので、ゆったり過ごせました。

 尚、1時間後に、一旦、充電が停まるので、車に戻りました。
 その時点までに買っていた買い物袋の荷物を、車に置きに行く必要もありました。

 戻っても、4台分の普通充電スペースが、使われずに空いていました。
 そこで、再度、1時間充電をセット。売り場に戻りました。

 次の1時間は、モール内の全ての店舗を、ひと通り、見て回りました。
 その後、洋服売り場、肌着売り場に行き、購入が必要だった下着類、洋服類を物色。
 迷いに迷い、やっと、お気に入りの数品を購入。
 と、色々やっていると、アッと言う間に、再度、1時間が経過。
 駐車場に戻ると、丁度、1時間充電が終わりました。

 EVバッテリー残量バーを見ると、ほぼ、満充電状態になっていました。
 尚、買い物中、天気予報に反して、雨は、かなり本降りになっていました。


   大渋滞のエリアに
 尚、この日、ラジオの交通情報を聞いていると、首都圏全体の交通情報なのに、
 「座間(ざま)エリア」の一般道路の渋滞の状況を、細かく伝えていました。

 このエリア、イオンモール座間(ざま)のオープン以前には、「コストコ」もオープンしていました。

 コストコに隣接した敷地には、「激安大型ホームセンター」などもオープンしており、
 以前から、コストコへの駐車場を出入りする車の渋滞が、少し離れた国道246号にまで
 影響を与えるようになり、国道も、その影響で、渋滞が激しくなりました。

 それに加えて、イオンモール座間(ざま)のオープン。
 このエリア、他にも多数の買い物エリアなどがあり、座間(ざま)市内は、
 どこに行っても大渋滞と言う状況になっています。

 ボーナス商戦、クリスマス商戦などの時は、休日昼間、このエリアは、渋滞も、激しくなり、
 近付きたくないエリアとなってしまいました。


   8台の便利さ
 周辺道路が、大渋滞しても、EV普通充電器が8台ある・・・と言うのは、魅力的です。
 イオンモール座間(ざま)の休日昼間の売り場に一番近い、平地駐車場、いつ行っても満車。
 空きが出るまで、グルグルまわって、待っている車も、多数います。

 そんな中、EV充電用スペースは、EV車、PHV車、PHEV車しか、使えないので、
 一般車両は、そこが空いていても、停められません。

 逆を言うと、EV車、PHV、PHEV車は、休日昼間の駐車場大混雑の時間帯に、ゆったり行っても、
 「買い物しながら充電したい」と言う場合は、大混雑の平地、一番売り場に近い駐車場エリアのEV充電所エリアに、
 余裕で、車を停められます。
 ま、これ位のメリットがないとな・・・と思います。

 イオンモール座間は、元、日産自動車・座間工場跡地の関係もあって、
 これだけ、EV充電器があるのだと思いますが、全国的に、どこのショッピング・モールも、EV普通充電器、
 8台程度は、設置して欲しいな・・・と思います。

 道の駅や高速道路の充電器も、「1台」では、もう、「不足している」と言う状態になっています。
 充電待ち、増えました。

 最低でも3台。理想は、5台あれば、ガソリンスタンドと同等レベルで使えて、充電待ちのストレスから、開放されると思います。


   イオンモール座間(ざま)内の日産車
 イオンモール座間(ざま)の中に、日産車の展示エリアがあります。
 行ってみると、今回は、サニーが2台、展示されていました。

 前回、行った時には、GT−Rが2台、展示されていました。
 今回は、サニーが、2台、展示されていました。

 レース仕様のサニーは、良くわからないので、外観写真を撮っただけです。
   
 もう1台の4ドアセダンのサニーは、懐かしいと思いました。


   4代目(B310型系)
 そのサニーは、4代目、B310型と言われるサニーです。
 この型のサニーは「隣の車が小さく見えます。広々サニー」と言う宣伝コピーが話題になりました。
 「隣の車」と言うのは、トヨタ・カローラの事なのか?と、話題になりました。


   初めて公道を運転した車   
 個人的には、運転免許証を取得して、一番最初に運転したのが、このB310型サニーでした。
 ただ、運転したのは、ほんの少しだけ。
 当時、家にあった車が、このサニーでした。
 しばらくは、隣に兄弟・家族に乗ってもらって、運転していましたが、
 ある時、公道を一人で運転する事になった時は、「うわ、責任と言う重みを感じる」と、
 緊張したのを覚えています。

 その「はじめて一人で運転した」と言う道、ハッキリ覚えています。
 

 怖かったけど、「大人」の「責任」と言うのを感じた瞬間でした。

 そのサニーは、その前に乗っていたマツダ・ファミリア(FR最終型)が古くなって、中古で安く家族が購入。
 それを、少しだけ、時々、運転させてもらったと言う感じです。
 4速マニュアルだったと思います。

 でも、かなりボロ車で、時々、エンジンの調子が悪くなって、エンストしてました。
 急加速ぎみに走ると、「かぶる」ようで、エンストする事があり、交差点のド真ん中で、
 エンストしそうになって、あわてて、惰性で、路肩の歩道に車を乗りあげ、事なきを得た・・・・と言う事もありました。
 かなり、気をつかいながら、運転してました。

 今の人に「かぶる」と言っても、何の事なのか?わからないでしょうね。

 ま、そんな思い出のあるB310型サニー。
 愛車ではなく、「家の車を少しだけ、運転した」と言うレベルですけどね。
 当時のサニーレベルでは、まだ、パワー・ウィンドウは、最上級グレードを選んでも、標準装備ではありませんでした。
 集中ドアロックも、なかったと思います。
 当然、ABSや、エアバッグ類も、ありません。
 パワー・ステアリングも、ありませんでした。
 このB310型サニーまでは、FR(後輪駆動)だった事もあり、パワー・ステアリングがなくても
 そこそこ、ステアリングの重さを感じる事なく、運転出来たのでしょう。



    移動
 そして、買い物して、合計2時間、EV普通充電を行いました。
 日産・座間事業所から、到着した時点では、EVバッテリー、4分の1程度しか残っていませんでした。
 最初の1時間で、ほぼ、半分まで復帰し、更に、あと1時間で、ほぼ、満充電に近いレベルまで
 充電されていました。
 これだけ、充電されれば、大満足です。
 さて、帰ります。


   大渋滞  
 やはり、コストコの横を通って行くルートしかなく、その周辺を並走する道路も、全て、大渋滞。
 このエリアは、ちょっとした違うルートに移動しても、結局、どこかで、幹線道路に出る為の大渋滞を
 避けられません。
 それでも、まだ、午後2時前後のスタートだったので、そこそこの時間で、座間市内の大渋滞を抜ける事が出来ました。


   寒い昼だから・・・
 その後、帰宅。
 雨は、降ったり、やんだりの繰り返しです。

 帰りは、途中で、寒くなり、電気温水式ヒーターをONしました。
 「これ位、EVバッテリーが残っていれば、余裕で、到着出来るだろう」と思っていましたが、
 電気温水式ヒーターで消費する電気は、多めのようで、どんどん、EVバッテリー、減って行きました。

 途中で、室内も、そこそこ暖まった事もあり、再度、車内暖房を停止。

 余熱と、ステアリング・ヒーターのみ、スィッチONした状態で、残りの距離を走りました。
 そして、ギリギリ、オールEV走行で、この日は、終了する事が出来ました。

 冬場は、やはり、EVバッテリーの減り、早くなりますね。

 でも、楽しい1日でした。
 
   


つづく

12−2.

14.休日昼間は常時満車の平地エリアにありますが、EV充電用スペースは、その時間帯でも空いてます。

15.ワオンカードをかざすと、普通充電は1時間、無料で充電可能。空いていれば、
更に、1時間追加充電可能。8台の普通充電器が満車になる事は、ありませんでした。

16.イオンモール座間(ざま)の中にも日産コーナーがあり、ここに入れ替わりで、昔の日産車が展示されます
前回は、GT−Rが展示されていましたが、今回は、サニーが展示されていました。このサニー、懐かしい。

17.自分が運転免許証を取得して、一番最初に公道を運転した車が、この同型サニー。

18.

19.「広々サニー、隣の車が小さく見えます」と言うCMコピーを使われていました。

20.「隣の車」と言うのは、ライバル他車の事を言っているのではないか?とクレームも。

21.個人的には、このように、カクカクした形の車が好き。流線形とか、丸っこい形は、嫌い。

22.

23.B310型、4代目サニー。前期型。

24.後期型では、ヘッドライトが丸ではなく、四角になりました。

25.

26.アルミホィールと言うのはなく、ホィールキャップを豪華にして、上級グレードを差別化していました。

27.展示車は、1400SGLなので上級グレードだと思います。しかし、クルクル窓。

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.この日は65km走行。途中、2時間の普通充電で、ギリギリ、オールEV走行

36.

37.

38.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

BACK
NEXT
MENU