[PR]

2018年8月24日−2018年8月26日


 

1.日曜日の朝です。

2.

3.快適に眠れました。

4.

5.クーラーBOXは寝る時、運転席に移動。

6.クーラーBOXの底に水滴が多数ついているので、敷き物を敷いて置きます。

7.まえポンさんが仕込んでくれた味噌汁。絶品です。

8.

9.日曜日の朝の本栖湖、微風です。

10.

11.霧のめぐり逢いまでは、まだ、時間がかかりそうです。

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2018年8月24日−8月26日


年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊未(つちのと ひつじ)五黄殺:南西/暗剣殺:北東/水火殺:なし 月破:北北東
月:八白土星(はっぱくどせい) 庚申(かのえ さる) 五黄殺:南西/暗剣殺:北東/水火殺:なし 歳破:東北東



  8月26日(日)
  

   
 さて、起きました。
 夜は熱帯夜にはならず、涼しくて快適でした。
 夜明け前は、毛布にくるまった記憶があるので、それなりに冷えたのでしょう。
 午前5時46分頃、一度、目が覚め、その後、二度寝。
 午前7時6分、起きる事にしました。

 朝は無風。湖面が鏡のようになっていました。


   2℃差
 この日は、太陽が昇ると、どんどん暑くなりました。
 日陰部分に場所取りしていた為、快適でした。
 太陽の当たっている場所と、日陰では、「2度」違います。


   朝食
 そして、風が吹く様子もないので、ひとまず、ゆったり、
 朝食でも食べる事になりました。
 朝食については、まえぽんさんと、ツッシーさんにお任せ状態になります。

 自分が出来るのは、味のチェック。そして、カレーのルーの提供、
 カセットコンロ+ガスの提供、お皿洗いに使う「簡易シャワー」と中身の水、
 コーヒーを入れた時の「おつまみのお茶菓子」の提供を行った程度です。
 あと、カレーをすくう「お玉」の提供もしました。
 その程度のお手伝いしか出来ませんでしたが、喜んで頂けました。


   みそ汁  
 まえポンのみそ汁、今回は、味が濃すぎなくて、丁度良く、アット言う間になくなりました。
 尚、味を見て「この味がジャスト」と判断したのは、自分です。
 自分の味覚が、他の皆さんにもピッタリだったという事だと思います。
 尚、カレーは、ツッシーさん仕込み。
    

   カレーチャレンジ
 いつもは、ツッシーさんが用意してきた野菜、豚肉に、皆さんで持ち寄った
 「レトルトカレー」を混ぜます。

 カレーを乗せるための「ご飯」は、まえポンさん特性の圧力鍋で炊いた、黄色いご飯。これも絶品です。

 作ったご本人は、「納得していない」と言っていますが、
 自分が作る「なめたけご飯」に比べると、100点満点の仕上がりです。

 今回は、ツッシーさんの「チャレンジ」と言う事で、
 「レトルトカレーを混ぜる」のではなく、「ルー」から作ると言う事にしたそうです。
 ルーも、持って来ていました。

 ルーから作ったカレー、美味しかったです。

 本当に、すごい。ご馳走様でした。


 朝食については、自分は、何も出来ませんが、今後、ちょっと、ひと工夫は、
 出来そうだと思いました。
 その内容は・・・それは、秘密です。


   ハーネス補修
 雑談の中で、自分が10年使っているハーネスが、プレーニング中、
 突然、外れた話をしました。
 もう、固定する部分のバネが、緩んでしまって、外れるのです。
 三浦のショップにも、以前、見せた所、金属の削れはなかったとの事なので、
 暫定的に、ゴムなどで、固定すると、外れなくなると言われていました。

 前日、突然、走っている時に外れた話をすると、すぐ、ツッシーさんが、
 補修してくれました。

 固定するゴムを持っている事に、驚きました。
 でも、バッチリ補修してくれたので、これで安心と言う事になりました。
 やはり、色々、情報交換して、話をしてみると言うのは、大切なのだな・・・と思いました。



   
 そして、日曜日の本栖湖、なかなか、風が入りませんでした。
 FUNビーチ側は、誰も出ていません。
 ドラゴン・ビーチ側は、なぜか、沖にブローのラインっぽいような
 濃いめの色に湖面が変わっている部分があり、その狭いライン状の中を、数艇が、
 行ったり・来たりしていました。

 ただ、良く見てみると学連のテクノです。
 学連は、「吹かなくても強制的に、沖に出て練習」をさせられる事が多いため、
 プレーニング出来るレベルの風ではない中、数艇が、動いている状態に見えました。

 一瞬、プレーニングして走っているのかな?と見えなくもない瞬間もあったのですが、
 おそらく、ブローラインも弱弱しそうなので、違うと思われます。

 プレーニングできるラインがあったら、もっと、一斉に、大量のウィンド・サーファーが
 出艇しますが、そんな様子もありませんでした。


   FUNビーチ側
 尚、FUNビーチ側も、無風から少し、風が入り始めました。
 でも、山にかかっている霧が、薄い。
 霧がかかったか?と思うと、すぐなくなってしまい、また、スーパー微風になったり・・・


   午後1時過ぎの誘惑
 もう、今日はダメだな・・・帰ろうか・・・と迷い始めた頃、午後1時前後、少し、
 南風が入り始めました。
 基本的には、まだ、弱く、誰もプレーニングしていませんが、遠征に来ていた
 ショップの皆さん、待ちきれなくて、大量に出艇。
 そして、多くの人が、セッティング開始。

 手持ち最大セイルです。
 でも、このまま、吹き上がるかもしれない・・・と思い、自分もとりあえず道具を浜に運びました。


   持ち帰り
 そして、セッティングしよう・・・と思ったら・・・またまた、その風が失速。
 沖に出た人、あまりのスーパー微風で、浜に戻れず、漂っている人、多数の状態になりました。
 うーん・・・

   

   富士吉田は、今日が火祭りだった
 夕方まで粘ろうか?とも思いました。
 この日は、平成最後の夏休みの最終土・日です。
 自衛隊の演習のイベントも、周辺でやっていました。
 富士スピードウェイでも、何らかのレースを開催していました。

 更に、富士吉田市の「火祭り」開催中。
 自分は、25日土曜日夜が、メインの松明(たいまつ)点灯かと思ったら、
 実は、26日(日曜日)の夜が、松明(たいまつ)点灯の日でした。

 と言う事は、午後4時前後から、午後11時頃まで、国道138号は、ほんの一部ですが、
 通行止めになります。

 ただ、お祭りムードが盛り上がるので、周辺の人が増えますし、
 道路の渋滞も「行楽渋滞」に加えて、「お祭り渋滞」も加わります。

 これは、早く帰った方が良い・・・と気付き、これ以上の風の可能性をあきらめて、帰ることにしました。


   午後3時前
 そして、午後3時前〜帰宅開始です。


   日曜日の混雑
 日曜日の午後3時〜の移動と言うのは、あまりにも遅い移動開始です。
 あちこち、混雑している事は覚悟していました。
 帰るなら、もっと早い時間に、決断すべきでした。

 ナビを見てみると、まず、第一関門で「道の駅なるさわ」の周辺が渋滞表示でした。
 ただ、自分は、ここの裏道を知っているので、ナビの画面表示程度の渋滞なら
 すぐ、抜けられると判断し、そのまま、直進。
 所が、予想外の状況が待っていました。

 ナビで渋滞表示されていないのに、「鳴沢氷穴」に向かう車が長蛇の列。
 河口湖方面から来た車、この駐車場に入りきれず、国道を塞いでおり、
 国道もその影響で、河口湖方面からの車が、大渋滞になっていました。

 本栖湖方面から、河口湖方面に向かう方向も、この「鳴沢氷穴」に
 「右折」で入りたい為、右折で3台ほど、ずーーーっと停まって待っているのです。
 その為、後続車も動けず、渋滞。

 こんなの知っていたら、その手前で、西湖ルートに曲がったのに・・・
 ナビ表示、なぜ、渋滞表示していない・・・

 多分、ほんの2〜3分前に、自分の数台前の車が、右折待ちを始めたばかりで
 ナビの渋滞情報に反映される前だったのでしょう。
 でも、右折で駐車場に入ろうとしていた3台、結局、「これ、しばらく駐車場、
 空きそうにないから」と言う事であきらめ、右折を中断。
 やっと、流れました。

 でも、道の駅なるさわを回避する裏道まで、ノロノロ。

 そして、やっと、裏道に入りました。
 裏道は、スーパースムーズ。これこれ。

 その後、再度、国道139号に戻りましたが、ここからは、スムーズでした。

 そして、河口湖インターを越え、「富士吉田市」の「火祭り」メイン会場近くに接近。
 一応、浅間神社の前の数百メートルだけ渋滞表示でしたが、そのまま、直進。

 午後3時50分にここを通過。
 午後4時から通行止めか?と思っていましたが、帰宅後、再確認すると、通行止めは、午後4時30分〜でした。
 どちらにしても、危ない所でした。

 そこの渋滞は、信号も1回で抜けられましたし、特に、渋滞と言うレベルでもなく
 すんなり抜けられました。


   忍野(おしの)の充電所
 そして、忍野の充電所に向かいました。
 道の駅・富士吉田近辺の渋滞は、この日、ありませんでした。

 順調に忍野村の充電所に到着。
 あと少しと言う所で、EVバッテリーを使い果たし、エンジン始動。
 ま、この日は仕方ないです。

 最初から、EVバッテリーの残量、少なめでした。
 でも、ほんの少し、エンジンが始動した程度で、充電所に到着。



   買い物
 そして、充電時間中、この日は夕食、その他、食材を買う為、セルバに買い物に行きました。
 この日は富士山、クッキリ見えてました。
 でも、雪がかぶっていない富士山の写真を見ても「富士山っぽくない」と言う人がおり、
 やはり雪とセットの富士山が良いと言う人が多いんだ・・・と思いました。

 買い物から戻って、丁度、30分。
 充電率も90%になったので、再出発。



   いつものルートで
 時間は午後4時45分になりました。
 タイミングは、最悪だと思いました。
 日曜日の午後5時前後は、行楽から帰る人が、集中する時間です。
 富士スピードウェイや、自衛隊のイベントから帰る人も殺到しているかもしれません。

 でも、いつものルートで帰るしかありませんでした。
 30分、充電に立ち寄らず、早めに移動していた方が良かったのかもしれません。

 須走の交差点は、ちょっと交通量多いな?と思いましたが、信号1回で抜けられました。
 一方、有料道路の東富士五湖道路からやって来た人は、そちらの方が渋滞していました。
 有料道路なのに・・・

 その後、国道246号に合流する菅沼交差点は・・・やはり交通量多め。
 信号3回で、やっと、国道246号に合流。


    失敗
 そこで失敗。国道246号に入り、少し走ると、その先から既に渋滞していました。
 過去の経験からだと、ここから渋滞していると、3時間コースです。
 ここからなら、再度、菅沼交差点近辺に戻って、まだ、走った事はありませんが
 小山市内を抜けて、ずっと先で国道246号に合流する方が早いと思いました。

 しかし、ここ、Uターンできません。工事中で、パイロンが立っており、
 無理すれば、パイロンをすり抜けて、Uターンも出来ましたが・・・
 また、坂道を上る必要があったので、EVバッテリーを下手に消耗したくない・・・
 結局、ある場所まで我慢して、そこからは、裏道オンパレード。

 どうしても、途中で、再度、一旦、国道246号に、再度合流する必要がありましたが、
 そこの信号の合流も、これまでと違う、初めて通ったルートで実験すると、
 待ち時間が短めで、合流出来ました。

 そこから少し、国道246号を我慢して走ると、誘惑の分岐があります。
 でも、ここで分岐側に行くと、失敗する事は、熟知しています。
 分岐道路から、再度、国道246号に合流しなければならないのですが、
 そこの合流信号、分岐道路側から行くと、「10秒」しかないので、数台しか、
 国道246号に合流できません。

 それを知っていたので、この区間は、我慢して国道246号を進むのが正解。
 音楽を聴いていると、1曲+2曲目のワンコーラスが終わらない内に、抜けられるのです。

 その信号からは、旧道の国道246号に進むのが正解。
 仮に、新道側の国道246号が、ガラガラでも、途中の信号で引っかかると、ほぼ、挽回出来ます。

 再度、国道246号に合流する直前で、ある場所で曲がるのがコツ。
 知らない人は、そのまま、再度、国道246号に合流するのですが、そこの赤信号が長いので、もし、
 新道の国道246号が、スムーズだったら、そこで、負けてしまいます。

 その後も、裏道の方が、早い。

 そして、再度、国道246号に合流し、そこからは、国道246号に進むと、
 裏道、ほぼ、ありません。
 市内の大渋滞、信号多数の中に突入します。

 この日は、それを避け、東名高速道路を一部併走する一般道路ルートを選びました。
 ここは、信号が少なく、スムーズです。

 唯一、電車の線路を越える為、そこ電車越えで、踏み切りの引っ掛かりで
 混雑する事がありますが、日曜日の場合は、午後5時台を避けると比較的、
 早めに抜けられます。

 この日はスムーズに抜けられました。

 そして、そこからは、スムーズ移動できました。
 3時間かからずに、移動する事が出来ました。

 欲を言えば、やはり、菅沼交差点の直後、もっと早い時点で、決断しておけば、
 あと20〜30分は、短縮出来たかもしれません。

 それでも午後7時過ぎには到着したので、大満足です。

 午後6時前後から本栖湖移動すると、スムーズな時でも、途中で急速充電を行うと、
 午後9時までに到着するのは、難しい。


   24時間テレビ
 この日は、夜7時過ぎに到着したので、24時間テレビのマラソンの最後を、
 見る事が出来ました。
 良く考えたら、この日、24時間テレビだったんだな・・・と言うのも、思い出しました。
 毎年、8月のこの週末の午後8時代、ZARDの「負けないで」を聴いてしまいます。


   風立ちぬ
 尚、確認すると、三浦は、この日、吹かなかったそうです。
 J52さんは、海にも出なかったのだそうです。

 福岡・福間海岸もスクール日和で、吹かなかったとの事。

 本栖湖も自分がいた時点では、吹きませんでした。
 その後、吹き上がったのか?は、わかりませんが、浩庵さんの情報には、
 この日は吹かなかったと言う報告が出ています。

 と言う事は、どこも吹かなかったので、引き分けです。


   縁起かつぎのクロージング忘れ
 この日、一応、朝、カーステレオで、「霧のめぐり逢い」と
 「南風」を再生したのに、吹きませんでした。
 良く考えると、土曜日、吹いたのに「吹いた時に聴く、お礼の曲」を聴き忘れていました。
 ドナ・サマーの「HOT STUFF」と、「BAD GIRLS」の2曲。

 その「クロージング曲」を聴かなかったので、日曜日、リセットされず、吹かなかったのかもしれません。

 さらに、日曜日の朝、カレーを食べながら、BGMの中に、クリストファー・クロスの「風立ちぬ」が
 入っており、聴いてしまいました。
 これも、いけなかったのかもしれません。
 と、勝手に、思う事にします。

 さて、次は、いつ、本栖湖にいけるでしょうか?
 そして、行ける時に、天気は、どうなるのでしょうか?天気、悪い予報です。

 台風の動きによって、状況・予定は、一気に変わりますし、既に、氷上のシーズンも始まっているので、
 その予定がどうなっているのか?

 それは、秘密です。



   走行データ
 往復走行距離       192.0km
 車載燃費計平均燃費 往路  33.1km/
           復路 820.7km/

 ガソリン消費量   往路 2.8398ℓ
           復路 0.119ℓ
           合計 2.9588ℓ

 往復平均燃費    192÷2.9588=64.891km/ℓ  




 
つづく

12−2.

14.朝の本栖湖の外気温、22度。まだ、涼しいです。

15.朝食は、お馴染みの本栖湖朝カレー。

16.

17.みそ汁、とても美味しかったです。

18.カレーも、とても美味しかったです。ご飯も美味しく炊けていました。

19.ハーネスが走っている途中に、外れる事が増えたので、相談すると・・・

20.ツッシーさん、応急処置してくれました。これで安心。感謝です。10年使ってます

21.昼過ぎ、やっと、少し南風が入り、多くの人が一気に出艇+セッティング開始。

22.自分も一旦、道具を浜まで運びました。

23.

24.しかし、風は、再度、ほぼ無風に・・・

25.今日は海が吹く予報でもなく、日曜日なので、土曜日より多くの車が停まってました

26.でも、本栖湖、風立ちぬ・・・

27.結局、帰る事に。良く考えると、今日は吉田の火祭り。通行止めになります

28.本栖湖の午後3時前後、外気温は28度。涼しいです。

29.鳴沢氷穴の駐車場前で、上下線とも、大渋滞。暑いので涼しい所に皆さん行くのです

30.

31.火祭りの通行止めは、午後4時30分〜でした。ギリギリ間に合いました。

32.忍野の充電所まで、あと少しの所で、EVバッテリー使い果たし、ガソリンエンジン始動。

33.

34.忍野の充電所に到着。1時間15分かかりました。休日の昼間移動なので仕方なし。

35.忍野村の外気温、32度。暑いです。

36.富士山、ハッキリ見えました。

37.

38.

41.籠坂峠の頂点まで走ると、アッと言う間にEVバッテリー消耗。外気温26度。涼しい

42.

43.少し、霧が出ており、涼しかったです。

44.国道246号を下り切った所。その先、大渋滞中。裏道を駆使する事に。

45.ここまで下って、そこそこ回生充電されました。

46.

47.東名高速道路の上り線が、事故渋滞だった為、一般道路にも多数の車が降りてきた模様

48.

49.復路だけの平均燃費は、820.7km/ℓになりました。

50.

51.クーラーBOXにいれていたペットボトルの氷。2ℓサイズは、中、まだ、凍ってました

52.月がきれいでした。

BACK
NEXT
MENU