[PR]
犬
2018年9月26日−2018年9月30日
|
1.ほとんどが売り切れ |
2.こちらも、ほとんどが売り切れ |
3. |
4. |
5. |
6. |
7.チウインガムと言う表記が、昭和っぽい。自分世代は既にチューインガムと使ってました |
8.ポップコーン自販機。奥とお店横に2台あります。これは奥の方。こちら、故障してました。 |
9.この機種は、比較的新し目。でも、良く考えてみると、見かけなくなりましたね。 |
10.買いたい商品の番号を押すと、受け皿が指定場所まで動き、商品が受け皿に落とされます |
11.この自販機ではわざと、千円札を使ってみました。現在の新札でも買えました。 |
12.商品、出てきました。このスタイルの自販機も、見かけなくなりました。 |
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。 2018年9月26日−9月30日 年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊未(つちのと ひつじ)五黄殺:南西/暗剣殺:北東/水火殺:なし 月破:北北東 月:七赤金星(しちせききんせい) 辛酉(かのと とり) 五黄殺:東/暗剣殺:西/水火殺:なし 歳破:東 9月30日(日) レトロ自販機 相模原のレトロ自販機、楽しみました。 天ぷらソバ その後、色々購入して、食べました。 レトロ自販機の王道「富士電機製」のうどん自販機で購入した「天ぷらソバ」、 その他、富士宮やきそば、オレンジジュース、ポップコーンを購入。 富士宮やきそばと、ポップコーンも、完成まで、時計表示されますが、 どちらも、約150秒程度かかります。つまり、2分30秒。 かなり、待たされる感じです。 でも、時間がかかる機種の多くは、待っている間に音楽が流れたり、 完成した時に、チャイムなどの音を出して知らせてくれたり・・・それぞれ、ちょっとした工夫があります。 派手なポップコーン自販機 ポップコーンに関しては、待ち時間のアレンジが、ド派手でした。 とにかく、にぎやかな音楽と、しゃべり。 1分前、30秒前などには、時報のようなカウントダウン音を出します。 ポップコーンに関しては、コイン投入時点から、動画撮影する方が、楽しめると思いました。 次回、購入する機会があれば、こちらに関しては、動画撮影してみる価値は、あるな・・・と思いました。 無料Wi−Fi 驚いた事に、このレトロ自販機ゾーンには、無料Wi−Fiが使えるようになっていました。 そこで、スマートフォンを取り出して、接続してみようとしましたが・・・飛んでいません。 自分が行った時間が、日曜日の午前8時02分〜9時過ぎまで。 中古タイヤ屋さんの営業時間は、午前10時〜です。 営業開始前だから、まだ、無料Wi−Fiが飛んでいなかったのかもしれません。 又は、中古タイヤ屋さんの店内ではないと、電波が届かないのかもしれません。 尚、店舗内には、ゲームコーナーも出来たようです。 今回、その後の色々な買い物の予定があった為、中古タイヤ屋さんの営業開始時間まで、 ここにいる時間的余裕がなく、店内のゲームコーナーを、見る事が出来ませんでした。 また、機会を作って、来てみようと思います。 今回は、川鉄製うどん自販機、売り切れだったし、ここには、また、来る事にしました。 つづく |
12−2. |
14.レトロ自販機の王道。現存率も高い、富士電機製うどん・ラーメン自販機。今回は、こちらも購入。 |
15.今回は、天ぷらそばを購入。 |
16.完成までの残り時間表示は、ニキシー管。これが、何とも言えない良い雰囲気です。 |
17. |
18.出て来ました。 |
19.お箸と、七味は、この中にあります。 |
20. |
21.天ぷらそば。これで、300円。こちらは、コスト・パフォーマンス高い。 |
22. |
23.次は、これです。今回、初めて利用します。 |
24.調理完成まで、150秒と、かなり長い時間、待たされます。 |
25. |
26. |
27.富士宮やきそばと、とりの唐揚げが残っていました。 |
28.富士宮やきそば、300円を購入。 |
29.アツアツです。 |
30.お箸は、箱の中に入っていました。 |
31.オレンジ・ジュースと一緒に食べました。美味しかったです。 |
32. |
33. |
34. |
35. |
36. |
37. |
38. |
41. |
42.最後に、ポップコーンを買ってみる事にしました。 |
43.メニューを見ると、パンの缶詰と言うのがありました。 |
44.完成まで150秒程かかりますが、待っている間、にぎやかな音楽と、30秒ごとのカウントダウンが楽しい |
45.動画で撮れば良かったです。次回は、コイン投入時点から、動画撮影しますか・・・ |
46. |
47.出て来ました |
48.ホカホカのアツアツです。 |
49.購入したのは、バーベキュー味のポップコーン。 |
50.出来立てのポップコーン。とても美味しかったです。これで150円なら、コストパフォーマンス高いです |
51.無料Wi−Fiも利用出来るそうです。(その場で試しましたが、使えませんでした) |
52. |
53.無料Wi−Fiが飛んでいなかったのは、タイヤ屋さんの営業開始前だったから? |
54.中古タイヤ屋さんの店内にはゲームコーナーも出来たそうですが、自分は営業開始前に帰りました。 |
BACK |
NEXT |
MENU |