[PR]

2019年2月1日−2019年2月28日


 

1.さて、帰りもスロープカーに乗りました。

2.帰りも貸し切りです。

3.

4.途中駅の花駅で降り、施設見学。すると、コーヒーとお茶、無料サービスにビックリ。コーヒー飲みました。

5.黒電話が現役で置いてあります。ビックリ。貴重です。

6.


8.

9.

10.

11.

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2019年2月1日−2月28日


年:九紫火星(きゅうしかせい) 戊未(つちのと ひつじ)五黄殺:南西/暗剣殺:北東/水火殺:なし 歳破:北北東
月:二黒土星(じこく どせい) 丙寅(ひのえ とら) 五黄殺:北東/暗剣殺:南西/水火殺:なし 月破:西南西

 

  
   2月22日(金)

   英彦山
   花駅

 帰りは、スロープカーの乗り換え途中駅、花駅で降り、そこにある展示物を見ました。
 ここは、元・学校だったそうです。
 校舎を改造して、事務所と、売店、展示室を作っていました。

 英彦山の自然、英彦山にいる野生動物、虫、昆虫などの紹介がありました。
 そして、この地域の写真展なども行われていました。

 また、ここ、驚いたことに、コーヒーと、お茶が無料でした。これは、ありがたいです。
 コーヒーを1杯、頂きました。
 お土産店も充実しており、色々、購入しました。



   銅の鳥居
 そして、再度、スロープカーに乗り、最終駅に到着。当然、貸し切りでした。
 最後に、銅の鳥居を見ました。
 銅の鳥居なんて、中々見られないなと思いました。


   しゃくなげ荘へ
 その後、どこかで昼食でも食べる事にしましたが、この周辺には、やたら、
 しゃくなげ荘の看板が立っています。
 そこに行ってみる事にしました。
 ここは宿泊施設もありますが、立ち寄りで日帰り温泉入浴も可能。
 そして、昼食も可能でした。

 行ってみました。
 銅の鳥居から、距離的には、1kmほどしかないのに、かなり坂を下ります。
 銅の鳥居の標高が約570m。しゃくなげ荘の標高が、470mでした。

 尚、英彦山神社の標高は、約1100mだそうです。
 山中湖の籠坂峠の頂点と、ほぼ、同じなのですね。


    昼食と温泉
 しゃくなげ荘では、昼食と温泉に入る事にしました。
 まず、扉を開けると、靴を脱ぐようになっています。
 靴のロッカーは10円。
 施設内は、スリッパになります。

 ちゃんぽんと、入浴がセットになって、1000円と言うのがありました。
 しかし、割引券があったので、セットメニューにすると、そんなにお得ではありませんでした。

 結局、食事は、普通に単独で選択することにしました。
 しゃくなげ御膳が、豪華で、1200円でした。
 これ、何でも付いてます。
 天ぷら定食だと、1000円でした。

 尚、入浴料金は、大人、600円です。
 70歳以上は、300円になります。
 自分は、たまたま、英彦山のお土産屋でもらった、しゃくなげ荘の平日宿泊プランが案内された
 チラシをもらっており、その片隅に、割引クーポンがついてました。
 それを使うと、480円になりました。

 自分は、今回、480円で入浴する事になりました。
 脱衣場には、貴重品入れのロッカーがあり、利用料10円です。

 昼食は、豪華で、おいしく頂きました。
 尚、温泉は、貸し切り状態でした。
 誰もいませんでした。 
 サウナと、露天風呂も付いてました。
 温泉の質は、ヌルヌル系で、肌がスベスベになる温泉でした。大満足です。
 大満足でした。

 尚、脱衣場には、ドライヤーがあるだけです。
 


    帰路
 そして、一気に帰る事にしました。
 帰りも一般道路。八木山バイパスまでの一般道路は、往路と違うルートを選んでみました。
 途中、信号も少なく、スムーズでした。
 しかし、途中までは、やたら、大型トラック、ダンプカーが狭い県道まで入り込んでおり
 かなりの台数と、すれ違いました。

 これ、すべて、九州北部豪雨の影響で、壊れた河川敷とか、崖などを修復するための
 復興作業の車両でした。
 復興、一歩一歩、進めているのですね。


    給油
 そして、最後に、ガソリンスタンドで給油する事にしました。

 車載燃費計の平均燃費は、22.3km/ℓを表示していました。
 満タン法では、どうなるでしょうか?


 オド・メーター   3410km
 トリップ・メーター 157.7km
 車載燃費計平均燃費 22.3km/ℓ
 給油量       7.59ℓ
 単価        122円/ℓ
 満タン法燃費    157.7÷7.59=20.777km/ℓ

 リッター20km越えには、大満足です。
 しかし、車載燃費計の平均燃費との差が大き過ぎます。この点は、若干、ガッカリです。
 今回は、標高570mまで、急な登り坂を走っているので、峠越えが入ると、
 車載燃費計と、満タン法燃費の差が、大きくなって行くのかもしれません。

 尚、給油は、オートストップした所で停止。継ぎ足し給油は、行いませんでした。
 前日も、オートストップ後、継ぎ足し給油していません。


   光の道断念
 この日は、最初から、宮地嶽神社の光の道を見に行く予定は、ありませんでした。
 朝から、どよーんと曇っており、厚い雲に覆われていました。
 しかも、午後3時頃から、雨が降り出す予報でした。
 結局、この日、午後5時過ぎの帰宅時まで、福岡市内は、雨が降る事は、ありませんでした。
 夜、遅くなっても、雨は、降っていませんでした。
 しかし、雨は降らなかったものの、ずっと、曇りの天気でした。

 従って、この日、宮地嶽神社に行っても、光の道は、見られないことが、ほぼ、確実でした。
 実際、午後5時10分頃の福間海岸のライブカメラを見てみた所、予想通り、ブ厚い雲に覆われていました。
 ライブカメラで確認出来るので、こんな時は、ライブカメラって、ありがたいと思いました。


   
 と言う事で、この日は、明るい内に到着。
 猫ちゃんとも明るい内に、遊べました。
 猫の日なので、猫ちゃんサービスの時間を増やせて、楽しめました。

 お休みなさい。

  


 つづく

12−2.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.しゃくなげ荘に行ってみました。昼食と温泉です。

21.

22.

23.しゃくなげ御膳。1200円。ちょっと、ぜいたくしました。

24.天ぷら定食。1000円。

25.食後、施設内の温泉に入る事にしました。

26.貴重品入れのロッカーは、10円。尚、入り口の靴入れも、10円でした。

27.男湯は、誰もおらず、貸し切りでした。サウナと露天風呂もありました。お湯の質は
ヌルヌルで、肌がスベスベになります。気に入りました。

28.入浴料は、大人600円。ただし、昼食とセットメニューもあります。70歳以上は300円に割引。
尚、偶然、しゃくなげ荘のチラシを持っており、そのチラシの隅っこに、480円になる割引券があり、使用。

29.

30.

31.燃費、22.4km/ℓに伸びました。

32.そして、給油。平均燃費は22.3km/ℓに戻りました。満タン法では、どうなるでしょうか?

33.英彦山のしゃくなげ荘から2時間02分で到着。途中、ノンストップ。

34.レギュラーガソリン代、前日と同じ。

35.スピードパス+5円引きクーポンで122円/ℓに。

36.

37.偶然、丁度、1000円分給油。オートストップで、停止しました。

38.

41.午後5時10分頃の福間海岸。どよーんと曇っており太陽は全く見えません。光の道なし

42.ただいまー。今日は、明るい内に帰って来たよ。

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

BACK
NEXT
MENU