[PR]

2019年11月1日−2019年11月30日


 

1.午前は、細かい用事があり、午後から出発。近場なので燃費伸びず。

2.

3.久々に篠栗(ささぐり)「九大(九州大学)の森」に行ってみました。

4.一時はインスタ映えすると大騒ぎになり、観光客が殺到しましたが、今は落ち着いた模様

5.久々にメインの場所に来ました。誰もおらず。

6.インスタ映えすると話題になった場所。水がすっかり引いてしまいました。

7.2019年は台風の上陸、大雨があったので、水位上がっていると思ったのに、水なし

8.

9.

10.

11

12.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2019年11月1日−11月30日



   11月17日(日)

  

   篠栗(ささぐり)九大の森
 昼から、久しぶりに、篠栗・九大の森に行ってみる事にしました。

 以前は「インスタ映えする」、「まるで、ジブリの世界」と話題になり、一気に観光客が殺到。
 周辺道路が渋滞したり、マナーの悪い人の問題が発生したり・・・と言う状態でした。
 その後、2回ほど行ってみましたが、落ち着いてます。

 今回は、どうなっているのか?行ってみる事にしました。
 すると・・・

 やはり、落ち着いてます。
 ただ、ガラーンとしている事はなく、意外に「人の往来」は、多かったです。
 1組、やって来て、写真撮って、去った・・・と思ったら、次のグループが
 やって来て・・・そのグループが帰る事に、次のグループが来て・・・
 と、良いペースで、人の往来が続いていると言う感じです。

 駐車場は、満車になる事なく、ガラガラですが、程良く、人の出入りがあります。
 駐車場は、1〜2割程度の利用率と言う感じでした。

 一応、駐車場入口には、警備員が立っていました。
 ピーク時間には、それなりに、人も集中するタイミングがあるのかもしれません。

 そして、団体バスが来た時などは、瞬間風速的に、混雑するのかもしれません。
 現在も、団体バスで、ドッと人が来るのか?は、良くわかりません。


   水位
 驚いたのは、水位です。
 以前、来た時には、「思いっきり、水位が下がっていた」と思いました。
 しかし、今回も、に、水位が下がっていました。
 2019年は、夏に、台風が複数上陸。大雨が降った日も数日、ありました。
 だから、水位は、上がっているだろうと思ったのですが、予想外の「水位が下がっている状態」に
 なっていました。

 メインの木は、ある程度、水に浸っている方が、「インスタ映えする」のかも
 しれませんが、人が、そこそこ減ったのは、水位が下がったからと言うのも
 影響しているのでしょうか?
 良くわかりません。
 でも、それなりに、人の往来はあるので、根強い人気なのだと思います。
 久々に、楽しめました。


   久山町(ひさやままち)
   上久原(かみくばら)ふるさと・かかし祭り

 次は、この篠栗町に隣接している「久山町(ひさやままち)」で開催されている
 「上久原(かみくばら)ふるさとかかし祭り」を見に行く事にしました。
 毎年、やっているのだそうです。

 行ってみると、町の中のかなり広い範囲に、かかしが飾ってありました。
 町全体でやっており、良くみると、一般の住宅の庭の中にも、さりげなく、
 かかしが飾ってあったり、町をあげてのお祭りになっていました。

 逆を言うと、徒歩で回るのは、かなり厳しく、途中、車で少しづつ移動しながら
 ひと通り、見てまわりました。

 かかし祭りは、他の場所でも、開催していましたが、このように広い範囲で、
 やっているのは、初めて見ました。
 ま、そこそこ楽しめました。

 地元産の野菜を売っている場所もあり、そこで、トウモロコシを蒸していました。
 1本150円との事なので、かかし祭りを楽しませてもらったお礼の意味もあり、
 トウモロコシを購入しました。

 蒸していて、とても熱かったので、すぐ、食べられず、一旦、帰宅して、
 家で食べようと言う事になりました。


   給油
 さて、給油する事にしました。
 本当は、今回、まだ、少ししか走っていないので、給油は次回にしようと思いました。
 所が、いつも立ち寄る給油所、空いてました。

 いつもは、平日でも休日でも、自分が行く時間は、給油待ちの車が、
 2〜3台、待っている事もあります。
 今回、通過しようとしたら、2台分も空いてました。
 これは、空いている内に給油しておこうと思い、立ち寄りました。


 オド・メーター    8464km
 トリップ・メーター  62.8km
 車載燃費計平均燃費  22.1km/ℓ
 給油量        2.68ℓ
 単価         126円
 満タン法燃費     62.8÷2.68=23.432835820895km/ℓ



 今回、車載燃費計の平均燃費のピークは、リッター22.4kmでした。
 市内の信号の多いストップ&GO連発の走りが中心。
 しかも、かかし祭りの会場内を、少し走って、停まって。また、少し走って停まっての繰り返し。
 それなのに、なぜか、給油後の燃費が、車載燃費計の平均燃費を大幅に上回りました。

 過去の事例から想像すると、あまり走っていない内に給油した場合、燃料タンクの形状の関係からなのか、
 良くわかりませんが、あまり給油出来ないのではないかと思います。
 実際は、満タン法で、リッター20km前後しか走っていないのに、給油タイミングが早過ぎて、
 あまり給油出来ていないのかもしれません。

 でも、これが本当の実燃費だとすると、大満足です。



   トウモロコシ
 食べてみましたが、甘くて、美味しかったです。
 これで1本150円。大満足でした。
 お祭りの露店で買うと、1本350円とか、500円前後は、取るのではないかと思います。
 蒸してあったので、芯まで温かかったです。



   がっちりマンデー
 この日の朝、偶然、「がっちりマンデー」と言う番組で、
 BAKEのチーズタルトのお店が紹介されていました。
 この期間は、「みかん味」の期間限定販売中。
 更に、福岡天神地下街店のみ「あまおうイチゴ味」を特別限定販売中。
 (あまおうイチゴ味は、他の店舗は、期間限定販売が終了し、取り扱っていない)

 この日、偶然、お店の前を通過すると、誰も並んでいなかったので、
 久々に購入する事にしました。
 3種類の味を2個づつ購入すると、「お試しセット」になるとの事で、少し、お得に買えました。

 ちなみに、店員さんに「今日の朝、がっちりマンデーで、BAKEのチーズタルトが
 特集されていましたよ。」と言うと、店員さん、「知らなかった。見ていない。」と言われました。

 持ち帰って食べましたが、3種類とも、とにかく、とても美味しい。
 やはり、BAKEのチーズタルトは、美味しいです。


   ケーキ
 そして、ついでに、ケーキも久々に購入しました。
 最初は、大丸のケーキ屋をまわって、物色。
 いま一つだったので、三越に移動。
 すると、大丸と、ほぼ同じケーキが「三越限定バージョン」にアレンジされて売られていました。

 大丸では、1500円。三越では、1800円でした。
 どこが違うのか?見て、すぐわかりました。

 大丸では、上に白いクリームが、全く乗っていませんでした。
 いま一つ、物足りなくて、購入に踏み切れなかったのですが、
 三越だと、上に白いクリームが、多数、乗っていました。

 この方がケーキ的。
 価格は、300円程上がりますが、その価値は、充分あります。

 と言う事で、久々にケーキを買いました。

 食べてみると、まず、ケーキ全体を包んでいるチョコレート、絶品です。
 チョコレートがブ厚い。更に、チョコレートの味も、安っぽくなく、とても美味しい。
 上に乗っているクリームも、美味しかったです。
 久々に、甘い物系も、買って食べましたが、どれも大満足でした。


   満足
 紅葉を楽しむ為に、この週末、色々計画していたので、充分、楽しめました。



  11月18日(月)

  虹をみたかい
 目覚めました。
 出掛けて、空を見てみると、虹が見えました。
 あわてて、写真撮影。






 つづく

12−2.

14.

15.「九大の森」の池の水、以前も水位下がったと思いましたが、更に、下がってました

16.北山ダムの水位も異様に下がってましたが、この減り方は異常にも感じました

17.

18.

19.次は、久山町(ひさやままち)のかかし祭りに行きました。

20.町の中の広い範囲のあちこちに、かかしが飾ってありました。

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.この季節に開花するように植えられていた、ひまわり。これは本物です。

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.

38.

41.

42.

43.

44.

45.久々にBAKEのチーズタルト購入。今回は、通常味・イチゴ・みかんの3種類セット

46.この日の朝、偶然、がっちりマンデーで、BAKEのチーズタルトが紹介されていました。

47.久山町産とうもろこし。蒸していたので、とても温かく、甘くて美味しかったです。

48.久々に、ケーキも買ってみました。三越限定バージョン。大丸だと、少し違いました

49.良く見ると、虹が二重になっています。

50.こちらも虹が二重になっています。

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

BACK
NEXT
MENU