[PR]

2019年7月1日−2019年7月31日


 

1.2ヶ月以上ぶりにエンジン始動。バッテリーが心配でしたが何とかエンジンかかりました

2.朝の通勤渋滞にはまった割には、1時間11分で到着。アイドリングストップ時間ゼロ

3.往路は、さすがに、1度もアイドリング・ストップしませんでした。燃費伸びず

4.福間海岸に到着。

5.持ち帰る荷物を、軽自動車に積み込みます。

6.ウィンド・サーフィンの荷物を軽自動車に積み込みます。

7.400、430マストを積み込みます。430マストは真っすぐではハミ出ました

8.6.6と5.0セイルは、真っすぐ積み込めました。430マストは、斜めに積みました。

9.140リッターのスラロームボード。スターボードのGOが、ギリギリ積めました。驚き

10.ボードのノーズ側をフロントにしてもボトム側をフロントにしても、積めました。しかし、かなりギリギリ。

11.ボードのノーズ側を前にして積むと、こんな感じです。

12.急ブレーキ等でボードがフロントガラスに当たると、割れる可能性があります
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2019年7月1日−7月31日


   7月12日(金)


 
   福間海岸へ
 午前中は、福間海岸に出掛けました。
 
   2ヶ月ぶり
 移動は、自動車です。
 JF3のエンジンをかけるのは、前回、2019年5月5日が最後でした。
 そして、7月12日、2ヶ月以上振りにエンジン始動となりました。
 エンジンがかかるのか?不安でした。


   不安なバッテリー
 一発目、エンスト。
 更に、パワースライド・ドア異常のメッセージが、一瞬、点灯。すぐ消えました。

 パワー・スライドドアの異常の表示が出ると言う事は、かなり、バッテリーの状態が危ない時です。
 過去の経験で、類似の事がありました。


   パワースライド・ドアのバッテリー消耗率
 ATH10型ハイブリッド(アルファード・ハイブリッド)に乗っていた時の事。
 その車も、半年の間で、ほとんど、乗らなかった事があります。

 久々にエンジンかけると、エンジンは始動し、移動は問題なしでした。
 そして、目的地に到着すると、後席パワースライドドアをオートで開く事が出来ました。
 しかし、用事を終えて、パワースライドドアを開けようとすると、オートで
 開かなかった事があります。

 なぜなのか?全くわかりませんでした。

 そして、販売店に、その状況を伝えるため、持って行きました。
 到着後、パワースライドドア、普通に開きます。

 販売店に持って行くと、不具合の症状が出ない・・・車あるあるです。

 しかし、当時の担当営業は、元・整備士出身と言う事もあり、このような症状での判断が
 適確でした。

 わざと、しばらく時間を置いてみました。
 そして、パワースライドドアをオートで開けようとすると・・・開かない。

 この状況を見て、担当営業さんは、一発で、症状を判断しました。

 「補機バッテリーがかなり減っている。近々、バッテリー上がりになりますよ」と。
 測定してみると、まさに、バッテリー上がり寸前でした。

 なぜ、「しばらく走って来て、停止した直後」は、パワースライドドアが、オートで問題なく開くのに、
 しばらく駐車して、用事を終えて戻って来た時に、パワースライドドアが、オートで開かなくなるのか?
 の理由は、「走行直後は、エンジンがまわり、充電されているから、
 バッテリーにも充電されていて、パワースライドドアを開けるだけの電気の余力がある」と言う事だそうです。

 しかし、しばらく駐車していると、駐車している間は、バッテリーに充電されません。
 しかも、停めた時に、パワースライドドアをオートで1度開けているので、「開ける」ために、
 バッテリーを使っています。
 その時点で、かなり、バッテリーの残量が減った状態になっているのだろうとの事。

 だから、用事を終えて戻って来た時に、パワースライドドアをオートで開けようとしても
 その時点では、パワースライドドアをオートで開けられるだけのバッテリー残量がなく、
 「エラー」となってしまうのだろうとの事でした。
 でも、その説明で、この症状の理由は、確かに、理解出来ました。

 当時は、その場で、バッテリーを注文し、後日、交換してもらいました。
 当時のATH10型(アルファード・ハイブリッド)の補機バッテリーの価格は、
 工賃込みで、35000円〜38000円前後だったと思います。

 ハイブリッド車の補機バッテリーは高額と思いましたが、最近のPHEV車系の
 補機バッテリーは、GG2Wの場合だと、65000円前後。
 輸入車のアイドリングストップ付きの普通のエンジン車のバッテリーでも
 軽く5万円オーバーである事を考えると、実は、安かったのだと思います。

 ATH10型に乗っていたのは、2009年〜2011年頃でした。
 バッテリーを交換したのが、2010年頃の話です。
 当時で、この程度の価格。
 ハイブリッド車は、現在ほど、普及していなかったものの、それでも、
 トヨタ車のハイブリッド車の普及台数は、多かったのでしょう。
 だから、補機バッテリーも、思った程、高額ではなかったのだと思います。

 部品が豊富で、部品代が安いと言うのも、トヨタ車の強みだな・・・と思った記憶があります。

 当然、補機バッテリーを交換すると、パワー・スライド・ドアのオート開閉についての
 問題は解決しました。
 やはり、担当営業の判断は、正しかったのです。



   メンテナンス・フリーのバッテリー
 この時代の車種は、バッテリーが弱っても、エンジン始動は、問題なく勢いよくセルモーターがまわって、
 エンジンがかかりました。

 そして、ギリギリまで「通常の状態」で作動し、「もう、限界」になると、突然、ウンともスンとも
 言わなくなるバッテリーになっていました。
 メンテナンス・フリーのバッテリーの恐ろしさです。


   昔のバッテリー
 それ以前のバッテリーは、「バッテリーが弱ってくると、エンジン始動時のセルモーターの
 まわり方が、弱くなる」とか、「ヘッドライトの明るさが、アクセルのON/OFFによって、
 明るくなったり、暗めになったりする」などの「もう、限界ですよ」と言う「予告」をしてくれました。
 そして、「バッテリー液の補充」も、簡単に出来ましたし、バッテリー液が、どれ位、減っているのか?も
 容易に確認出来ました。

 しかし、時代の進化と共に、バッテリーも「バッテリー液の補充」をやらなくても良い物が普及。
 「バッテリー液の減りの確認」さえ、出来なくなり、「バッテリー液の補充」も出来なくなりました。
 「メンテナンスフリー化」された訳です。


   2度目のエンジン始動
 さて、JF3の話に戻します。
 再度、エンジンボタンを押すと・・・ブルルン・・・無事、エンジン始動です。

 パワースライドドア異常のメッセージは、2度目のエンジン始動時には、表示されませんでした。
 やはり、バッテリーが、かなり弱っていたのだと思います。
 2ヶ月、全く動かさないと、バッテリーには厳しいのでしょう。
 1ヶ月、動かさなかった時は、全く問題ありませんでした。


    往路
   アイドリングストップゼロ

 そして、移動開始。
 移動開始時間が、午前8時44分でした。
 もう、朝の通勤渋滞が解消されているだろうと思ったのですが、まだ、そこそこ、
 通勤の車が多く、裏道から、幹線道路に出るような交差点では、右折渋滞などの影響で、
 あちこち、混雑しました。

 市内中心部を抜け、郊外に向かい始めると、逆に、スーパースムーズになりました。
 目的地の福間海岸まで、29km走行。
 移動時間は、1時間11分でした。
 これ、市内が通勤渋滞していない昼間の時間帯に移動するのと、同じ時間です。
 市内で渋滞した分、逆に、郊外に向かっての移動は、異様に早かったようです。

 2ヶ月振りにエンジン始動し、バッテリーが、かなり減っていたのだと思います。
 往路については、1度もアイドリング・ストップしませんでした。
 やはり、バッテリー、ギリギリだったのだと思います。


    艇庫会員
 福間海岸のウィンド・サーフィンのショップの艇庫は、毎年、8月1日〜の1年契約です。
 年会費が、1年分、一気に一度に引き落とされます。
 現在は1枠の年間契約で、約5万円です。

 毎年、「今年こそ解約するか・・・」と迷いながら、ズルズルと約10年、会員を続けました。
 正直言うと、ほとんど、元は取れていないと思います。
 ただ、会員ではなくなると、色々な面で、会員優遇が、なくなります。

 と言っても、結局、色々な事情もあり、解約する事になりました。

 

    荷物運び
 艇庫に置いていた荷物を整理し、車に運びました。



    迷うボードの積込み
 迷ったのが、ボードです。
 自分が、ウィンド・サーフィンショップの艇庫に置いていたボードは、スターボードの「GO」です。
 ほぼ、スクール生のド・初心者が使う140リットルのボードです。

 しかも、10年前のボードです。浮力があって、微風でも走ってくれるのですが、とにかく重い。
 持ち運びが重労働でした。
 FIN取り付けのネジが、マイナスドライバーでしか、出来ない特殊タイプ。(通常は、プラスドライバーを使う)
 これを、持ち帰るか、処分してもらうのか?(又は、お店で再利用してもらうのか?)迷いました。

 持ち帰ると、とりあえず、ボードが手持ちで、福岡に、保管してある事になります。
 と言う事は、今後、福間海岸にウィンド・サーフィンに行く時に、フル・セットが揃っているので、
 車に積み込む手間さえ、惜しまなければ、これまで通り、福間海岸に、ウィンド・サーフィンに出掛ける事が出来ます。

 もし、このボードを艇庫に置いて行くと、お店で、処分してくれる(又は、再利用する)そうですが、
 今後、福間海岸にウィンド・サーフィンに来る都度、ボードだけ、レンタルする事になります。
 レンタル費用がかかるようになります。

 又は、中古ボードを購入する事になります。

 もし、中古ボードを買うと、いつでも、ウィンド・サーフィンが出来る環境が出来ますが、
 中古ボード代が必要です。
 でも、5万円以上のボードを買うなら、年会費を節約した意味が、なくなるような気がします。
 1〜2万円のボードだと、自分が好むような物は、ないだろうと思います。

 自分が、関東圏で使っていた、約10年前の「iSONIC133」が、余っているので、それを、
 こちらに宅配で送れば、手元にボードが揃います。
 その送料が、いくら位かかるのか?とか、梱包がもったいないし、面倒。

 本当は、スターボードのGOも、持ち帰った方が、「思い立った時に、いつでも、ウィンド・サーフィンが
 出来る」と思ったのですが、持ち帰っても、置き場所に困ります。
 そして、軽自動車に、スターボードのGOが積めるのか?も、問題でした。


   積込み
 一応、ボードが積み込めるのか?確認だけしてみる事にしました。
 すると・・・ボードのノーズを先にしても、ボトム側を先にしても、ぎりぎり、
 JF3(N−BOX)には積み込めました。
 助手席側ドア・ミラーも、何とか、ギリギリ見えました。

 ただ、急ブレーキ等で、ボードが前にズレて、フロント・ガラスに当たると、
 フロント・ガラスを傷付ける事があります。
 それを想定して、クッションをボードの先端にかぶせてみました。
 一応、積み込めました。

 どうしようか・・・迷いに迷いました。

 結局、「もし、使わない場合は、処分に困る」と言う事もあり、
 スターボードのGOは、艇庫に置いて行く事にしました。

 「艇庫に置いて行った物は、お店側で、処分、又は、再利用しますね」と言われていたので、
 そのように取り扱ってもらう事にしました。


 
   復路
 そして、帰る事にしました。
 復路では、いつアイドリング・ストップするのか?気にしながら、走りましたが、
 市内中心部に差し掛かる、石堂大橋の交差点の信号停止時に、
 アイドリング・ストップしてくれました。
 やっと、それなりに、バッテリーが充電されたと言う事だと思います。


 そして、到着。
 やはり、アイドリング・ストップを、中々してくれなかった為、
 平均燃費は、18km/ℓチョイで終了。
 通常なら、このルートの往復だと、平均燃費が、何とか、リッター20kmを越えてくれるのですが、
 2ヶ月振り以上のエンジン始動と言う事と、往路の通勤渋滞、更に、復路は気温が上がった為、
 エアコンONして走りましたので、燃費は伸びなかったようです。

 
   7月13日(土)

   買い物へ
 どうせ、雨。何も出来ません。
 それだったら、逆に、買い物に行こうと言う事にしました。

 最近出来た、大きいホームセンターに行く事にしました。
 糸島市志摩に出来た大型ホームセンターです。
 関東圏にも同系列店があります。

 買いたい物を買いました。
 しかし、あまりにも大雨で、車の写真は撮れませんでした。

 その後、糸島の地元の新鮮野菜、新鮮な魚、地元で有名なスィーツなどを売っている
 地元のお店に行きました。
 弁当類も売っており、充実のお店でした。



   雨の休日の大渋滞
 そして、帰りました。
 帰る時間になると、雨の休日の過ごし方が、皆さん、同じようで
 屋根のある大型ショッピング・モールに向かう車が、長蛇の列になっていました。

 裏道も知らず、そのまま、渋滞に巻き込まれながら移動。
 野菜などを買ったお店から、到着するまでの間、国道がずっと渋滞。ノロノロ運転でした。
 16km移動するのに、1時間丁度の時間がかかりました。
 しかも、その1時間の移動時間中、アイドリング・ストップした時間は、20分57秒でした。
 「3分の1」は、停止していた事になります。

 平均燃費は、伸びず、19.4km/ℓになりました。
 この渋滞がなければ、リッター20kmに伸びたと思いますが、残念です。

 雨があまりにもひどかった為、車から降りて、車の外観写真を撮る余裕がありませんでした。
 写真撮っていると、ズブ濡れになる位の大雨でした。

 午後は、奇跡的に雨が上がり、[博多山笠・集団山見せ]を楽しめました。



    7月15日(月)

  
   インスタ映えの名所へ

 さて、今回は、地元ローカル局で、紹介された、インスタ映えすると言う新スポットに
 行ってみる事にしました。

 以前、篠栗(ささぐり)町にある「九大の森」が、「まるでジブリの世界」と話題になり、
 一気に大ブレイクしました。

 そのような雰囲気の場所だそです。

 それは、糸島市にある「不動池」だそうです。
 調べてみると「雷山(らいざん)」にある事が判明。

 秋になると紅葉で有名な、「雷山千如寺大悲王院(らいざん せんにょじ だいひおういん)」を、
  更に、山奥に進んだ所にあるとの事です。
 行ってみる事にしました。



   不動池
 あらかじめ、現地に行った事のある人のブログを探し、ルートを確認。
 この案内のおかげで、不安になる事なく、最後まで、進めました。
 途中から、どんどん、道が細くなります。
 そして、最後は、離合も出来ない細い砂利道になります。

 所々、現地の工事の人が臨時で固めた、コンクリート敷きになっている所もあります。
 しかし、それが、フラットではなく、凸凹のついたコンクリート舗装です。
 ゆっくり進まないと、一般的な乗用車は、バンパー、スポイラーをこすります。

 とにかく慎重に、ゆっくり走りながら、進みました。
 すると、不動池がありました。
 行ってみると、確かに、インスタ映えする雰囲気でした。


   水位低い
 残念だったのは、自分が行った時、水位がかなり下がっていた事です。
 通常なら、木々は、水面から顔を出す状態ですが、この時は、水位がかなり低く、
 木の根っこの部分まで、完全に、水が引いてました。

 逆に、このような水位の低い状態を撮れるのも、めずらしいかもしれないので、
 とにかく、撮るだけ撮る事にしました。

 良い雰囲気です。

 良く、こんな良い雰囲気の場所を見つけたな・・・と思います。
 しかも、ギリギリ、車で来られる場所です。


   神籠石(こうごいし)
 せっかく、ここまで来たので、近くにある「神籠石(こうごいし)」を見て行く事にしました。
 車が入れない登山道を少し進むと、すぐ、ありました。 

 ナビにも、「神籠石(こうごいし)」が表示されました。
 その後、来た道を引き返しました。
 再度、林道を慎重に進み、次の目的地に移動しました。




   雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)
 以前から行ってみたかった場所、雷山千如寺大悲王院に、立ち寄りました。
 拝観すると、一人400円の入場料が必要だそうです。
 単なる参拝なら、無料だそうです。

 せっかくここまで来たのだから、拝観して行く事にしました。
 この拝観、色々な展示物が見られます。

 そして、最後に、正式に、お祓いしてくれる事です。
 これには、驚きました。
 お祓いの場所は写真撮影禁止ですが、大きな大仏様が飾ってあり、
 お祓いする人が集まった時だけ、扉を開けて、その大仏様が姿を現します。

 これで、400円だったら、安いです。
 良い事、ありますように。

 

   お守り
 そして、お守りも購入しました。
 良い事、ありますように。



   加茂ゆらりんこ橋
 次に、どこか、気軽に行ける所はないか?と思い、寺院を出る時に地図を見ると、
 「加茂ゆらりんこ橋」と言うのがある事を知りました。
 行ってみました。
 バイパスからは行きにくい場所にありました。

 そして、「こんな細い道路に入って、本当にあるのか?」と思いましたが、行ってみると
 結構な台数の車が停まってました。
 夏の避暑には、よさそうです。
 子供連れが、休日に、弁当でも食べに来るには、そこそこ良い場所だと思いました。


   とらちゃん弁当
 今回は、糸島方面から福岡市内に戻る道を、ちょっとした峠越えの裏道を走ってみました。
 途中の峠は、標高250m程度の小規模な峠です。
 糸島方面から福岡市内に向かう道路は、西九州自動車道路か、その下を走る一般道路がメインです。
 一般道路は、休日になると、かなり渋滞します。

 西九州自動車道路は、途中までは快適ですが、福重辺りで、一般道路に降りると
 そこから大渋滞です。
 休日の昼間〜夕方まで、慢性的に渋滞しています。

 そこで、今回は、山越えルートを使ってみました。
 すると、快適です。
 信号は少ない。交通量も少ない。渋滞なしでした。

 途中、気になるお店があったので、立ち寄りました。
 地元のスーパーですが、本業は、肉屋さん。
 肉が豊富で、そこで作っている弁当もありました。

 注文すると、その場で、揚げ物などは、揚げてくれたり、ご飯を詰めてくれます。
 これで、料金は、コンビニ弁当と、同じ。
 しかも、量が多い。
 これは、大満足です。

 今後、この峠越えをする時には、積極的に立ち寄ってみたいと思いました。


   給油
 そして、帰りに久々に給油する事にしました。

 残念ながら、今回は、車載燃費計の平均燃費が、リッター20kmを越える事が出来ませんでした。
 給油時の平均燃費は、19.9km/ℓです。
 では、満タン法だと、どうなるでしょうか?

 オド・メーター    6204km
 トリップ・メーター  199.2km
 車載燃費計平均燃費  19.9km/ℓ
 給油量        9.93ℓ
 単価         119円/ℓ(レギュラーガソリン)

 満タン法燃費     199.2÷9.93=20.06042km/ℓ


 驚きの、満タン法でのリッター20km越えです。
 車載燃費計の結果が悪かったので、期待していませんでしたが大満足です。


    激安
 ここのガソリンスタンドの料金を見て、ビックリしました。
 自分は、元スピードパスでの支払い。
 さらに、5円引きクーポンを持っていたので、1ℓ119円に、なりました。

 5円引きクーポンがなくても、124円です。
 ここのスタンド、何の会員でもなくても、リッター130円との事です。


    周辺相場
 今回、あちこち走って、ガソリンスタンドの看板を見て、どれ位の相場なのか?確認しました。
 一番安いエリアで、看板価格のレギュラーガソリン=1ℓ140円でした。
 国道3号線バイパスの新宮(しんぐう)〜下原(しもばる)エリアでした。
 
 しかし、他のエリアは、ほとんど、看板価格=1リットル148円でした。

 軽油は、他店の一番高かった表示が、1ℓ130円。
 他は、だいたい、1リットル122〜128円前後でした。
 ここは、割引クーポンを使える人なら、軽油=1リットル102円になります。すごいです。
 クーポンがなくても、軽油は1ℓ114円。安いです。
 

    タイヤの空気圧
 給油後、タイヤの空気圧を確認しました。
 2ヶ月、乗っていなかったので、空気圧、減っているのではないか?と思いました。
 計測してみると、ほぼ、減っていませんでした。
 ただし、1輪だけ、少し減っていたので、1輪だけ、他の4輪に合わせる形で、空気圧を入れました。
 でも、ほんの少しだけです。



 つづく

12−2.

14.ドアミラー、ギリギリ見えました。フロント・ガラスが傷付かないよう、防御。

15.ボトム側を前にして積んでみると、こんな感じ。積めました。

16.

17.帰りも、ほぼ同じルートで移動。1時間11分。アイドリングストップ時間8分5秒

18.

19.翌日、ドシャ降りの中、色々買い物に出掛けました。大雨の為、車両外観写真なし

20.3連休初日の土曜日。大雨の為、濡れないショッピングモールに向かう車で大渋滞

21.7月15日(月)は、雷山(らいざん)方面に出掛けました。

22.峠を越え、林道に入りました。燃費は落ちまくりです。

23.ジブリの世界と言われるインスタ映えするスポットに行ってみました。

24.途中、かなり路面が荒れており、凸凹が激しい。車体の底を打たないよう慎重運転

25.インスタ映えすると言われる不動池。しかし、水位が異様に下がっており、淋しい状態

26.水位が低くても、良い雰囲気ではあります。

27.

28.篠栗・九大の森より、現地に行くには、難易度が高い。道路が細く、凸凹。

29.スポーツカーでは、無理。セダン系も、慎重に進む必要があります。

30.

31.

32.

33.
雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)へ。

34.

35.

36.

37.

38.

41.秋の紅葉では、この木の紅葉を見るために大渋滞になるそうです

42.

43.加茂(かも)ゆらりんこ橋

44.

45.糸島方面が見えます

46.

47.

48.裏道の小さな峠越えで見つけた肉屋さん系のスーパーで売っている弁当。注文後、詰めてくれます

49.

50.

51.

52.

53.給油しました。

54.レギュラー、会員割引で、驚きのリッター119円。周辺は看板価格140〜150円なのに。

55.

56.大ブレイクしてマナーが大問題となった篠栗・九大の森。ジブリの世界と話題に。

57.2018年4月3日撮影。

58.所が水が引いてしまうと、残念な感じに。2018年11月22日撮影。

59.水面の色が時間帯によって神秘的になるそうです。駐車場もあり行きやすく大混雑に。

60.2018年4月3日は、池の水が充分ありましたが、その後、少雨などの影響で、水が引いてしまい、
紅葉の美しい季節に、残念な状態に。これは2018年11月22日撮影。
しかし、篠栗(ささぐり)九大の森は、主要幹線道路から、少し。道路も広く、駐車場も完備されており
行きやすい事から、大混雑しました。

BACK
NEXT
MENU