[PR]

2020年2月1日−2020年2月29日

 

 

1.この日は遠くからも富士山が、クッキリ見えました

2.富士山は、油断すると、アッと言う間に雲隠れする事もあります。

3.籠坂峠のヘアピンカーブ。残雪多いです。

4.屋外スケートリンク実験場に立ち寄ってみました。道路は除雪されていました。

5.屋外スケートリンク実験場。凍っている所もありますが、凍り切っていない所も。

6.

7.

8.

9.北口本宮冨士浅間神社に初詣に行きました。

10.

11.燃費は伸びず、12.1km/ℓに。

12.初詣客は少なく、ゆったり。
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2020年2月1日−2月29日




   2月1日(土)

   リセットせず

 ノートをお借りした時の車載燃費計は、10.1km/ℓを示していました。
 恐らく、工場出荷時から、リセットされていないと思われます。

 お借りした時点で、オド・メーターは、240km。
 恐らく、代車用なので、チョイ乗りの連発の使い方をされていると思われます。
 ここで、自分の走り方で、平均燃費が、どうなるのか?知りたかったのですが、
 あえて、最悪の状態からどれ位まで、車載燃費計の平均燃費が伸びるのかを知りたくて、
 車載燃費計は、リセットしないまま、乗り続ける事にしました。


   ドライブ
 代車をお借りして、まずは、ちょっとした買い物。
 チョイ乗り買い物は、代車がある内に、やっておくのがベストです。
 その後、少し遠くに出かける事にしました。
 借り物なので、燃費気にしなくて良いし・・・ガソリンは満タン返ししなくても
 良いと言われています。
 つまり、給油しないまま返却して良いとの事。



   屋外スケートリンク実験場
 気になっていた、NPO法人・富士五湖スケートクラブで作っている
 「屋外スケートリンク実験場」に立ち寄ってみました。

 自分は、設営準備を手伝わなかったので、申し訳ない気持ちがありました。
 見に行ってみると、結構、氷、場所によっては、それなりに、張ってました。
 でも、全体的には、氷り切っていない場所もあるように見えました。
 やはり、滑走が出来る状態ではありませんでした。 

 今回は、1年前より、設営位置が奥まっており、リンクの場所までの通路には、
 雪が深く残っていました。だから、近寄れませんでした。
 近寄っても良いのですが、近寄ると、靴が雪でグチャグチャに濡れます。

 設営場所は、日なた。
 これ、設営場所が、日陰だったら、もっと、条件良く氷を張り続けられただろうなと思います。

 埼玉県ときがわ町の「上サ(カサ)スケート場」が、まさに、南側の山の斜面の影になるように、
 北側に設営されていたからです。

 今後、その点も考慮出来るような位置などを含め、このエリアで、色々実験されるのだと思います。
 関係者は、熱心に、何度も通って、水撒きしていて、やっと、ここまで凍ったそうです。
 すごいですね。

 山中湖周辺は、1月26日以降の雪の影響が残っていましたが、このスケートリンク実験場は
 幹線道路から、施設内までの道路、除雪されていました。
 代車は、夏タイヤのままだったので、行けるのか?不安でしたが、問題なく、行けました。



   上サ(カサ)スケート場は?
 ちなみに、埼玉県ときがわ町の「上サ スケート場」、2019〜2020年シーズンは、どうなったのか?
 確認してみました。
 暖冬と言われ、長野県、福島県など、各地の屋外スケートリンクが、氷張りを断念している報道がありました。
 「上サ スケート場」は、どうなのか?
 確認してみると「2019−2020年シーズンは、営業断念」との事でした。
 ただ、理由は、「暖冬」ではありませんでした。
 2019年10月の台風の影響だそうです。
 恐らく、関連施設や、現地の何かが、台風の影響で、復旧出来なかったのだと思います。

 自分は、2018−2019年シーズンの最終営業日の1日前に、試しに行ってみました。
 そして、滑走出来ました。
 今シーズンは、営業出来なかったのだから、1シーズン前、滑っておいて良かった・・・


  3社参り完了
 次に目指したのは富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」です。

 1月11日に、違う用事で、この近くを通過したのですが、まだ、初詣客が多く、
 周辺道路が渋滞していたので、立ち寄りませんでした。
 今回は、ガラガラになったと思うので、行ってみる事にしました。

 道路はスムーズ。
 北口本宮冨士浅間神社の駐車場も、ガラガラでした。
 しかし、1月の大雪の影響で、参道が凍ったまま。これでは、滑ってしまいそうです。
 すぐ、脇の道路に移動して、道路沿いを歩きました。
 そして、参拝。

 これで、関東圏での3社参り、終了です。良い事、ありますように。


   久々の「吉田のうどん」
 北口本宮冨士浅間神社に来たら、せっかくなので、すぐ近くにある「吉田のうどん」の店に
 行く事にしました。
 「てっちゃん」と言うお店です。
 このお店、過去に数回来た事があります。

 久々に行きました。
 お店は、程良くお客さんが入っている感じ。
 自分は、テーブル席に一人座る事が出来ました。

 注文したのは、つけ麺式の温かいうどん。肉の大盛りにしました。
 替え玉を選ばず、最初から、大盛りにした理由は、最初から大盛りにする方が
 50円安いからです。
 替え玉にすると、替え玉は、150円。
 大盛りだと、100円プラスです。(肉のつけ麺は、550円)
 ただ、替え玉にすると大盛りより、量が多いのかは、不明です。

 久々に、食べた吉田のうどん。福岡も、うどん県ですが、福岡にある多種多様な
 うどんには、「替え玉」がありません。(知っている限りは、ありません。)

 麺については、富士吉田のうどんは、硬い麺。
 こんなもんだと思って食べると、このような麺も、おいしく食べられます。
 いかにも、B級グルメな感じです。

 キャベツが乗っていて、コショウをかけて、天かすを入れて・・・が、たまらない。
 このスタイルは、富士吉田市中心の「吉田のうどん」の特徴です。
 久々に、ゆっくり、「吉田のうどん」を堪能しました。

 価格は、肉の大盛りだったので、650円でした。ま、こんなもんでしょう。
 もし、これでも、さらに、替え玉が行けそうなら、替え玉しましたが、
 かなり、お腹が膨らんだので、替え玉する余力は、ありませんでした。残念。
 でも、楽しめました。



   移動
 その後、普通に一般道路で戻り、スーパーで買い物して帰りました。
 アイドリング・ストップ直後の走り出しのつんのめり感さえなけえれば、
 そこそこの車です。

 やはり、軽自動車より、1ランク上で使いやすいな・・・と思いました。
 これが、e−POWERだったら、もっと、面白いのだと思います。

 しかし、平均燃費は、全然伸びませんでした。
 リッター13.1kmに伸びただけ。

 やはり、工場出荷後からのデータを含めるので、伸びないのかもしれません。
 自分が乗り出した時点で、ゼロにリセットすれば、自分の走り方からの計測が出来たのに・・・残念です。


   
 車を停めると、猫ちゃんが、ちょこんと座ってました。
 目やにを取ってあげようと、チャレンジしましたが、かなり、こびりついており、取れませんでした。
 残念。


 つづく

12−2.

14.あちこち凍っており滑りそう。途中から除雪されている車道側を歩きました。外国人観光客も少々いました

15.

16.

17.これで、関東エリア3社参り、完了。

18.建物、色々増設されていて、きれいに見えませんでした。

19.

20.

21.北口本宮冨士浅間神社のすぐ近くで、久々に富士吉田市名物、吉田のうどんを食べる事にしました

22.何度も来た事がある、てっちゃん。久々です。

23.注文したのは、つけ麺式、温かい麺の肉うどん・大盛り。

24.キャベツが入っているのが、特徴。吉田のうどんの特徴は、替え玉が出来る所。

25.美味しく頂きました。

26.アイドリングストップからのスタート時の「つんのめり感」さえ我慢すれば、そこそこ良い車。

27.山中湖。数年前は、全面凍ったのですが・・・

28.

29.

30.

31.帰り道、スーパーで買い物。

32.

33.平均燃費は、13.1km/ℓに伸ばすのが、やっと。

34.近所のお馴染みの猫ちゃんが、チョコンと座っていました。カワイイ〜。

35.こんにちはー。

36.目やにを取ってやろうと、かなり苦労しましたが、取れませんでした。

37.本人(本猫)も、かなり我慢して目をつぶって待ってましたが、こびりついて取れず

38.壁にスリスリしてました。

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

BACK
NEXT
MENU