[PR]

2020年4月1日−2020年4月30日

 

 

1.4月28日(火)の福岡・福間海岸。良い天気。でも風なし。出艇者の姿なし。当然です

2.今日も、猫ちゃんにいやされました。

3.コロナ対策で、ショッキングなニュースが飛び込んで来ました。黒木の大藤、刈り取り

4.うわー、かわいそう。綺麗に咲いているのに、強制的に刈り取られました。涙が出る思いです。

5.大藤まつりは、自分も、ほぼ、毎年行っていました。大物美人女優・黒木瞳さんの出身地

6.祭りを中止しても見学者が途絶えず、人が来ないようにする為には刈り取りと言う手段に。

7.4月29日(水・祝)KBCの「アサデス。」で、自粛要請についての報道。

8.1週間前の週末、既に、多数の観光客が集まってしまい、連休中は、もっと来るだろうとの判断で刈り取り

9.日帰りバスツアーのコースにもなっている位、人気の場所。

10.

11.家にいましょう・・・を守れない人のせいで、刈り取られてしまいました。残念。

12.潮干狩りの自粛要請を守らない人が多発している話題が、取り上げられました。

12−2.

14.入口が封鎖されているのに、乗り越えて、海岸に向かう人、多数。

15.入口封鎖を守る人は、近くの別の海岸に移動し、潮干狩り。路駐多数。

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2020年4月1日−4月30日

  
*******************************************
 2020年4月27日〜4月30日
 ⇒出掛けていません。近所への食材買い物(混雑なし)等、県内移動のみです。
  


   4月28日〜29日
 
   黒木の大藤ショック

 毎年、たくさんの人で、にぎわう「黒木の大藤(くろぎのおおふじ)」。
 自分も、ほぼ、毎年、見に行っています。

 福岡県八女市黒木町(やめし・くろぎまち)に、藤の花が美しく咲く場所があります。
 「黒木の大藤(くろぎのおおふじ)」は、九州圏では、ものすごく有名です。

 この黒木町(くろぎまち)、大物美人女優・黒木瞳さんの出身地。
 黒木瞳さんの芸名は、この「黒木町」が出身地なので、そのような名前になっています。
 ただ、芸名は「くろき」。町名は「くろぎ」と、「ぎ」の部分が、濁ります。

 実際に、実家には、ご兄弟が住んでおり、黒木瞳さん自身も、頻繁に、黒木町に帰省するのだそうです。

 以前、福岡県だけで放送された地元を紹介する番組で、黒木町が紹介され、ご本人も出演。
 そして、何と、堂々と、実家のご兄弟の家が公開されると言う、すごい放送がありました。
 外観も、部屋の中も、堂々と、見せていました。
 ご両親は、他界されているとの事で、ご兄弟が、そこに家を建て替えて、住まわれているのだそうです。




   刈り取り
 その黒木(くろぎ)町。大藤祭りは、当然、中止。
 所が、「藤の花」は、咲いているので、1週間前の週末、1000人以上の観光客が、押し寄せたそうです。
 地元としては、遠方からの不特定多数に、来てもらうと、どこで、どのようにウィルスが運ばれて来るのか、
 不安です。

 大型連休が、本格的に始まると、「祭りがなくても、藤の花だけ、鑑賞に来る人」は、もっと、増えるだろうと
 心配する声が、地元住民から、高まったのだそうです。

 そこで、2020年に関しては、大胆な処置を取る事にしたのだそうです。
 その「大胆な処置」とは、藤の花、満開なのに、全て、刈り取ってしまう事だそうです。

 早速、4月28日に、刈り取りが行われてしまったそうです。
 心が痛む思いですが、大量の観光客が押し寄せ、コロナウィルスを、どこかから運ばれて来て、町内に
 バラまかれてしまったら・・・・・不安です。

 小さい田舎の街。高齢者も多い。医療崩壊の可能性も高まります。

 そんな事情も考慮し、2020年に関しては、藤の花には、大変申し訳ないのですが、
 「満開の状態のまま、刈り取ってしまう」と言う事にしたのだそうです。

 入口閉鎖程度では、バリケードを破ってまで、侵入して、見る人がいる可能性があります。
 2020年は、仕方ないですね。

 マナー守らない人を防止する為、こうなったと言う事です。



   マナー違反狩り
 ここの所、報道は、「自粛要請」を守らない人や、「閉鎖」された所に、無理矢理行こうとする人、
 「閉鎖」された事で、「違う類似の場所」に移動して、強引に、自己目的を達成させている人の姿を、
 次々に追及し、報道していました。



   対比
 更に、「自粛要請」で、人が減った場所に比べて、逆に、「増えた場所」「増え過ぎた場所」も
 取材して、紹介していました。

 有名観光地は、「こんなに人がいないんです」「せっかくの大型連休なのに、お店を閉めています」のような報道。
 一方、「行き場を失った人が、同じ考えで、集まる場所」も紹介。
 大濠公園(おおほりこうえん)に、ジョギング、散歩の人が集まり過ぎてしまい、
 それぞれ、皆さん「まさか、こんなに人が多いとは思わなかった」と、来た人全員が、同じ感想。
 バランス良く行かないですね。



   4月29日(水)

   福間海岸

 大型連休が始まった初日、4月29日。良い天気でした。そして、良い風が吹いていたようです。  
 たまたま、福間海岸のライブカメラを見ていると・・・
 何と、セイルが浮いている。


   のぼせもん    
 しばらく見ていると、出艇数は、1艇だけではなく、3〜4艇いました。
 その後、別のセイルが現れ、人が増えて行きました。
 5〜6艇は、出ていました。
 今日も「のぼせもん」が、出没してしまったと言う事です。


      踏みにじられる
 ショップが、せっかく、大型連休中の営業を「臨時休業」にしたのに、あっさりと、
 「自粛して欲しい」「家にいて欲しい」と言う願い・思いは、踏みにじられてしまいました。
 残念です。


   周辺ショップ
 そこで、「臨時休業」を公表したショップの周辺の他のショップが、どう対応しているのか?
 確認してみました。
 確認すると言っても、もう、自分は、現地に行く事は出来ません。
 WEBサイトに何か、情報が出ていないか?調べてみました。
 すると、中々、出て来ません。

 そんな中、ある1店舗だけ、情報が、わかりました。
 そこには、「今、市営の駐車場は、閉鎖されているので、車はお店の敷地内に停めて下さい。
 その代わり、セッティングは、浜でやって下さい。大型連休中は、そのような対応でお願いします」と
 言う情報が、出て来ました。


   横並びではない
 自分は、「福間海岸沿いのショップ、全て、営業自粛だと思っていたのですが、
 実際は、違うのですね。全然、知りませんでした。
 閉めているお店、開けているお店、それぞれ、考え方が違うと言う事です。

 関東圏でも、開けているお店は、あります。
 「散歩はOKなのに、ウィンド・サーフィンで海の散歩は、ダメなの?」
 「浜の近隣に住んでいる人が、散歩代わりに、ウィンド・サーフィンで海の散歩する程度は良いではないか」
 「家にいましょう」と言われていても、「生活必需品の買い物の外出はOK」と言っているし、
 「体力維持の為の散歩やジョギングは、OKではないか」と言う事で、
 「海の散歩ならOKでしょう」と言う解釈だと思われます。

 個人の自由ではありますが・・・・


   一般世間の目
 しかし、一般世間の目は、厳しい。
 みんな、自粛して、行動・予定を制限されている中、海に出ていると、注がれる視線は、ひややかです。

 しかも、福津市の場合は、かなりの大音量で、町内放送が流れているとの事。
 「外に出ず、家にいて下さい。出掛けるのは自粛して下さい」と言う主旨の案内が、流れているのだそうです。

 いくら「これは散歩だ」と主張しても、一般世間の目は、そのようには解釈してくれないと言う事です。

 今は、海に出るのではなく、違う工夫で、ストレス発散出来る方法を見つけ出し、
 実行した方が良いのではないかと思いますけどね。

 3〜4週間連続で、週末、台風が上陸してしまい、3〜4週間連続、ウィンド・サーフィンが出来なかった・・・・
 と言う事、シーズン中でも、チョコチョコあります。
 2019年、2018年の秋が、まさに、そうでした。

 今回は、その「週末ごとに、台風が上陸してしまった」と考えて、
 「1ヶ月〜2ヶ月程度は、ウィンド・サーフィンの事を、考えないようにする」と言う期間を
 作るなどで、海に行く事を考えないようにする方が良いと思います。

 「ショップが開いているから行く」は、理由ではない。
 それは、「自制出来ないだけの事」です。
 大部分の人は、「ショップが開いて」いても、「家にいましょう」と言う国家・県の行政の呼びかけを
 きちんと守っています。

 もし、「ショップを助ける為に、お店に行く」なら、「出艇」は遠慮して、「生活必需品の買い物」の延長線上として
 「道具のメンテナンス・補修作業」「物品の購入」に、短時間滞在の買い物に、お店に向かう程度で、
 納めておいた方が良いと思います。



   正常性バイアス
 このような時に、何を言われてても、「吹けば我慢出来ずに出艇してしまう人」と言うのは、
 「正常性バイアス」と言う心理状態に陥っているのだそうです。

 東日本大震災の大津波が迫っていても逃げなかった人、
 西日本豪雨で、避難勧告が出ているのに、逃げなかった人、
 「御嶽山噴火」で、火口付近から逃げなかった人、
 「韓国・セウォル号沈没事故」で、船内に留まり、逃げなかった人

 多くの人が、命を落としています。

 「いつもと違う」時に、人は無意識に「これは正常な状態だ」と思い込み、ストレスを
 感じないようにしているのだそうです。
 この心理状態を「正常性バイアス」と言います。

 日常生活の中では、正常な反応ですが、災害時には、無意識のうちに「自分は大丈夫」
 「自分には、関係ない」と言う間違った考えを生むため、非常に危険な心理状態とも言えます。

 「家にいましょう」「不要不急の外出は、さけて下さい」などを無視して
 「海は密ではないから安全だ」と思い込ませて、自分の行動を正当化する。

 結果的に「ほーら、見た事か。自粛しなくても、自分は感染しなかったし、海の事故も
 起こさなかったではないか」と言う結末に、なるかもしれません。

 ただ、このような時に、第三者からは、「行政からの強い要請を、無視した人」
 「一般常識からはずれた人」「協力出来なかった人」と言う目で見られる可能性はありますね。

 そして、その行動が、見知らぬ一般の人から動画撮影されて、さらし者になり、
 それが、全世界に広がり、個人情報を特定されて、大バッシングを受け・・・と言う事になっても、知りません。

 ま、実際には、そんな事には、ならないとは、思いますけど、一般の人からは、
 「長い人生の、ほんの数ヵ月も自粛出来ないとは、子供よりタチが悪い」と受け取られても、誰も、
 かばってくれる人は、いません。

 ショップは、あくまで、「お店は開けているが、積極的に、出艇して下さいとは、推奨していない」
 「商品の納品・配送の関係で、開けているだけで、至急の重要パーツの物品購入のお客さんのために開けているだけだ」
 「もし、ビジターで、やって来た人とか、一般人が海にやって来たとして、それらの人の海の事故が発生した時に、
 少しでも、レスキューの手助けが出来ればと思って、不本意ながら、海の安全の為に、開けているだけだ」と言われれば、終わり。

 開けているショップだって、かばってくれません。


    4月30日(木)

    誰もいない海

 この日、ライブカメラを見ると、福間海岸は、無風〜微風。
 自分も、この日は、買い物で長時間出掛けた為、あまり、ライブカメラは見ていませんが、
 出艇している姿は確認出来ませんでした。

 これ、「暦の上で、平日だから、誰も来なかった」ではありません。
 ウィンド・サーファーは、平日であっても「吹けば」会社を休んででも、来ますから。
 単純に、この日は「吹かなかったから、来なかっただけ」です。


    買い物
 この日は、いつもの近所の小規模スーパーではなく、ショッピングモール系の
 大規模店舗に買い物に行きました。

 自粛期間が長くなると、生活必需品も、底をつきます。
 近所のスーパーでは、買えない物があったので、久々に車で買い物に行く事にしました。
 重い物、かさばる物もあり、車に積まないと、運搬も出来ない物を購入しました。

 

    給油
 その後、久々に給油する事にしました。

 この日、県内の給油所の「看板価格」を、あちこち確認しましたが、看板価格上、一番安かったのは、
 以前、立ち寄った県央エリアの宇佐美系でした。
 この日の看板価格、レギュラー1ℓ112円でした。
 しかし、この日は、色々な買い物に立ち寄った関係で、そこでは給油出来ませんでした。
 今回は、もう一つの行きつけの給油所に行きました。

 そこは、看板価格、レギュラー1ℓ117円でした。
 この周囲は、だいたい、他の給油所も、この価格でした。

 ただ、ここでは、会員登録しており、期間限定で3円引きが適用されるとの事でした。

 更に、「エネキー」登録しているので、エネキー割引も適用されます。
 そして、この日は木曜日。この給油所、毎週、水・木は、更に割引が適用される日でした。
 エネキーをかざしてみると・・・・

 レギュラー1ℓ111円になりました。やっすーい!!
 県央の宇佐美系の1ℓ112円より、1円安くなりました。
 早速、給油しました。


 オド・メーター   416km
 トリップ・メーター 175.9km
 車載燃費計平均燃費 28.7km/ℓ⇒最大ピーク時 31.9km/ℓ
 給油量       6.67ℓ
 単価        111円/ℓ
 満タン法燃費 175.9÷6.67=26.371814092953km/ℓ


 この車の車載燃費計は、少しでも急な登り坂を走ると、アッと言う間に
 平均燃費表示が、落ちる事がわかってきました。

 今回、最大ピーク時には、31.9km/ℓまで伸びたものの、
 急な登り坂走行をしたり、途中、大渋滞に巻き込まれるなどで、予想以上に燃費悪化。
 結果的には、車載燃費計平均燃費が、30km/ℓに復帰出来ずに給油所に到着。
 満タン法燃費は、26.37km/ℓになりました。
 今回は、きちんと、オートストップする所まで給油出来ました。
 (前回は1目盛り減った時点で給油すると、1.4ℓ前後の所で、オートストップしてしまい、
 それ以降、5.1ℓ給油するまで、手で、チョコチョコ継ぎ足し給油する状態でした)

 
    消毒
 セルフ式で給油したのですが、給油ノズルのレバー、従業員の皆さん、1台去ったら、
 レバーを消毒して・・・を繰り返していました。
 自分が給油した後も、ノズルのレバーを消毒されていました。ありがたいです。

 自分も、給油所でノズルのレバーを引く事は、わかっていたので、自分でも、あらかじめ、
 消毒用濡れティッシュを常備しておき、手を消毒しました。



      5月1日(金)

    「遠慮して下さい」の貼り紙

 5月1日の福岡エリアのニュースで、ついに、「釣り禁止」と、
 「マリン・スポーツは遠慮して下さい」の貼り紙が・・・
 以降は、5月1日以降のメニューページに移行します。


  

 つづく

17.自分達は、大丈夫。自分だけは大丈夫。ここは3密ではないから大丈夫と言う解釈

18.身勝手な自己解釈⇒このような判断を、この状況でやる人は、典型的な「正常性バイアス」だそうです。

19.4月29日(火)午前8時頃の福間海岸。良い天気。そして、南西〜西系の微風。

20.午後2時の三浦。南風が入っています。乗っている人、数名、写ってます。

21.乗っている人、いました。あぜん。ショップの思いが踏みにじられたと言う事です

22.福津市が大音量で、外出自粛を放送しているのだそうです。それでも出艇。

23.福間海岸沿いのショップ、全部休業かと思っていたら、実際は開いている店も有り

24.わかりにくいですが、遠くの奥にプレーニングしている人が2人程いました。

25.この日、自分が見ただけで、少なくとも6〜7艇は、出艇していました。現地ショップの対応にも温度差

26.福岡の人気スポット、糸島方面も、ガラガラ。

27.大型連休に大渋滞する有田の陶器市。2020年は当然、中止。でもWEBで開催

28.WEBで開催するなど、アイディアを絞ったとの事。WEB購入は配送料無料が目玉

29.学問の神様、太宰府天満宮、稼ぎ時なのにお土産屋は、全て休業。人も、まばら

30.

31.

32.1年前は「令和」ゆかりの神社と言う事で、大フィーバーだった、坂本八幡宮は、人も、まばら

33.1年前、長蛇の列でした。

34.2020年、まさか、こんなにガラガラになるとは・・・

35.坂本八幡宮の近所の住民。散歩で、来たそうです。

36.ジョギング者が多い、大濠公園、駐車場は締め出しですがジョギング者、殺到

37.

38.人が集中する所と、いない所の落差が激しい。「家に滞在」を守らない人は、多い模様

39.これでは、せっかく都心中心部の人出80%減目指しても、意味がない気が・・・

40.

41.駐車場を閉鎖している公園。遊具も利用禁止に。

42.公園の駐車場を閉鎖しても、行きたい人は、路駐してでも行くと言う事。

43.

44.

45.4月30日(木)朝8時の福間海岸。ほぼ、無風。時々、南西系の微風。誰もいない

46.三浦の朝も、無風〜微風

47.午前11時の福間海岸。無風。店によっては、近所の散歩などと同じ感覚で、近所の
人が地元の海岸で、散歩代わりにウィンドをやる環境を提供する・・・との考えだそうです。
一般の人も自粛疲れで、ジョギング、散歩に出かけており、それが海になっただけで悪いの?
と言う事で、やる人はやっている模様。気持ちは理解出来なくは、ないのですが、人生で
数ヵ月、無理してやらなくたって変わりません。このご時世でビクビクして乗っても、
「一般常識・協調性」などの人としての「信頼」等、失う物の方が多い。いつ、どこの誰から
出艇している動画を撮られて、世界に発信され、バッシングを受けるのか?も、わかりません

48.福岡市内、那珂川のマナーなしの水上バイク。このように一般市民からはバッシング。
福岡ローカル放送ではなく、全国ネット放送時間枠で、紹介されています。
海のスポーツをやっている人は、この迷惑水上バイクと同じ感情で一般人から見られている
と言う事は、認識した方が良い。この状況下で海の事故を起こしたり、海に行く為の行動が
原因で、コロナ感染が発覚すると、猛烈な袋叩きに合います。
情報が特定され、猛烈な攻撃を受ける事も覚悟した方が良い。
今は「みんながカメラマン」ですから、気持ち良くプレーニングしても、その後が怖いかも。

49.今日も猫ちゃんと遊びました。散歩から帰ってくると、玄関前で待ってるんだモン。

50.カワイイ〜。

51.看板価格レギュラー117円/ℓでしたが、会員特別割引+水・木割引で、111円に。

52.給油時のオド・メーターは、416km

53.今回は、残量計2目盛り減り、車載燃費計平均燃費は27.7km/ℓに。

54.最大ピークは、平均燃費31.9km/ℓまで伸びましたが、その後、ストップ&GO、登り坂、渋滞で悪化

55.オートストップする所まで給油。県内他店舗の最安値は112円でしたが、こっちが得
従業員の方が、前客の給油が終わるたびに給油レバーを消毒されていました。感謝。

56.全国ネットでは報じない福岡県内の感染者分布。福間海岸のある福津市は、この時点で
4名。同じ県内であっても感染者の多い市町村から福津市には来て欲しくないのが地元の本音

57.

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

BACK
NEXT
MENU