[PR]

2020年5月1日−2020年5月31日

 

 

1.5月5日(火)、子供の日。朝一番は、三浦(津久井浜)、福間とも無風。誰もいない海

2.午前10時30分頃。微風なのに三浦(津久井浜)には出艇している人が。今日は「微風のぼせもん」登場

3.午後2時30分頃の三浦(津久井浜)、別の「微風のぼせもん」の姿。あきれました。

4.午後2時30分頃の福間。結局、少なくとも2艇の「微風のぼせもん」。驚いたのは1艇は学連?愕然。

5.緊急事態宣言、5月31日まで延長と言う国の発表に対し、福岡市は独自の案を速攻発表

6.福岡県、感染者数、前日はゼロ。この日は1名。県民の努力の結果。

7.5月6日(水)KBC「アサデス。」に高島市長出演。元「アサデス。」の司会者です

8.

9.飼い主が感染したペットの犬・猫対策まで、考慮している所が、すごい。

10.午前8時前、「アサデス。」終了。その後は、関東からの番組(羽鳥さんの番組)になります

11.朝は北東系の風。朝一番から、既に、のぼせもん1艇、出艇。(左すみ)

12.福間海岸の朝は、無風。天気良く、サーマル入りそうなので、きっと、来るでしょう

12−2.

14.わかりにくいかもしれませんが、サーマルが入り始めると奥の奥に2艇、発見。プレーニング中。

15.今日も、そこそこ、「のぼせもん」がいました。天気良くて吹くと、抑制不可能。

16.夕方のニュースでは、大型連休、どこもガラガラだったとの報道。ほとんどの人は、協力しました
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



2020年5月1日−5月31日

  
*******************************************
 2020年5月1日〜
 ⇒出掛けていません。近所への食材買い物(混雑なし)等、県内移動のみです。
  


   5月5日(火)
 
 
  子供の日
 さて、子供の日。特に何もない。
 家の事で、色々とやる事があり、個人的には、充実した時間を過ごせました。
 今回は、何だかんだで、これまで、出掛ける事が多くて、ゆっくり・じっくり出来なかった事に
 手を付けられたので、それなりに充実してました。

 天気も良く、そこそこ暑い日。
 海の風は、朝は無風。昼過ぎに、弱めの風が三浦(津久井浜)も、福間海岸も、入りました。
 このような天気と、微風だと、上級者は、来ないでしょうが、やはり、出艇している人の姿は、
 三浦(津久井浜)でも、福間海岸でも、いました。

 やはり、「自粛」「自制」と言うのを、ウィンド・サーファーに完璧に浸透させるのは、「無理」と言う事が
 今回、よーく、わかりました。


   学連(がくれん)?に愕然(がくぜん)
 その中で、驚いたのは、福間海岸の出艇者の姿です。
 セイルを見ると、何と、学連のテクノのセイルです。

 社会人が、学連のセイルを使うと言う事は、あまり、現実的ではなく、考えられないので、
 恐らく、これ、学連、つまり、大学生ではないかと思います。

 それとも、学連のセイルを、社会人が使って乗っているのでしょうか?
 それとも、学連セイルに似ているだけ?

 現地確認していないので、何とも言えませんが、もし、この出艇者が、現役の学連、又は、学連出身の関係者だったとすると
 信じられないです。
 学連(がくれん)の姿に、愕然(がくぜん)です。

 福津市の町内放送や、メディアでも、「外出は控えて下さい」を連呼。
 仮に、学連が現地に来たとしても、きっと、周囲にいる大人達が、「こんな時に、やるもんじゃない」と注意するはずですから
 きっと、見間違いでしょう。
 そう、祈ります。


   5月6日(水)
 
 
  緊急事態宣言延長
 さて、5月5日の夕方、緊急事態宣言の延長が発表されました。
 翌日の5月6日のKBC「アサデス。」に福岡市長の高島さんが、出演していました。
 高島さん、元・KBCのアナウンサー。「アサデス。」のメインMC(司会)をやっていました。

 速攻で、福岡市としての対応について、色々、説明していました。
 このような対応をしてくれるなら、市民も、少しは、心強いと思いました。

 しかし、それは、あくまで「福岡市」への対応です。
 高島さんは、あくまで「福岡市長」ですから。福岡県知事ではない。
 
 「福岡市」以外の市町村は、対象外。
 隣接する「市」や「郡」なども対象外なのです。
 福間海岸のある「福津市」も、当然、対象外です。
 こんな時は、「福岡市の市民は、いいなぁ・・・」と思う訳です。



   のぼせもん
 大型連休最終日。
 福岡・福間海岸は、天気も良く、丁度良い気温の日でした。
 朝一番は、無風でしたが、良い天気で、早めにサーマルが入り始めました。
 すると・・・最初は、遠くの奥に2艇がプレーニングしていました。
 時間が経過すると、近場に1艇が出て来ました。
 
 関東圏は朝から、どんより曇りだったかと思うと、急に雨が降ったり・・・全体的に、太陽が照る時間が短く、
 何となく肌寒い1日。
 三浦は、北東系の微風と言う感じでしたが、それでも、出艇している人の姿は、2艇程、見かけました。
 やはり、こんな時でも、自制がきかない人、出てくるのですね。

 
  
   大気不安定
 関東圏は、大気が不安定でした。雨が降ったり、雷が鳴ったり・・・・でした。
 そして、半袖・短パンでは、肌寒くなりました。

  
   大型連休終了
 大型連休、終了となりました。

 福岡県の新規感染者数が、ここ数日、かなり減っている事は、うれしいと思います。
 1日当たりの感染者数、0名、1名と言う状態に落ち着いています。
 油断すると、第二波が来る可能性があるので、まだ、協力が必要です。

 
   5月7日(木)
 
   大型連休終了
 
一般的には、大型連休終了。その後の初の平日になります。
 中には、5月7日〜8日も休みにして、5月10日(日)まで、休暇の人もいると思います。
 連休最終日の様子と、連休明け初日の平日の模様を、KBC「アサデス。」で、報道していました。

 移動率が激減との報道。自分も、今回は、協力した一人と言う事になります。
  一人一人の小さな一歩が、大きな成果につながりつつあるのかな・・・と思います。


 
   良い天気に良い風
 この日は、三浦(津久井浜)も、福間海岸も、良い天気。気温も丁度良い感じ。
 風も、どちらも良い風が入っていました。
 当然、この状況だと、平日であっても、「のぼせもん」は来ます。
 予想通り、どちらにも、多数の「のぼせもん」の姿を見る事が出来ました。
 しかも、福間海岸側には、学連が2艇、出艇しているのが、確認出来ました。信じられない。
  
 一応、まだ、どちらの都市も「緊急事態宣言」の期間中。一部が解除された都市ではありません。
 もう、何を言っても、耳に入らないのでしょう。
 あきれてしまいました。

 福岡は、ここ数日、新規感染者数が、1日で1名、0名と言う状況になっているので、気が緩みはじめている人も増えると思います。
 ここで気を緩めると、北海道のように「第二波」が、アッと言う間に来る可能性もあります。

 「この状態から、一気に、無制限(自粛要請を、全て解除し、学校・会社・お店も従来通り戻す)にすると
 わずか15日で、再度、元に戻る(感染者が爆発的に増える状況に戻る)」と、警告する機関もありました。

 お隣の国、韓国も、思い切った解除をやっていますが、韓国の事例も、色々、紹介されていました。

 とにかく、第二波、第三波などが、来ない事を祈るのみです。


   フラワー・ムーン
 この日は、満月が、きれいに見えました。5月の満月は、フラワー・ムーンと言うそうです。



   5月8日(金)
 
   新規感染者数減少傾向
 ここ数日、全国的に、新規感染者数が減少傾向になっています。
 福岡県は、この日、久々に、新規感染者数がゼロになりました。

 この時点で、新規感染者数が7日連続で、ゼロだった県は、17になっています。
 場所によっては、「自粛要請」を、段階的に解除する県も、現れました。

 大型連休が明けて、通常の生活に戻りつつある場所も、増えて来たようです。
 街の中の交通量も増え、人の動きも増えているようです。

 自粛要請、外出は控えようと言う動きは、変わっていないはずなのに、
 なんだか、街の雰囲気は、このまま、全体的に、緩んで行きそうな勢いです。
 気温も高い日が増え、良い天気の日も増えると、寒かった頃に比べると、
 どうしても気分が開放的になるのだと思います。


   のぼせもん
 今日も、予想通り、三浦(津久井浜)も、福間海岸も、のぼせもん登場です。
 もう、この手の人は、どうやっても、抑えられないのですね。


   目先しか見えない
 ある有名人が、言ってましたが、このような状況の時、パチンコに行くとか、釣りに出掛けてしまうとか、
  ゴルフに出かけてしまうとか、河川敷で、バーベキューをやってしまうとか、
 サーフィンをやってしまうとか・・・(ウィンドサーフィンも一般人から見ると同様と見られている)など、
 自粛出来ず、やってしまうタイプの人は、自分の目先の、つかの間の幸せしか見えないのだそうです。

 その、目先の幸せを味わった背後に、ものすごく大きな落とし穴・大きな不幸が待っているかもしれない。
 その、目先の幸せだけを追い求めたせいで、その背後にある、たくさんの人達に予想外の大迷惑をかけるかもしれない。
 そこまで、考えられる思考能力を持ち合わせていないのだそうです。

 多くの人は、平常時とは違う、何か、危険が迫った状態の時、「目先の幸せ」があっても、もっと、先の先、上の上を見て、
 本当に、その「目先の幸せ」に飛びついて良いのか?大丈夫なのか?を冷静に考え、目先の幸せに飛びつく事が、
 本当に正しいのか?第二段階、第三段階に、何があるのか?を判断出来るのだそうです。

 しかし、このような平常時と違う状況においても「目先の幸福」しか、見えない人、第一段階しか見えない人と言うのが、
 大勢の中の、ほんのひと握り、存在するのだそうです。
 
 ここまで見て来た「のぼせもん」は、「目先の幸せだけしか見えない人」と、見られても仕方ないのかもしれません。
 「目先の幸せだけ」しか見られず、その行動を行った後にあるリスクは、まさか、自分には来ないだろう・・・と、
 典型的な「正常性バイアス」に陥っていると言う事なのかもしれません。


  
    韓国で集団感染
 新規感染者が、国内全体で、1日当たり、数名に減少した韓国。
 一斉に、平常時に戻したそうですが、戻した瞬間、クラブで、集団感染が発生したそうです。
 一気に15名が新たに感染。この日、クラブを利用したのは1500人以上だそうで、
 また、感染が広がる恐れがあるとの事で、このような業種を、再度、1ヶ月、営業自粛命令を出したとの事です。

 その翌日には、34名が、新たに感染。感染者が、再び、増加しています。第二波ではないかと言われています。

 このように、油断すると、すぐ、第二波、第三波が来ると言う事です。
 大型連休が終わり、気候も良くなり、営業自粛している店が、県によっては、再開したり、
 県・地域によっては、少しづつ、学校や幼稚園・保育園が始まり・・・となってくると、
 「自分も出掛けて良いかな・・・」「大丈夫だろう」と言う気持ちになります。

 この「気の緩み」が、第二波、第三波を呼ぶ事になります。


   5月9日(土)

   週末

 大型連休明け後、最初の普通の週末。
 中には、この週末までが、大型連休と言う人もいたかもしれません。
 自分も、最初は、その予定でしたが、当然、大きな移動も出来ないので、キャンセル。
 暦通りとなり、この週末は、普通の土・日になりました。


   買い物
 自分は、数日ぶりに、買い物です。
 生活必需品の大きくかさばる物が、不足したので、久々に、大型スーパー系に車を使っての買い物になりました。
 朝、早めに行ったのですが、大型スーパー系は、人が多い。
 やはり、普段の徒歩圏にある小規模スーパーの方が、自分には、安心です。
 と言っても、自分がいた時間は、レジ待ちも2人程でした。

 この日は、どうしても、大型スーパー系に行かないと、買えない物があったので、仕方なく行きましたが、
 自分が買い物を終える頃には、駐車場が、アッと言う間に満車になっており、ビックリ。
 どんどん、人が集まって来ていたのですね。
 自分は、これでも混雑を回避出来た方と言う事です。


   自粛は継続中
 大型連休が明け、各県の新規感染者数が、全体的に減少傾向にあり、また、感染者数が、数日間、ゼロの県では、
 色々な自粛が解け始めた報道もあり、その影響からなのか、自粛が解けていない地区も、人の動きが多くなったとの事。
 自分の周囲も、その傾向は、あるなと感じました。

 久々に車で移動しましたが、道路は、場所によっては、大渋滞。
 マクドナルドのドライブ・スルーに並ぶ車が多いようで、その渋滞が、道路まで続いていて、渋滞の原因になっている場所もあります。
 道路の情報板には、「自粛中」「県をまたがないで」などの表示が、まだ、続いています。


   
 今日の三浦(津久井浜)は南西系の風が吹いていたようです。当然、昼に確認すると、多数の「のぼせもん」の姿が確認出来ました。
 一方、福岡・福間海岸は、朝から無風。昼過ぎに見ると、雨が降っていました。風は無風のまま。
 結局、この日、「のぼせもん」は、来なかったと言う事です。
 これ、自制が効いたのではなく、単純に「天気が悪く、吹かなかったから」です。


   日本ウィンド・サーフィン協会として
 大型連休中、そして、その後、まだ、緊急事態宣言が出ている地区においても、ウィンド・サーフィンをやっている人の姿は、
 多数、目撃されました。

 ちなみに、日本ウィンド・サーフィン協会の「会長さん」は、コロナウィルスで亡くなっています。
 そして、次のようなメッセージを理事長の石原さんの名前で、公表しています。
 ↓↓↓


「ウインドサーフィン愛好者の皆様へ」

  まず始めに、新型コロナウイルスに罹患された方やそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げると共に、
 感染予防、治療のためにウイルスと闘って下さっている医療従事者の皆様に心より感謝の意を表します。

  日本政府から全国に出された緊急事態宣言の暫定期間である5月6日が過ぎましたが、未だに
 新型コロナウイルス感染拡大の収束時期を見極めるのは難しい状況にあり、宣言は5月31日まで
 延長されることとなりました。

 しかしながら都道府県によっては感染者の減少傾向も見られることから段階的な自粛解除に向かう地域もあり、
 全国に出されていた緊急事態宣言は13都道府県に絞られるとの政府発表がありました。
 更に首相の言葉は、5月14日までには専門家委員会の分析を元に新たな指針を打ち出すとしています。

 こうした状況を受け、JWAとしては多くの愛好者の皆様にもう少しの間「Stay Home」の継続をお願いしたいと思います。

 多くの様々なスポーツ愛好者が医療従事者の労を想い、早い収束を望み、まだ活動自粛を続けています。
 1日も早くこの苦境から抜け出せることを望むからこそ、ウインドサーファーひとりひとりが自らの行動を
 冷静に考えて頂きたいと思います。

 5月14日に政府からの発信がなされた後にJWAとして改めてインフォメーションしてまいります。

 2020年5月7日     
 特定非営利活動法人    
 日本ウインドサーフィン協会
 理事長 石原 智央

***************

  協会は、この時点で、
 ”JWAとしては多くの愛好者の皆様にもう少しの間「Stay Home」の継続をお願いしたいと思います。”
 と、言う考え方です。


 4月27日〜5月6日までの間にJWAのWEBサイトに掲載されていたのは、以下のメッセージ。
 ↓↓↓
 「新型コロナウイルス感染拡大への対応について」

  まず始めに、新型コロナウイルスに罹患された方やそのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げると共に、
 感染予防、治療のためにウイルスと闘って下さっている医療従事者の皆様には心より感謝の意を表します。

 日本政府から全国に緊急事態宣言が発出されてから3週間が経ちますが、未だに新型コロナ感染拡大の
 勢いを抑え、収束時期を見極めるには程遠い状況にあると言えます。
 都市部での人の集中は少なくなっている反面、海辺や山といった自然環境に人が集まる現象が目立ち始め、
 間近に迎えるGWには更にその傾向が強まるのではないかと危惧されています。

 冬から春へ季節は移り、マリンスポーツには絶好の季節となってきています。
 「海上では人との接触はない」「十分に対策している」などの認識から砂浜や海に多くの人が
 集まる傾向がありますが、感染拡大が止まらない今、3密を避けるに留まらず、
 家から出ない「Stay Home!」が最も求められており、人が集まる事を避けるため、家に居てもらうために
 「砂浜に出ないで下さい」という看板が立てられたビーチもあります。

 国を挙げてこのウイルスと闘おうとしている今、ウインドサーフィンだけは感染に関わらないと、
 海は絶対に安全だと誰が言えるでしょう。

 多くの様々なスポーツ愛好者が医療従事者の労を想い、早い収束を望み、活動を自粛しています。
 JWAも同様の見解です。1日も早くこの苦境から抜け出し、晴れやかな空の下で海を駆け回れる日が
 やって来ることを望んでいます。

 だからこそ、このウインドサーフィンというスポーツが好きだからこそ、今は「Stay at Home!」を守って
 頂きたいと思います。
 「目の前が海だから」「誰とも接触しないから」ではなく、一人一人が自らの行動を考えて頂きたいと思います。

 いいコンディションの日にウインドサーフィンをすることを我慢して下さいとお願いすることは非常に
 心苦しいですが、緊急事態宣言が出されているこの今、その宣言が解除されるまでは是非活動を自粛いただくよう
 お願い致します。
 決して侮ることなく、共にこの新型コロナウイルス感染症に打ち勝ちましょう。

 緊急事態宣言の暫定期限である5月6日或いはそれ以前に政府からの見解が発されたタイミングに、
 JWAとしてまた新たにインフォメーションしてまいります。

 2020年4月27日
 特定非営利活動法人
 日本ウインドサーフィン協会理事長 石原 智央
***********

 「のぼせもん」の皆さんには、これらのメッセージが伝わっていない・理解出来なかったと言う事です。
 少なくとも、プロ選手などの多くの皆さんは、目の前に、快適な風が吹いていても、
 JWAからの発信を無視する事なく、じっと辛抱していた人が多いと思われます。

 と言う事で、JWA自体は、しっかり情報発信しているのに、末端には、その思いが伝わっていない。
 伝わっていても、「無視」する人がいるのでしょうけどね。

 今回の事で、色々な事がわかりました。
 「のぼせもん」に塗る薬は、ないのでしょう。きっと。


   新規感染者数
 新規感染者数、福岡は、この日、2名。前日がゼロだったので、残念。⇒翌日(5月10日。1名)
 大型連休明けの「気の緩み」による「第二波」が来ない事を祈るだけです。



   5月10日(日)

   大型連休最後

 これで、大型連休、緊急事態宣言発令中の日記は、終わり。
 まだ、自分の生活環境は、あいかわらず、緊急事態宣言に準じたままです。
 人と逢うのは、生活必需品を買い出しに行った時の店員さんくらい。
 今は、人より、近所のお気に入りの猫に逢う回数の方が多い状態です。


   天気
 この日は、午前から、所々関東圏では雨の予報。

 早めに生活必需品の買い物を兼用した、運動不足解消の為の歩行を行いました。
 買い物の往復で、最低でも1万歩、歩くように、人と、ほぼ、行き交う事のないルートを歩きました。
 こんな時、田舎に住んでいると、助かります。
 雨に降られない内に、早めの行動です。
 昼前までは、結局、布団も干せる程の良い天気の時間帯もありました。
 結局、自分の周囲は、1日、雨降らずで終了。ただ、時々、どよーんと、曇りになりました。
 風も強く吹きました。


   
 この日、三浦は、南西系の風。福間海岸は、何と、西南西、ほぼ、真オンのドン吹き、WAVEコンディション。
 これは、どちらにも「のぼせもん」出て来るだろうな・・・と思っていると、やはり、どちらにも、出没。
 福間の真オンのドン吹きは、波が高くなり、トラブルリスクが高くなるのですけどね。
 「のぼせもん」には関係ないのでしょう。
 予想通りの展開です。JWAの思い、届かず・・・です。

 この日は波も高くなったので、SUP「のぼせもん」の姿も見えました。

 徐々に、海に戻る人も増えるのでしょうが、JWA(日本ウィンド・サーフィン協会)のメッセージは
 個人的には、頭の中に、きちんと、置いておきたいと思いました。


    湖
 一方、本栖湖は、どうなっているのか?再確認してみました。
 久々に「浩庵」さんのFacebookを見てみました。
 すると・・・
 
 富士五湖全体、全て、「5月15日まで、利用制限が、延長されました。」との事。

 しかも、「釣り、カヌー、SUP、ウィンドサーフィン、河川敷の利用も禁止です」と、
 ハッキリ「禁止」と、案内されています。

 やはり、これ位、ハッキリ、「禁止」と「県からの指示」がないと、「自粛して下さい」では
 抑えられないのでしょうね。
 JWAが、どれだけ、きちんと、案内を出しても、効果はゼロ。

 富士五湖(山中湖、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖)の場合、全てが「県の管理」になっているとの事なので、
 「県からの指示」が、ハッキリ、出せたのだと思いますけどね。

 海は、県の管理ではないので、出来ないのでしょう。
 海沿いの県営駐車場を閉鎖しても、全く効果ない事が、今回、よーくわかりました。
 「海を閉鎖する」と、どこかの誰かが、「指示」しない限り、「自粛」レベルでは、ダメなのでしょう。
 それにしても、山梨県、感染者数は少なく、新規感染者数も、ゼロが続いていて、うらやましい。
 もう一つの氷上の趣味の活動拠点は、山梨県なのにな・・・今は、行けない。


   在住者ステッカー
 ここの所、「県をまたがないで」に伴い、他県ナンバーの車に嫌がらせをする事例が増えていると言います。
 実際には「転勤族」などは、「他県ナンバー」ながら、引っ越して、その地区で、暮らしている人もいます。
 単身赴任の人が、登録ナンバーエリア以外の所に車を持って行って、使っている人だっています。

 実家で登録して、違うエリアに、そのまま、車を持って行き、違うエリアに住んでいながら、他県ナンバーのまま、
 使っている人もいます。
 居住地と、職場が、県を越えている為、毎日、仕事に行くたびに、県境を越えている人だって、います。
 レンタカーや、社用車の営業車なんて、他県ナンバー登録して、各地の営業所に持って行く車両も多々あります。

 みんながみんな、他県から、旅行で移動して来た訳ではないのに・・・

 また、県境が複雑にからまった地区などは、「県をまたがないで」と言うのは実質、無理。

 東京都町田市と、神奈川県相模原市・大和市・横浜市などは、生活圏・買い物圏が、複雑にからまってます。
 静岡県・山梨県・神奈川県だって、県境が、複雑にからまっている。
 福岡県だって、佐賀県鳥栖市辺りや、佐賀県唐津市辺り、大分県日田市、中津市辺りと、生活圏・買い物圏が、複雑に、からまっている。

 福岡県の場合、本州とも隣接。
 北九州市の人の中には、居住地は福岡県北九州市。勤務地は、海を越えた本州の山口県下関市と言う人もいます。
 通勤で、関門トンネルを通って、本州に渡る人もいます。
 その逆の人もいます。(山口県⇒北九州に通勤している人もいる)

 関門トンネルは自動車道路に加え、徒歩で行ける関門トンネルもいます。
 地元の人は、「散歩、ジョギング、サイクリング」などを、徒歩用関門トンネルで、「普通」に「本州〜九州間」を、
 往来している人だっています。

 峠や大きな川を越えるとハッキリ地域が変わる・・・と言うエリアなら、使い分けは、わかりやすいでしょうが、
 街の中に複雑に県境がある地域などは、県境を、あまり意識せず、暮らしているエリアも多い。
 日本全国に、このような地域は、たくさんあります。

 それでも、「在住者ステッカー」が、これだけ、楽天市場に大量に出展されていると言う事は、不安を感じる人が
 多いと言う事でしょうね。
 ステッカー式(シール式)と、マグネット式が、色々、売られていました。
 このような商品も、今だけかもしれません。


   
 ここの所、ほぼ、近所の半分地域猫・半分、近所の複数住民が餌やりして、時々、家の中に入れる人もいる
 近所共同飼育状態になっている猫ちゃん。

 この周囲には、数匹の地域猫がいますが、この猫ちゃんだけは、どの人間に対しても、触らせてくれます。
 だから、近所からは、「人なつっこい猫」と、評判が良い。

 自分も、すっかり、こんな状況の中、この猫ちゃんに、いやされました。
 いつも、いやしてくれて、ありがとニャ。



   みかんの花
 大型連休中に、毎年開花する、みかんの樹の花。
 数日前に、一部、開花してましたが、この日、確認すると、たくさんのつぼみが、開花していました。
 良いニオイもプンプンです。
 大きな実が成りますように。 


   
 大型連休日記、これで終了。
 とにかく、通常の生活に戻れる日が、早く来ますように。
 そして、趣味仲間とも、以前と同じように、逢える日が来ますように。

  

 つづく

17.

18.

19.

20.過ごしやすい1日だったようです。

21.苦しい業種の人の紹介も、行われました

22.

23.5月6日の新たな感染者は、夕方直前まで0名だったのですが、最終的には1名に。

24.北海道の事例もあるので、気を緩めると、第二波が来る可能性があります。

25.2020年5月7日(木)。吹いていると、状況がどうであっても、関係なく、のぼせもん登場

26.やはり、ウィンド・サーファーの一部は、どうしようもないですね。

27.福間海岸も北風のサーマルが入り良い天気。状況読めない「のぼせもん」多数登場

28.学連も2艇います。感染者激減で気が緩んでる雰囲気。第二波も気にしない状況かも。

29.福間海岸のシーガルカップで司会を行った事のある篠原けんじさん。良く登場します

30.市内は連休中より、交通量、増えてました。

31.

32.

33.2020年5月7日の福岡の新規感染者数は、1名。うーん・・・あと少し。おしい

34.お隣の佐賀県では、道の駅もオープン。ある業種は、条件付きでオープン。ボーリング場も久々に再開

35.5月の満月。フラワー・ムーンと言うそうです。

36.

37.全国的に新規感染者数は減っていますが医療現場は、感染リスクの中で働いています

38.5月8日(金)、暦の上では平日ですが、どうせ、吹き出すと、出て来ます。

39.良い天気。程良い気温。南風。当然、のぼせもん登場

40.

41.福間海岸は北西系のサーマルが入りました。

42.5月8日も、のぼせもんの姿有り。海から水がなくならない限り、無理と言う事が、よーくわかりました

43.ゴミ収集のゴミ袋に、感謝のメッセージの紙が、多数貼ってあったと言う報道。

44.能古島(のこのしま)アイランドパーク。閉園中ですが、花は満開。「丘の上、ひなげしの花が〜♪」

45.5月9日(土)。朝8時頃の状況。

46.大型連休が明け、1日当たりの新規感染者数が減少傾向にあり、気が緩んでいる傾向に思えます

47.三浦(津久井浜)は南西系の風。当然、のぼせもん多数登場。JWAの思い届かず

48.福間海岸、昼過ぎに見ると雨。無風。「のぼせもん」は、来なかったようです

49.出掛けようとすると、玄関前で、毛づくろい中でした。

50.こんにちはー。

51.遊ぶニャ。

52.ナデナデしてニャ。

53.

54.毛づくろいするニャ。

55.三浦(津久井浜)の朝一番は、雨なんだ・・・自分の近くは晴れているのに。

56.福間海岸にも、「のぼせもん」登場。このコンディションなら出て来るでしょう。

57.南西系の強風、続いてます。

58.SUPの「のぼせもん」も登場。

59.14:40頃の福間。雨すごい。旗の柱の左横、プレーニングしている「のぼせもん」

60.楽天市場を見ると、車に貼る「在住者ステッカー」が、大量に、売られていました。速攻対応に驚き

61.富士五湖は、ハッキリ「禁止」との指示。これ位、ハッキリ指示しないと効かない

62.みかんの樹の花、開花が進んでいました。

63.

64.

65.

66.

BACK
NEXT
MENU