[PR]

2022年1月1日−10月31日


 

1.干潟よか公園のシチメンソウを見に行きました

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.佐賀空港横のコスモス園

10.

11.

12.

12−2.

14.右側の白い色の花は、ソバの花

15.

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2022年1月1日−10月31日

  

   
   2022年10月29日(土)

   干潟よか公園(海の紅葉・シチメンソウ)
 朝、キャンプ場を出発。一旦、自宅に戻りました。
 昼前から、佐賀県佐賀市方面に出掛けました。

 行った所は、佐賀県佐賀市東与賀(ひがしよか)町の「干潟よか公園」です。
 ここは、海の紅葉と言われる、赤い「シチメンソウ」がこの季節に咲く事で有名です。

 行ってみると、かなりの人で、にぎわっていました。
 ここ数年、台風の影響で、ほぼ、全滅状態だったり、理由が不明のまま、枯れてしまった年があったり・・・
 2022年については、満開になっていました。

 これだけ広い面積に渡って、赤いシチメンソウが咲いているのは、自分も、初めて見ました。感動ものです。
 シチメンソウの咲いている根っ子を見ると、あちこちに小さい穴がありました。
 そこは、カニの隠れ家です。
 小さいカニが、あちこち、動いていました。



   コスモス園
 その後、佐賀空港横のコスモス園に行きました。
 ここには、今シーズン、2回やってきました。前回、行った時は、まだ、1〜2割程度しか、咲いていませんでしたが、
 今回は、満開でした。
 充分、楽しめました。



   10月30日(日)

   コスモス見物

   糸島市・平原公園

 今日は、コスモスを見に行く事にしました。

 最初は、糸島市の平原(ひらばる)公園です。古墳のある公園の中に、
 コスモスが、たくさん、咲いていました。

 

   長崎県佐世保市・展海峰
 次は、長崎県佐世保市の展海峰に行きました。
 ここも、コスモスが有名だそうです。
 そして、九十九島が見渡せる展望台も有名です。

 行ってみると、コスモス、満開でした。ただ、わざと時間差で、満開になるように
 一部は、あえて、ズラしてコスモスを植えているようでした。


   佐賀県多久市・西渓公園
 その帰り道、佐賀県多久市の西渓公園に立ち寄りました。
 ここも、紅葉の名所です。まだ、紅葉は進んでいないと思いましたが、帰り道なので、様子伺いに立ち寄りました。
 一部は、紅葉していました。

 すぐ横にある、多久聖廟(たくせいびょう)も同じ感じでしたが、多久聖廟の方は、駐車場前のひまわりが満開でした。



   11月3日(木・祝日)

   太良(たら)町・海中鳥居

 この日は紅葉を見に行ってみる事にしました。

 途中、午前中、佐賀県太良町の海中鳥居に立ち寄りました。ここには、何度も来ています。
 丁度、潮が引いており、海中鳥居も、歩いて行ける状態でした。

 午後の帰り道にも、海中鳥居に立ち寄りましたが、まだ、潮は満ちはじめの状態でした。
 ただ、午前より、午後の方が、鳥居に近い場所まで、海水が寄ってました。


   フルーツバス停
 その後、フルーツバス停に立ち寄りました。
 井崎と言うバス停の後方に、ひまわりと、コスモスが同時に咲いていました。
 ひまわりと、コスモスが両方咲いていると言うのも、中々、絵になると思いました。


   雲仙へ
 その後、堤防道路を通り、雲仙方面を目指しました。
 仁田峠のロープウェイ方面は、今回、休日の数日、チケット購入の予約制になっていました。
 それは、出掛ける前に、既に、知っていましたが、今回は、仁田峠のロープウェイに乗る予定もなく、
 予約なしで、遠くから、仁田峠を見るだけにしました。

 雲仙の周辺は、標高600m以上の世界。
 さすがに、紅葉は進んでいました。

 この時点で、九州内での紅葉の見頃は、この雲仙方面のみでした。
 紅葉、充分、楽しめました。


   冷蔵庫故障
 帰宅して、冷蔵庫に飲料水を入れようとすると、いつもと違う雰囲気。
 電源が切れてました。
 良く見てみると、ドアの所の表示が消えてます。
 そして、鍵マークが14回点滅しているエラ−である事がわかりました。
 日立の冷蔵庫。R−C5200と言う機種です。
 2013年4月に購入した機種です。

 ネットで調べてみると・・・ある部品を、ドライバーの柄の部分で叩くと、カチッと音がして
 復旧するとの事。
 冷蔵庫の真上の部分のパネルは、ネジ4本で固定されているだけ。
 プラス・ドライバーでフタを開け、ある部品(黒くて四角い部品)を、ドライバーの柄で叩くと・・・
 カチッと音がして、復旧しました。

 ただ、不安なのと、もう、9年目なので、そろそろ、劣化している部分があるかもしれないと思い、
 メーカーの故障相談受付に連絡。
 すると・・・「復旧したのは、したと思いますが、そろそろ、基盤を交換しておいた方が良い」との事。
 修理費用は、出張費を含めて、16800円。(税込み)
 2万円以上かかるなら、買い替えようかと思いましたが、2万円以下の修理費用なので、
 基盤交換の修理をお願いしました。

 部費を叩くと、復旧するのはするそうですが、もう9年経過しているので、いつ、また、不具合が出るか?
 わからないので、交換しておいた方が良いとの事。

 以前は、問題の部品だけ交換していたそうですが、そうすると、鍵マーク13回点滅の別の故障が、すぐ
 発生するケースが多かった為、現在は、基盤全体を、丸ごと交換する方が、逆に、今後の安心して
 長く使えるとの事でした。

 と言う事で、作業は、基盤丸ごと交換だったので、調整などを含めて、45分程で終了。
 予想外の出費になってしまいましたが、冷蔵庫、買い替えだと、半導体不足の影響もあり、
 同等機種の買い替えの場合、現在は、17〜20万円は、必要である事が、わかりました。
 高い・・・・

 この冷蔵庫、当時、15万円前後で購入したと思います。
 節電モデルで、電気代も、まだまだ、最新機種に劣らず、節約出来る機種です。
 買い替えより、出費が少なかったので、助かりました。



 つづく

17.平原(ひらばる)遺跡のある公園

18.平原公園のコスモス

19.

20.

21.

22.

23.平原(ひらばる)遺跡。古墳です

24.

25.

26.

27.長崎県佐世保市の展海峰に行きました。展海峰展望台から見える九十九島

28.

29.展海峰のコスモス

30.

31.

32.

33.

34.

35.

36.

37.佐賀県多久市の西渓公園の紅葉を確認。まだ、今からという感じ

38.

39.

40.

41.

42.

43.11月3日(木)祝日。佐賀県太良町の海中鳥居。朝、潮が引いてました

44.朝の潮が引いている状態

45.こちらは、11月3日(木)の午後3時頃。潮が満ち始めてました

46.午後の潮が満ち始めている状態

47.フルーツバス停に立ち寄りました

48.フルーツバス停の後ろには、ひまわりと、コスモス

49.

50.

51.

52.堤防道路を走り、島原市へ

53.雲仙は紅葉が進んでいました

54.仁田峠は紅葉見頃でした

55.すすきも綺麗でした

56.

57.雲仙の温泉街

58.

59.

60.

61.

62.

63.仁田峠のロープウェイが見えました

64.

65.

66.

67.

68.

69.

70

71.帰宅すると、冷蔵庫の電源が切れてました

72.調べるとカギマーク14回点滅。ある部品をたたくと、復旧。でも基盤交換で対応

73.

74
BACK
NEXT
MENU