[PR]

2023年1月1日−12月31日


 

1.

2.

3.

4.黒木の大藤の横の「川に泳ぐコイ」も有名

5.グリーンピア八女のつつじ

6.まだ、満開前のエリアもありました

7.

8.

9.

10.

11.じゃくなげは、半分以上が、枯れてました。ギリギリ満開をキープしているエリアも

12.

12−2.

14

15.グリーンピア八女にも藤の花が咲いています

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2023年1月1日−12月31日


   4月17日(月)

   黒木の大藤
 続きです。色が濃いエリアもあり、そこは、皆さん、写真撮影スポットで、集まっていました。
 毎年、ある場所の咲き方が、太くて、長くて、色が濃い。
 太陽の当たり方の関係でしょうか?



   グリーンピア八女
 次は、グリーンピア八女に移動しました。
 ここは、一気に標高400〜600mのエリアに登ります。

 ツツジは、咲き始めでした。
 しゃくなげは、看板には「見頃」と書いてありましたが、正直言うと、もう「ほぼ、終わり」でした。
 ほとんどの花は「枯れて」おり、開花が遅かった部分だけ、かろうじて、満開状態でした。
 ここにも、藤の花がありますが、こちらの藤の花は、満開でした。


   日向神ダム湖畔・石川植物園
 次は、矢部村方面に移動。日向神(ひゅうがみ)ダムがあります。
 その湖畔の途中に「石川植物園」があります。
 そこも「しゃくなげ」が美しいとの事。
 これまで立ち寄った事がなかったので、行ってみました。
 行くと・・・「しゃくなげ」、そこそこ、咲いていました。標高300mエリアにあります。
 ギリギリ、満開の状態のじゃくなげを見る事が出来ました。


   久留米市・世界つつじセンター
 矢部村から、一旦、黒木町まで降りました。そこから、星野村方面に抜ける道を走りました。
 星野村にも、しゃくなげ園がありますが、そこは、有料なので、行きません。

 星野村から、長いトンネルを抜けると、うきは市に出られます。
 うきは市に向かい、そこから、久留米市に抜ける道を走り「世界つつじセンター」に行きました。

 ここは、通常は、一般開放していません。
 4月のツツジの開花の時期だけ、一般開放します。無料開放されています。

 行ってみると、さすが、「販売用」の栽培つつじが中心と言う事もあり、どのつつじも、しっかり、
 花開いていました。
 たくさんの種類のつつじを、一度に見る事が出来る点も、すばらしい。

 駐車場代も、入場料も、無料で、こんなに素晴らしいつつじが、毎年、見られる事に感謝です。
 立ち寄って良かったです。


   宗像市(むなかたし)・正助(しょうすけ)ふるさと村
 次は、宗像市(むなかたし)に移動。
 「正助(しょうすけ)ふるさと村」の藤を見に行きました。
 そこそこ、満開の状態になっていました。


   宗像市・八所宮(はっしょぐう)
 正助ふるさと村の、すぐ近くに「八所宮(はっしょぐう)」があります。
 せっかく、ここまで来たので、見て行く事にしました。
 八所宮の藤も、良い感じで咲いてました。

 ただ、この2ヶ所も、これまで、数年見た中で、「長さ」も「大きさ」も、例年の8〜9割と言う感じ。
 2023年は、どこも、藤の花の開花が早く、雨が少なかった事で、同じような状況になっているのでしょうか?
 
 でも、藤の花の良い香りに包まれ、いやされました。


   



 つづく

17.

18.

19.

20.グリーンピア八女の展望台。有明海方面が見渡せる場所があります。この日は、かすんでました

21.日向神ダム湖畔の「石川植物園」のしゃくなげ園に立ち寄りました

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.

34.

35.日向神ダムを見下ろす事が出来ました

36.次は、久留米市の「世界つつじセンター」に行きました

37.

38.

39.

40.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.

52.

53.

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.宗像市「正助ふるさと村」の藤を確認

68.

69.

70

71.

72

73.次は、同じく宗像市の八所宮(はっしょぐう)の藤を見に行きました

74

75.

76

77.

78

79.

80
BACK
NEXT
MENU