[PR]

2024年1月1日−12月31日


 

1.玄米パンで作ったパン。元氣堂がリニューアルオープン。行きました

2.「熊本県菊池郡菊陽町原水2897」にあります

3.大津町のクボタの敷地から玄米パン研究所の敷地内に移転

4.

5.

6.

7.

8.

9.オープン記念に、コーヒーなどの移動販売店が来ていました

10.

11.奥は、元からあった玄米パン研究所の建物

12.コメのパン屋さんのゆるキャラ「マイナちゃん」。©やなせスタジオ

12−2.

14

15.

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2024年1月1日−12月31日


   1月28日(日)

   元氣堂
 熊本県にある「玄米パン」のパン屋さん、「元氣堂」が、大津から移転するとの事。
 リニューアルオープンの日と言う事で行きました。

 以前は、道の駅・大津のすぐ近くのクボタの敷地内にありました。

 移転先は、熊本玄米研究所の敷地内。
 「熊本県菊池郡菊陽町原水2897」です。
 中九州クボタグループです。


 午前9時58分、到着。
 既に、長い行列が出来ていました。
 そして、午前10時〜ゆるキャラが出てくるとの事。
 行ってみると、ゆるキャラ、いました。
 「マイナちゃん」と言うそうです。
 早速、記念撮影。カワイイ〜。

 ちなみに、このゆるキャラ「アンパンマン」をデザインした会社に発注したとの事。
 でも、アンパンマンっぽさは、ほとんど、感じられません。
 パンを元にしているので、形状の雰囲気が、言われてみると、何となく、
 アンパンマンのシルエットに似ているのかも・・・と言う程度。
 言われなければ、全く、わかりません。
 (マイナちゃん=©やなせスタジオ) 

 結局、せっかく、熊本まで来たし、たくさん購入。
 3400円分、購入しました。
 のちに、帰って、食べましたが、どれも、とても美味しい。
 以前より、美味しさ度が、アップした気がしました。


   ごとう屋
 せっかく、熊本まで来たので、何か、食べて帰る事にしました。
 あか牛のお肉をメインにした食事を昼食として、食べる事にしました。
 行ったのは、「ごとう屋」です。

 
 行った店は、午前11時25分頃。その時点では、混雑なし。
 駐車場には、車が、3〜4台、停まっていました。

 午前11時25分過ぎに入店。


   あか牛丼と元祖あか牛だご汁セット
 注文したのは、このお店のメインの代表メニューと思われる
 「あか牛丼と、元祖あか牛だご汁セット」です。
 これで、2200円。大盛りにすると、2600円だそうです。
 普通盛りの2200円を注文しました。

 あと、写真は撮りませんでしたが、メンチコロッケも注文。
 中に、高菜も入っていました。1個250円でした。
 どちらも、美味しく頂きました。
 大満足です。


   順番待ち
 食べている途中は、全く気付きませんでしたが、
 食べ終わって、外に出てビックリ。
 「順番待ち」になっていました。

 次々、車が駐車場に入って来ている上に、
 既に、駐車場には、20台前後の車が停まっており、皆さん、順番が来るまで
 寒いから、車の中で、順番待ちしているのでした。

 王様のブランチで、紹介された事を、帰宅後、知りました。
 そんな有名店だったのですね。
 そんなに人気のある店とは、知りませんでした。


 その後、道の駅・大津で買い物。
 そして、高速道路に乗り、北熊本サービスエリア、
 広川サービスエリアで休憩。
 午後4時50分頃には、到着する事が出来ました。



   2月3日(土)

   大牟田市・熊野神社

 梅の開花が、早めです。
 色々、梅を見てまわりました。
 この日は、大牟田市にある「熊野神社」に行ってみました。
 ここは、しだれ梅が、咲いています。
 人も少なく、ゆったり見られます。
 行ってみると・・・・まだまだ、3〜4部咲きと言う感じでした。
 でも、開花している梅は、とてもきれいでした。

 丁度、豆まきの日なので、参拝する人に、一人1個持ち帰り用に豆が置いてありました。



   2月4日(日)

   牛尾梅林

 この日は、佐賀県小城市の牛尾梅林に行ってみました。
 ブラックモンブランで有名な、竹下製菓の工場に行く道を、さらに、山奥に進むと
 牛尾梅林の駐車場があります。

 まだまだ、ここの梅の開花は遅めで、1〜2部咲きと言う感じでした。
 それでも、日曜日と言う事もあり、そこそこ、人が来ていました。


   伊万里梅園・藤の尾
 次は、佐賀県伊万里市の伊万里梅園・藤の尾に行きました。
 行ってみてビックリ。ここの梅の花は、既に、7〜8部咲き。
 約25平方メートルの大きな敷地に、約6500本の梅の木が植えられています。
 西日本最大級の梅園だそうです。

 背景には、「松浦富士」とも、地元では呼ばれる「腰岳(標高488m)」が見えて、
 富士山のような山+たくさんの梅の花が見られる絶景スポット。
 しかも、地元+周辺以外の人には、あまり、知られていません。

 1年前の2023年に、初めて行きましたが、やはり、ここが一番規模が大きく、景色も良い。
 2024年も無事、見る事が出来ました。

 2024年に関しては駐車場に車を停め、展望場までは、あえて、歩いて行ってみました。
 園内を、徒歩で移動する方が、色々な撮影スポットで、足を止めて、ゆっくり写真が撮れます。
 車で移動しながらだと、中々、良いポイントで、写真が撮れません。

 展望場までは、登り坂が、少しキツかったですが、歩く事で、色々な角度の写真を撮る事が出来ました。
 この日は、まだ、梅まつり期間ではなく、簡易トイレも、売店もありませんでしたが、
 梅まつり期間中は、用意されるはずです。

 雨予報だったのに、晴れてくれたので、梅の花を充分に楽しむ事が出来ました。



   みつまた
 みつまたの花の様子を、某所に見に行きました。
 しかし、まだ、開花しているのは、2〜3輪と言う感じでした。
 これからのようです。

 
   オドメーター10000km
 乗っている車のオド・メーターが、10000kmになりました。

 年間3万〜4万キロ走るので、分散して、乗り分けていますが、それでも、1台当たりの
 年間走行距離は、多めです。
 あまり、オド・メーターの走行距離、進んで欲しくないと思います。


   梅の花
 2023年に見つけた、白色とピンク色が混在して咲いている梅の木。
 見に行くと、2024年も咲いていました。
 2023年の時は、3月7日に撮影しましたが、2024年は開花が早く、2月9日に、既に咲いていました。


   趣味活動
 初日の方は、子供2セット、大人3セット。
 3回に1回、2回に1回の不定期でまわってきて、そこそこ、楽しめました。
 1得点。

 練習試合の方は、2セットまわし。1セット目RW。1アシスト。
 楽しめました。やはり、練習試合形式は、楽しいです。





 つづく

17.

18.

19.元氣堂で買った玄米パン。全部で、3400円

20.調理パン系、はじめて購入しましたが、どれも美味しかったです

21.大牟田市・熊野神社

22.

23.

24.しだれ梅が楽しめます

25.

26.

27.

28.

29.猫ちゃんも、お出迎え。こんにちはー

30.

31.2月4日(日)牛尾梅林

32.

33.

34.

35.牛尾梅林は、この時点で、まだ、2〜3部咲き

36.

37.同じ2月4日(日)、伊万里梅園・藤の尾 に行きました

38.伊万里梅林・藤の尾の梅は、7〜8部咲き。場所によっては、8〜9部咲きでした

39.

40.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.

48.

49.

50.

51.富士山のような山。地元では「松浦富士」と呼ばれます

52.

53.松浦富士=正式には腰岳。標高488mの山だそうです

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.みつまた。順調に咲いてました

68.まだ、開花していたのは、2〜3輪だけ。これからのようです

69.オド・メーター10000kmになりました

70

71.1本の梅の木から、ピンク色と白色の花びらが、分岐して咲いてました

72.1輪の中で、白色とピンク色が混ざっている花もありました

73.

74

75.

76
BACK
NEXT
MENU