[PR]

2024年1月1日−12月31日


 

1.熊本市内の谷尾崎梅林公園に立ち寄りました

2.梅の開花は、まだまだ、いま一つでした

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.八代市役所に立ち寄りました

10.八代亜紀さんの献花台が、設置されていました

11.

12.

12−2.

14

15.

16.
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2024年1月1日−12月31日


   2月12日(月)

   熊本方面に旅行
   ふるさと納税・人吉市
 人吉市にふるさと納税していた「1泊2食付きプラン+家族風呂1時間利用券付き」のホテルに泊まるため、
 旅行に行く事にしました。


   九州西部乗り放題
 一般道路メインで行こうか?迷いましたが、結局、出発直前に「九州西部乗り放題プラン」を、申請しました。
 普通乗用車で、2日乗り放題で、5900円。
 九州北部から、南は、人吉球磨スマートインターまで、乗り降り自由です。
 西は、佐賀県、長崎県方面まで、乗り放題です。

 休日割引で、九州北部中心部から、人吉球磨スマートインターまで、単純往復だと、乗るインターによっては、
 元が取れません。
         
 その理由の一つは、あまり知られていませんが「八代インター〜人吉インター」の区間だけ利用すると、
 無料だからです。

 ただ、この区間を無料にするには、必ず、乗り降りが、八代インター〜人吉インターで行う必要があります。
 例えば、熊本インターから人吉インターまで乗ったからと言って、八代インター〜人吉インター間の料金が
 割り引かれる事は、ありません。

 八代インターから乗って、人吉インターを越え、人吉球磨スマートインターで降りた場合も、
 八代〜人吉インター間が無料になる訳ではなく、フルカウントで料金が請求されます。

 面倒でも、一旦、八代インター〜人吉インターの間だけでの乗り降りが必要ではありますが、
 この区間は、かなり距離が長い。
 途中、トンネルが23ヶ所あります。
 標高も、600m越えのエリアまでのアップダウンがあります。

 雨の災害の影響で、並走する国道が、いまでも、復旧されていない事から、八代〜人吉インターだけを
 利用する場合のみ、「無料」で走れます。

 それを知っているため、乗り放題と言っても、この区間だけ、乗り降りすると、乗り放題分は、元が取りにくい。

 ただ、平日に単純往復すると、充分、元は、取れます。
 結局、乗り放題プランを申し込んで、出掛けました。

 往路は福岡県内の主要インターから乗りました。
 山川パーキングエリアで、一旦、休憩。


   谷尾崎梅園
 熊本インターで降り、谷尾崎梅園に立ち寄りました。
 まだ、この時点では、梅の開花が進んでおらず、いま一つでした。
 それでも、そこそこ、人の出入りは、ありました。
 逆に、人が少なめだったので、ゆっくり見る事が出来ました。
 再び、熊本インターから高速道路に乗りました。


   宮原SA
 宮原サービスエリアで、休憩。無料で飲めるお茶を頂きました。


   八代農産物直売所
 八代インターで降り、まずは、八代市内の農産物直売所に行きました。
 元・プロ野球選手の松中記念館が、真横にある直売所です。
 昼食の弁当、その他を購入。
 ここは、弁当の種類が多く、内容も良いものも多く、良い買い物が出来ました。


   八代市役所
 次に、八代市役所に行きました。
 ここには、期間限定で、地元出身の有名人、八代亜紀さんの献花台が、設置されているとの事。
 しかも、土・日・祝日も、献花台には行けるとの事。
 そこで、立ち寄ってみました。
 行ってみると、献花台には、たくさんのお花が飾ってありました。
 いくつかの写真も展示されていました。

 自分が、八代亜紀さんの本物を見たのは、2019年5月26日。
 神奈川県箱根町でした。
 当時、箱根の関所、開所400周年記念行事が行われ、ゲストに、八代亜紀さんが、
 いらっしゃると言う事で、わざわざ、小田急線と小田急バスに乗り換え、見に行きました。

 当時、八代亜紀さんは、箱根町に「アトリエ」を持っていたとの事から、
 箱根町との縁があり、ゲストに呼ばれたとの事でした。

 本物の八代亜紀さん、とても格好良い衣装をつけて登場。
 優しい雰囲気の人でした。

 そんな八代亜紀さんが、2023年9月頃に体調を崩された事は、知っていました。
 2023年9月には、福岡県の中洲ジャズのゲストにも呼ばれていましたが、
 中洲ジャズ開催日の数日前に体調不良の為、ゲスト参加をキャンセルされていました。
 体調が回復して、再び、活動されると思っていたのに、突然の訃報に、とても残念な思いをしました。

 九州圏では、「湖池屋」のお菓子のCMに、くまモンと一緒に(合成画像ながら)出演されていましたが、
 そのCMも、もう、見られなくなりました。
 
 ご冥福をお祈り致します。
         
    
   人吉梅林
 八代インターから、再び、高速道路に乗り、人吉球磨スマートインターで降りました。
 そこから、人吉梅林に向かいました。
 祝日と言う事もあり、そこそこの人の出入りは、ありました。
 梅の木の下に、レジャーシートを敷いて、弁当を食べている家族や、カップルもいました。
 梅の開花状況は、まだまだ。満開までは、まだ、先と言う感じ。
 しかし、木によっては、8部咲き程度に咲いている梅の木もありました。
 そこそこ、梅の花を楽しむ事が出来ました。


   イオン人吉店
 その後、イオン人吉店に立ち寄り、ちょっとした地元の食材などを物色。購入。
 ここのイオンは、変わっていました。
 メインの食料品売り場は、イオンの経営ではない。
 WAONや、イオンカード決済は、可能ながら、WAONポイントが、たまりません。
 地場のスーパーが経営していました。
 しかし、同じ建物内の他の売り場は、イオンなのです。


   道の駅・人吉
 イオン人吉店のすぐ近くに、道の駅・人吉があります。
 丁度、人吉球磨ひな祭りの期間中。ひな人形が飾ってあるとの事で、見に行きました。
 ただ、ここの道の駅、一般駐車場から、メインの建物がある場所まで、長い階段をのぼる必要があります。
 階段がつらい高齢者や、足が悪い人、ベビーカーなどを使う人には、とても使いにくい道の駅です。

 一応、建物のある場所まで、車で登れる通路は、ありますが、特定車種だけしか行けない雰囲気。
 見た目に健康そうに見える人は、たとえ「高齢者で、階段がつらいので」と言っても、
 見た目に「徒歩は、厳しい人」と、誰が見ても、思われないと、使いづらい。
 と言う事で、ここは、一人、階段のぼって、施設内を見てまわりました。


   ホテル到着
 そして、午後3時5分頃、ホテル到着。
 ふるさと納税したホテルです。「華の荘」です。

 ここのホテルを利用するのは、3〜4回目。
 ただ、洋室を利用するのは、今回、初でした。
 試しに洋室を選んでみましたが、景観が、いま一つでした。
 洋室のある棟は、窓を開けると、他の会社の建物が、丸見え。
 ま、ずーっと、窓を開けている訳ではないので、カーテンを閉めれば、問題ありませんが、
 少しだけ、残念でした。

 今回は、貸し切り家族風呂1時間利用券も付いているプランだったので、貸切家族風呂を利用。
 温泉の質は、ヌルヌル系で、とても良いお風呂でした。
 地下500mまで掘って、温泉を出しているとの事でした。     
           
 夕食付きプランでした。夕食も、毎回、同じようなメニューながら、満足行く内容でした。
 ホテルのインターネットのWi−Fiは、サクサク動いて、快適でした。

    
   朝食
 朝食も付いています。朝食は、ビュッフェスタイル。
 これも、大満足の内容でした。
 今回は、さすがに、海外からの宿泊客もいました。
 韓国からのお客さんが、2テーブル、座っていました。
 韓国語は、そこそこ、わかるので、このような観光地のホテルに宿泊するたびに、
 韓国からのお客さん、増えたな・・・と実感しています。


   青井阿蘇神社
 チェックアウト後、青井阿蘇神社に行ってみました。
 まだ、9時前だったので、人は、ほぼおらず、ゆったり見る事が出来ました。
 1年前には、まだ、工事中だった、資料館が完成していました。
 人吉城跡の前にも、立ち寄りましたが、梅の花は、ほぼ、なし。そして、工事中で景観が、いま一つでした。


   人吉球磨スマートインター
 その後、人吉球磨スマートインターから、高速道路に乗りました。
 人吉インターは、市内の「信号が多く、交通量の多い場所」を通過する必要があり、意外に時間がかかります。
 人吉球磨スマートインターから乗る方が、「乗り放題プラン」を使っていると、便利です。

 宮原サービスエリアで、一旦、休憩。
 無料のお茶を頂きました。



   元氣堂
 熊本インターで、一旦、高速道路を降りました。
 菊陽町の「玄米パン」のお店「元氣堂」に行きました。
 この日は、営業日である事を、きちんと、確認した上で、行きました。
 1月末、新規リニューアルオープンした時にも、ここに来ましたが、その時、割引券を頂いていました。
 その割引券を使い切る必要もあり、たくさんの玄米パンを購入しました。

 玄米で作ったパン。もちもちしていて、とても美味しい。お気に入りです。


   道の駅・大津
 その足で、道の駅・大津に行ってみました。
 弁当を購入。再び、熊本インターに戻りました。


   佐賀県小城市・牛津梅林
 そのまま、帰るには、まだ、時間に余裕があった事を、乗り放題プランを使っている為、
 鳥栖ジャンクションから、長崎方面に移動。
 佐賀県小城市の小城スマートインターで、高速道路を降りました。
 ここから、「牛津梅林」に行ってみました。

 2月4日に来た時より、梅の花の開花が進んでいました。それでも、まだ、5部咲きに手が届かない状態。
 そこそこ、梅の花を楽しむ事は、出来ました。
 そして、再び、小城スマートインターに戻りました。

 結局、乗り放題プランを、最大限、利用したい為、福岡市内中心部まで、そのまま、高速道路を利用しました。
 そして、無事、午後3時前、到着しました。

 楽しめました。



   2月18日(日)

   鎮国時

 色々な桜が咲いているので、見に行ってみました。
 熱海桜は完全に散っていました。
 違う桜系が咲いていたようです。黄色い水仙も咲いていました。



   2月24日(土)

   長崎県佐世保市佐々

 長崎県佐世保市佐々(さざ)の河川敷にズラリ咲いている、河津桜を見に行ってみました。
 しかし、もう、2024年は開花が早かったようで、行ってみると、既に、葉桜になっていました。
 残念です。


   佐賀県有田市
 次に佐賀県有田市のチャイナ・オン・ザ・パーク(陶器)に行ってみました。
 ここの河津桜は、丁度、見頃の満開でした。
 この状態が、ベストの河津桜です。

 2024年は、どこも河津桜の開花が早かったようで、情報を入手出来た時点で、既に、終わりかけの
 所が多く、このチャイナ・オン・ザ・パークは、佐々の帰り道に偶然、この店の前を通って
 「あ、ここにも、河津桜があった」と思い出して、急遽、立ち寄りました。
 ここの河津桜を見られて、ラッキーでした。


   糸島市・加茂ゆらりんこ橋
 糸島市の加茂ゆらりんこ橋にも立ち寄ってみました。
 ここは「菜の花と桜」が、見られる事で有名です。
 桜は、まだまだの状態。
 しかし、菜の花の開花が早かったので、一応、立ち寄ってみました。
 やはり、素晴らしい菜の花。つくしも咲いており、いくつか、つくしを採りました。


   2月25日(日)

   東郷神社

 東郷神社に行ってみると、ミツマタが成長していました。
 3週間程前は、まだまだ、つぼみでしたが、やっと、立派に成長。
 ミツマタ独特の良い香りが、プンプン漂っていました。
 ミツマタは、紙の材料になります。その紙は「お札」になります。
 お金の元ですので、開運・金運を呼び込む花です。

 ここは、赤いミツマタがないのが、残念ですが、2024年も、一応、満開のミツマタを
 見る事が出来ました。


   減塩メニュー
 古賀駅前のあるイベントスペースで、1日限定のレストランがオープンとの事。
 減塩メニューの食べ物が食べられるとの事で、行って来ました。
 某・短大が開発したメニュー。
 あるコンテストで、グランプリを受賞したり・・・だそうです。

 塩を減らしたメニューなのに、美味しく頂く事が出来ました。1100円でした。




 つづく

17.

18.

19.人吉梅林に行きました。そこそこ咲いていました

20.満開までは、まだまだと言う感じでしたが、休日なので、人は、入れ替わり立ち代わり来ていました

21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.

32.

33.道の駅・人吉に立ち寄りました

34.

35.

36.

37.人吉市のホテル、華の荘に宿泊です

38.今回は洋室を選んでみましたが、洋室は景色が悪く、景観いま一つでした

39.貸切家族風呂付きプランだったので、家族風呂でゆったり過ごしました

40.室内と露天の2種類、家族風呂内にありました。温泉の質は、ヌルヌル系で大満足

41.ホテルには過去の宿泊者のサインが多数飾ってあります。八代亜紀さんのサインも

42.夕食付きプランでした

43.

44.

45.

46.

47.朝食は、ビュッフェスタイル。内容は、大満足

48.朝、窓ガラスがガチガチに凍ってましたが、専用スプレーを常備。一瞬で溶けました

49.青井阿蘇神社の橋、大雨で壊れてましたが、復旧

50.丁度、旧正月期間でした

51.青井阿蘇神社

52.

53.佐賀県小城市の牛尾梅林に行ってみました

54.2月4日より、開花が進んでいましたが、まだまだです

55.

56.

57.

58.

59.鎮国時に行ってみました

60.

61.水仙、まだ咲いていました

62.黄色い水仙も咲いていました

63.長崎県佐世保市佐々(さざ)の河津桜を見に行くと、もう葉桜

64.

65.佐賀県有田市のチャイナ・オン・ザ・パークの河津桜は、丁度、満開でした

66.葉桜には、なっておらず、丁度良いタイミングでした

67.

68.

69.

70

71.糸島市加茂ゆらりんこ橋の横の菜の花、満開でした

72

73.東郷神社のミツマタ、成長しており、見頃になっていました

74.ミツマタの良い香りもプンプン漂っていました

75.

76.古賀駅前で1日限定の某・短大の減塩メニューイベントがあり、食べました
BACK
NEXT
MENU