[PR]

2024年1月1日−12月31日


 

1.添田町の河津桜を見に行きました

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.久々に長田鉱泉で水汲み

9.趣味活動は、ここ数回、人が少なめの事が多かった印象

10.

11.

12.

12−2.

14

15.3月10日、菊陽町・玄氣堂のパンを買いに行きました

16.玄氣堂のパン屋の帰り、広川サービスエリア・上り線で、クラシックカー撮影
※当サイトに書いている内容、掲載している写真を管理人に無断で使用する事を堅く禁じます。



  2024年1月1日−12月31日


   3月3日(日)

   添田町・河津桜
 添田町の河津桜を見に行くのを、すっかり忘れていました。
 メディアで紹介されたのを見て「見に行くのを、忘れてた」と、思い出しました。
 1週間前、この近くを通過したのに、全く思い出せず。
 何とか、ギリギリ、満開状態の河津桜を見る事が出来ました。

 本当は、他の場所の河津桜を見に行く予定にして、調べてみると、まさかの葉桜状態。
 一方、添田町や、1週間前に行った、佐賀県有田市のチャイナ・オン・ザ・パークは、
 丁度、見頃の満開。
 同じく1週間前に行った、長崎県佐世保市佐々の河津桜は、葉桜状態でした。
 2024年の河津桜は、場所によって、見頃が、バラバラでした。

   長田鉱泉
 久々に、長田鉱泉に、水汲みに行きました。
 炭酸水が、大量に汲めます。
 ペットボトルに汲み取ると、飲む時、しばらく時間が経過していても、キャップを外すと、シュワッと音が出ます。



   趣味活動
 趣味活動、1月〜2月については、自分が参加した週、運よく、参加者少なめばかり。
 直近では、大人9名。子供も1セットだけ。
 人が足りない、順番が、すぐまわってくるのは、キツイですが、逆を言うと、たくさん練習出来て、
 自分は、こちらの方が、満足。
 その内、多過ぎる状態の週もあると思うので、どちらの状態でも、楽しみ続けようと思います。


   3月9日
    新原・双山古墳群
 世界遺産の新原・双山古墳群の菜の花が満開との事で行ってみました。
 風が強くて、冷たい日でしたが、景色も良く、きれいな菜の花を見る事が出来ました。


   3月10日(日)

   玄氣堂へ

 熊本県菊陽町の玄米パンの店、玄氣堂に行きました。
 ここのパン、玄米パンが原料なので、もちもちして、とても美味しい。
 以前より、美味しくなった気がします。


   広川SA
 帰り道、広川SA上り線に立ち寄りました。レストランの中に、クラシックカーが展示されているので、
 写真撮らせてもらいました。


   幼稚園
 幼稚園と言う雑誌に、付録として、緑の公衆電話の模型が付くとの事。
 本屋で見かけたので、購入しました。



   3月17日(日)

   豊前市求菩提(くぼて)みつまた

 豊前市求菩提のミツマタを見に行きました。まだ、成長途中と言う感じでしたが、
 既に、咲いている枝もありました。

   ひな人形
 求菩提地区は、あちこちの施設に、毎年、ひな人形をたくさん、飾ります。
 求菩提資料館や、公民館などに立ち寄り、ひな人形を見てまわりました。


   築上町・天神山の大しだれ桜
 帰り道、天神山の大しだれ桜を見に行きました。
 しかし、まだ、今から開花と言う状態でした。


   3月18日(月)

   あんずの里

 あんずの里に、行ってみました。
 桜に似ていますが、あんずの花が植えてあります。
 2024年に関しては、既に、たくさん、開花している場所と、まだ、つぼみの
 場所が、バラバラに点在していました。

 数回、見に行ってみましたが、ある場所が、満開だった所が、数日後、既に、枯れており、
 違う場所が、開花しはじめて・・・と言う状態でした。
 つまり、一斉に施設内のあんずの花が、満開と言う状態に、なり切れませんでした。

 2024年のあんずの里のあんずの花や、「物足りない状態」のまま、終了してしまいました。

 どうやら、今後、桜の花も温暖化や異常気象の影響で、このように、満開になり切れないまま、
 終了してしまう事が増えていくだろうと予測する気象予報士も、います。
 どうなりますやら・・・


   3月29日(金)

   久留米市・発心公園

 さて、この日は、早咲きの桜を見てまわる事にしました。
 2024年の福岡県の桜は、福岡市内の気象庁にある「標本木」の開花が非常に遅い状態でした。
 一方、福岡県内の南部地域(筑後地区)を中心に、「もう、かなり咲いている」と言う状況でした。

 この日、まだ、福岡市内中心部や、九州北部の桜は、「やっと、開花しはじめた状態」の場所が、ほとんどでしたが、
 久留米市方面は、かなり咲いているとの情報があり、行ってみる事にしました。

 まずは、毎年、県内で、一番早く、開花〜見頃を迎える「久留米市の発心(ほっしん)公園」に行きました。

 行ってみると、既に、ほぼ、見頃の満開でした。驚きです。
 福岡市内の「気象庁の標本木」は、まだ、開花を始めたばかりの状態だったのに・・・


   うきは市・法華原華庭園の身延のしだれ桜
 次は、発心公園から、うきは市方面に移動し、身延のしだれ桜を見に行きました。
 まだ、満開になり切れていない雰囲気でしたが、それでも、一応、そこそこ見頃な感じでした。

 2024年に関しては、この、しだれ桜が咲いている所から、近い場所にある駐車場が閉鎖され、
 地元以外の人は、この一番近い駐車場まで行ける道路が、通行禁止になっていました。

 面倒でも、幹線道路沿いの第一・第二駐車場に停めるしかなく、多少、登り坂の長いスロープを
 歩くしかない運用に変わっていました。
 無料カートで、往復してくれるサービスもありますが、自分が行った日が、平日の早めの時間だった為なのか、
 その無料カート往復サービスは、ありませんでした。


   道の駅うきは
 その後、道の駅うきはに立ち寄り、弁当購入。
 入り口のしだれ桜も、そこそこ、開花していました。


   調音の滝
 道の駅うきはを出発し、調音の滝に立ち寄りました。
 ここの桜、しだれ桜系は、全く、開花しておらず、今からの状態。
 ソメイヨシノ系は、ほぼ、満開状態でした。


   グリーンピア八女
 グリーンピア八女の桜を見てみました。
 すると、入り口にある、しだれ桜系は、全く咲いていませんでした。
 やはり、このタイミングでは、どこも、しだれ桜系は、開花前と言う状態のようです。
 しかし、ソメイヨシノ系は、ここも、ほぼ、満開状態でした。

 福岡市中心部方面は、こんなに開花していないのに、なぜか、2024年は、筑後方面の桜、
 開花が早いようです。
 標高が高い場所も、低い場所も、関係ありません。

 グリーンピア八女は、標高300〜600mにかけて、施設がありますが、
 満開に近い状態でした。


   日向神(ひゅうがみ)ダム
 次は、矢部村方面に向かい、「日向神(ひゅうがみ)ダム」の桜を見に行きました。
 ここは、「千本桜」が見られます。

 この日、既に、超・満開でした。感動です。
 標高350〜400mエリアでも、既に、満開でした。これには驚きです。







 つづく

17.付録が緑公衆電話との事で、購入してみました

18.

19.

20.

21.3月17日(日)、豊前市求菩提(くぼて)のミツマタを見に行きました

22.

23.求菩提地区は、あちこち、ひな人形が飾ってありました

24.

25.

26.

27.築上町の天神山の大しだれ桜は、今からの状態

28.

29.

30.

31.3月18日、あんずの里に行きました。あんずの花、咲き始めてました

32.2024年は、何度か、あんずの花を見に行きましたが、一斉満開には、なりませんでした

33.3月29日(金)、久留米市の発心公園の桜を見に行きました

34.

35.久留米市・発心公園の桜が、ほぼ、満開との事で見に行きました

36.福岡県内の他の場所より、毎年、とても早く、ほぼ満開になります

37.

38.

39.久留米市のしだれ桜

40.

41.

42.

43.

44.

45.

46.

47.道の駅うきはに立ち寄りました

48.道の駅うきは入り口のしだれ桜も、少し咲いてました

49.調音の滝の桜を見てみました

50.しだれ桜系は、咲いておらず、ソメイヨシノ系だけ、満開でした

51.調音の滝

52.

53.グリーンピア八女の桜

54.

55.

56.

57.

58.

59.

60.

61.

62.

63.

64.

65.

66.

67.

68.

69.

70.グリーンピア八女の桜は、ここまで

71.ここから、日向神(ひゅうがみ)ダムの千本桜

72.なぜか、ここも、超・満開。標高350〜400mエリアです

73.

74.

75.

76.
BACK
NEXT
MENU